資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

この秋最新!手に職資格・スキル特集 この秋最新!手に職資格・スキル特集

よく「手に職をつけたほうがいい」と聞くが、実際はどう選べばいいのかわからない…という方も多いのではないでしょうか。
手に職をつける目的によっても選ぶ基準はさまざまです。
ここでは「手に職をつけて就転職・副業をしたい」「手に職をつけて独立したい」と考えている方に、選び方のポイントやおすすめの資格・スキルを紹介します。

手に職資格選びをする上で大事なポイント3つ

  • 専門性

  • 将来性

  • 興味分野

手に職をつける資格やスキルを選ぶ際は、まずは自分が「面白そう」「やってみたい」「得意そう」と心が動くものの中から、専門性があることや将来性があるかどうかをポイントに見て選ぶ方法をおすすめします。
とにかく稼げればいい!と思う方もいるかもしれませんが、興味を少しでも持っていた方が楽しく仕事が出来たりやりがいを見つけやすくなったりするので大事なポイントです。
手に職をつけて稼ぎたい・正社員になりたいという方もいれば、趣味の延長線上でパートや副業として好きを仕事にしたい方など、人によって目的がさまざまだと思います。
また、その資格やスキルによっては独立可能なものも。
その目的に応じて、3つのポイントをどういう割合で優先させるかを自分の中で決めると絞りやすくなります。
まずは自分が「今後の人生でどうなりたいか?」「こういう仕事だと自分がいきいきと働けそう」をイメージしてから探してみると、自分にぴったりの業界や学びに出会えるかもしれません。

BrushUP学び編集部

オススメ1実務者研修

介護福祉士実務者研修は、介護の現場で役立つ実践的な知識や技術を身に付けるための資格です。介護職員初任者研修の上位資格にあたります。
介護福祉士の国家資格の受験資格の1つに指定されていたり、サービス提供責任者を名乗るための資格の1つに指定されていたりと、介護現場でのスキルアップを加速させるはじめの一歩におすすめの資格です。

実務者研修イメージ画像

通学講座アイコン通学講座

おすすめポイント
  1. お仕事&家庭の両面で活かせる介護資格
  2. 一般教育訓練給付金対象講座あり
  3. 忙しい方も安心!振替受講が何度でも無料

オススメ2日本語教師

日本語教師とは、主に日本語学校などで日本語を母語としない人たちに対し「日本語」を教える仕事です。
海外から日本へ留学してきた外国人に日本語学校で教えたり、海外の日本語学校や大学・大学院で日本語教育に携わったりしたり、オンラインで日本語を教えたりとさまざまな活躍の場があります。

日本語教師イメージ画像

通学講座アイコン通学講座

京都府 愛知県 福岡県

アルファ国際学院/通信・通学併用

おすすめポイント
  1. 特定一般教育訓練給付で最大25万円還元
  2. 日本語学校と連携!将来の即戦力教師を育成
  3. 就職サポート充実、海外実績も豊富

オススメ3キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタントとは、就職・転職を希望する人へキャリアコンサルティングを行う相談員の国家資格です。その人の要望や能力などに適したキャリアを形成するために支援を行います。
自分がカウンセリングをした相談者が前向きな一歩を踏み出したときや、より良いキャリア形成を図る支援ができて感謝を伝えられたときなど、やりがいを感じやすい職業です。

キャリアコンサルタントイメージ画像

通学講座アイコン通学講座

おすすめポイント
  1. 現場ですぐ活かせる専門性が学べる
  2. 通学⇔オンラインでの振替も可能で学びやすい
  3. 【専門実践教育訓練対象講座】受講料の最大80%支給

通信講座アイコン通信講座

おすすめポイント
  1. 安価で受講できる全オンライン講習
  2. ライフスタイルに合わせた豊富なコース日程
  3. 給付金利用で学費最大80%支給【59,400円で受講可能】
おすすめポイント
  1. 現場ですぐ活かせる専門性が学べる
  2. 働きながらも学びやすい振替制度が充実
  3. 【専門実践教育訓練対象講座】受講料の最大80%支給

オススメ4心理カウンセラー

心理カウンセラーとは、悩みを抱えた方の相談に乗り、解決までの道のりを手助けする職業です。
スクールカウンセラーや病院・福祉施設等のカウンセラーなど活躍の幅は広く、カウンセリングルームを開設して独立する方も。
悩みのあるすべての人の役に立つことができ、「来てよかった」「気分がとても晴れました」と感謝される仕事です。

心理カウンセラーイメージ画像

通信講座アイコン通信講座

おすすめポイント
  1. 心と身体を理解する力が、支援の質を変える!
  2. 国家資格に準じた本格カリキュラムで、心理支援のプロへ!
  3. 教育・福祉・人事まで!幅広く活かせる心理スキル

オススメ5通信制大学

通信制大学は昭和22年に学校教育法によって制度化され、昭和25年には正規の大学教育課程として認可(文部省認可通信教育)されました。必要な単位を修得して卒業すれば、通学制の大学と同じように学士の学位が与えられます。
一度学校を卒業し、社会に出た大人が新たな知識やスキルを身につけるための「リカレント教育(学び直し)」でも注目が集まっています。

通信制大学イメージ画像

通信講座アイコン通信講座

通信

星槎大学

おすすめポイント
  1. 未経験からでもじっくり学べる、教員免許状
  2. 多様な児童生徒に対応できる星槎ならではの授業
  3. 特別支援・心理系の科目が充実しており役に立つ

オススメ6ドッグトレーナー

ドッグトレーナーとは、ペット犬のしつけや、飼い主に対するペットの飼育指導などを主に行います。また、盲導犬や介助犬など障害者のパートナーとして活躍する犬、警察犬などの訓練士も総称してドッグトレーナーと呼ばれます。 国家資格はありませんが、訓練対象となる犬の種類によって、各団体・各協会がそれぞれの基準や資格を設けています。

ドッグトレーナーイメージ画像

通学講座アイコン通学講座

おすすめポイント
  1. 現役トレーナーから直接学べる実習は何度でも参加OK!
  2. 社会人でも安心!無理なく資格とスキルを習得!
  3. つながる・広がる!卒業後もキャリアを徹底支援!

オススメ7フィットネストレーナー

フィットネストレーナーは、スポーツジムやフィットネスクラブなどで科学的な根拠に基づいて適切な運動指導、ならびに一人ひとりの体力や年齢、目的に合わせた運動プログラムの開発などを行います。
スポーツインストラクターの指導対象がアスリートであるのに対し、フィットネストレーナーは一般の、しかも幅広い年齢層の人々の運動指導をするのが特徴です。

フィットネストレーナーイメージ画像

通信講座アイコン通信講座

通信

ZUMBA

おすすめポイント
  1. ZUMBAのステップが身に付く
  2. 1日で資格取得が可能!
  3. 今なら受講料50%OFF!

オススメ8Adobe Illustrator

Adobe Illustrator(アドビ イラストレーター)は、デザインの現場で必ず使われるプロ向けソフトです。ロゴや広告、WEBデザイン、商品パッケージなど、実際の仕事で必要な図形や文字のデザインをつくることができます。
画像を拡大・縮小しても画質が落ちない「ベクター形式」で描くため、印刷物からWebまで幅広く活用されます。デザイナーを目指す人にとって、欠かせない基礎スキルです。

Adobe Illustratorイメージ画像

通学講座アイコン通学講座

おすすめポイント
  1. 短期間で習得!講師の直接授業の講義
  2. 復習制度!無料再受講と自習スペース利用
  3. 卒業後も安心!講師に質問メール可能

オススメ9腸もみ

腸もみは、手のひらでお腹を優しく刺激し、腸の動きを活性化させるマッサージです。
便秘や冷え、肌荒れなどの不調への効果が期待され、リラックス効果も得られます。自分でも手軽にできることから、健康や美容に関心のある方を中心に注目を集めています。

腸もみイメージ画像

通学講座アイコン通学講座

おすすめポイント
  1. 初心者歓迎!丁寧レッスンで自信がつく
  2. プロが認める!高品質な技術習得コース
  3. 女性の幸せを支える!使命ある技術習得