資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(24時間365日)掲載のお問い合わせ

30代で働きながら保育士免許を取得するには?

学校を卒業してしまったけれど、子どもの頃からの夢をかなえたい!そう思って保育士を目指したいけれど、どうすればいいのだろう?そんな風に考える30代の社会人は少なくありません。
経験がなく、若くもない保育士を保育所などで正規職員として雇ってくれるのか、どういった場合に受験資格はあるのか、気になることはたくさんあります。
実際に働きながら資格取得を目指す30代の場合、どういう選択肢があり、何をやるべきなのでしょうか。保育士免許や幼稚園免許も持っていない方が、パート・アルバイトとして保育関連の施設で働く場合を前提に解説します。

保育士国家試験の内容

勉強して各都道府県の保育士国家試験に合格すれば保育士の資格が取得できます。

筆記試験は8科目のマークシート方式で、一度合格した科目は3年間有効の上、各科目とも60%以上の得点で合格できるので、筆記試験の内容自体は難しくはありません。

しかしピアノなどの実技が入ってくるので、ただ机で勉強すればよいというものでもありません。

保育士資格取得までの道のり

費用の面でいうと民間のスクールを利用すればそれなりにかかりますが、実技についても教えてもらえるコースがあるので安心です。

働きながら通う人も多く、授業時間もそれを考慮した設定になっていて、週1〜2日の通学というパターンが多いようです。
提携先の施設とアルバイト契約で収入を得ながら働くことができるスクールも存在します。

一方、民間の通信講座を選んだ場合、一般のスクールで学ぶときと同様に、受験資格を満たした上で受講するのがよいでしょう。
通信の場合費用は抑えられますが、実技試験の対策はしっかりやっておく必要があります。詳しくは全国保育士養成協議会のサイトで調べられます。

試験対策の通信講座とは別に、大学や短大の通信課程を利用する方法があります。
費用は民間の通信講座に比べると高く時間もかかりますが、卒業することで保育士資格が得られます。
ただし、短期のスクーリングが含まれるため、スケジュールを調整しておかなければなりません。

まとめ

晴れて保育士となった後は、最近は保育所に限らず企業が開く保育施設など、働ける場所は色々とあります。
保育士免許取得までの道のりは、家庭と学業と仕事を同時にこなさなければならないため、人によってはそれなりの年数がかかるかと思いますが、ぜひ頑張って取得し、夢をかなえてください。

保育士試験を目指すなら

通信スクール

全国平均を上回る高い合格率!理由は「55段階学習システム」
四谷学院通信講座

合格率、全国平均の3.5倍!最短6ヶ月で合格を目指せます!
ヒューマンアカデミー/通信講座

もっとくわしく!講座検索はこちら

\このページをシェアする/

シカク情報部についてシカク情報部では、BrushUP学びに掲載しているスクールからの情報と、編集部が集めた情報を元に記事を作成しています。

いま注目の資格の記事

資格一覧(業界・テーマ別)から講座を探す