お電話での資料請求 0120-789-760 受付時間:24時間365日受付

【最新】2017年介護福祉士試験の解答速報!来年こそ合格するための対策は?

資格 取得 トップ > 介護福祉士 > 【最新】2017年介護福祉士試験の解答速報!来年こそ合格するための対策は?

第29回(2017年)試験から受験制度が変更に!
今年の試験のポイントは?

今年の試験から受験制度が変更になり、受験資格が「実務経験3年」に加え「実務者研修修了」が必須となりました。これにより、第29回試験から実技試験が免除となり、筆記のみで合否が決まります。(福祉系高校ルート・EPAルート・養成施設ルートを除く)
今年受験した方も、来年挑戦する方も、試験対策が筆記試験のみとなった第29回試験の内容や合格率に注目して見てみましょう。(2017.01)

2017年介護福祉士試験を受験した方必見!
第29回試験の解答をチェック!

第29回試験の公式解答発表!解答&合格点をチェック

3/28(火)に公益財団法人社会福祉振興・試験センターより、公式解答が発表されました!
実務者研修修了が必須になってから、初めての試験。合格点や合格率にも注目です。

【第29回試験合格点:75点】
問1 5 問2 4 問3 4 問4 1 問5 2 問6 5 問7 3 問8 2 問9 3 問10 2
問11 1 問12 3 問13 4 問14 5 問15 4 問16 1 問17 2 問18 1 問19 5 問20 1
問21 3 問22 5 問23 1 問24 4 問25 1 問26 4 問27 1 問28 2 問29 5 問30 3
問31 3 問32 5 問33 4 問34 2 問35 5 問36 3 問37 2 問38 4 問39 4 問40 1
問41 5 問42 4 問43 4 問44 1 問45 4 問46 3 問47 2 問48 4 問49 5 問50 3
問51 3 問52 2 問53 1 問54 1 問55 4 問56 2 問57 5 問58 3 問59 2 問60 1
問61 3 問62 2 問63 5 問64 3,4 問65 5 問66 4 問67 5 問68 2 問69 3 問70 5
問71 5 問72 2 問73 3 問74 1 問75 2 問76 3 問77 2 問78 2 問79 4 問80 4
問81 4 問82 5 問83 5 問84 3 問85 1 問86 4 問87 4 問88 2 問89 3 問90 1
問91 2 問92 1 問93 3 問94 2 問95 1 問96 5 問97 2 問98 3 問99 1 問100 1
問101 4 問102 3 問103 4 問104 2 問105 4 問106 2 問107 4 問108 5 問109 1 問110 5
問111 1 問112 2 問113 5 問114 2 問115 5 問116 3 問117 2 問118 3 問119 4 問120 5
問121 1 問122 3 問123 4 問124 1 問125 4
試験実施団体:社会福祉振興・試験センター

合格基準は総合点と最低得点の条件をどちらも満たした者

①問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点をした
②試験科目すべてで得点がある
合格点は毎年受験者の得点により異なります(今年は75点以上)が、120点中の60%程度≒大体75点以上の得点があれば合格圏内といえるでしょう。
配点は1問1点なので、上の解答速報を目安に自己採点してみましょう

合格点&合格率をチェック!

  • 厚生労働省及び社会福祉振興・試験センターに合格者の受験番号が掲示されます。
  • インターネットでは社会福祉振興・試験センターに3/28(火)14:00〜合格者の受験番号が発表されます。
  • 郵送での結果通知は28日付で東京から発送されます。
合格発表と合格率推移
試験 合格率 受験者数 合格点(筆記)
第29回 (2017) 72.1% 76,323人 75点
第28回 (2016) 57.9% 152,573人 71点
第27回 (2015) 61.9% 153,808人 68点
第26回 (2014) 64.6% 154,390人 68点
第25回 (2013) 64.4% 136,375人 69点
※第29回の数値は4月頃を予定しています。
介護福祉士講座を無料で資料請求! 実務者研修を無料で資料請求!

来年試験に向けて準備しておくべきこと

実務者研修を修了している方

早めの筆記試験対策がおすすめです。
試験の合格得点は60%程度ですが、全科目の得点が必要なので、ある程度 バランスのよい知識の習得が必要です。
「次回こそ確実に合格したい方」「実務者研修を修了から時間が経っているから復習したい方」は、模擬試験や添削課題のある筆記試験対策講座の受講がおすすめです。計画的に勉強に取り組み、余裕をもって2018年試験に臨みましょう。

※実務者研修を修了していれば、何回でも試験が受けられます
※一度受験をしている方は、次回受験申込時の実務者研修修了証明書の提出は必要ありません

実務者研修を修了していない方

まずは実務者研修を修了しましょう。
実務者研修は人気の講座です。 特に働きながら受験を目指す方は、希望の日程で受講するために今から資料請求などで講座を比較し、早めに受講申し込みすることをおすすめします。
実務者研修が6ヶ月程度(無資格の場合)、筆記試験対策講座が1〜6ヶ月程度かかるので、目安はとして、3月頃から開始すると余裕をもって勉強できます。すでに3月クラスの募集をしているスクールもあるのでチェックしてみましょう。

【試験までのスケジュール例】

2018年介護福祉士受験スケジュール
介護福祉士講座を無料で資料請求! 実務者研修を無料で資料請求!

2018年 第30回試験情報(予定)

日程 筆記試験…2018年1月下旬
実技試験…2018年3月下旬
受験申込受付 2017年8月上旬〜9月上旬
受験資格
(実務ルート)
・在職期間3年以上、実働日数540日以上の介護等の業務に従事(2018年3月31日までの見込みを含む)、実務者研修を修了した方(2017年12月31日までの修了見込みを含む)

・在職期間3年以上、実働日数540日以上の介護等の業務に従事(2018年3月31日までの見込みを含む)、介護職員基礎研修と喀痰吸引等研修(3号研修を除く)の両方を修了した方(2017年12月31日までの喀痰吸引等研修修了見込みを含む)
介護福祉士講座を無料で資料請求! 実務者研修を無料で資料請求!
介護福祉士の講座資料を請求する

ページ上部へ▲

  • をはてなブックマークに追加

会社概要広告掲載について利用規約プライバシーについて

Copyright © Paseli Co., Ltd. All Rights Reserved.