保育士の役割は年々拡大し、複雑化していると言われています。そのため、職に就いた後も、継続的にさまざまな知識を得て、スキルアップを目指すケースが増えています。そこで今回は、スキルアップできる、保育士さんにおすすめのスキルをご紹介!
ワンランク上の保育士を目指してみませんか?
子どもの心に寄り添える、ワンランク上の保育士を目指して
土屋 多美さん 東京未来大学 こども心理学部 こども心理学科 通信教育課程卒業生
こども心理学を学ぼうと思ったきっかけは、保育士としてさらなるスキルアップができると考えたからです。学ぶにあたっては、働きながら学べて大学卒業資格も取得できる通信制大学を選びました。空いた時間を利用して学習を進め、無事に卒業。大きく変わった所は、子どもの様々な行動に、ゆとりをもって対応ができるようになったところです。今後は認定心理士資格をはじめ、東京未来大学で学んだことを活かして、子どもに関する相談に助言、指導を行える専門職を目指していきたいです。
環境の変化に惑わされず、相手の心に寄り添える力を身につけていきたい
石津 敦子さん 武蔵野大学 通信教育部 心理学専攻(3年次編入)在学生
保育の仕事に携わってから30年の間に、子どもを取り巻く環境や家族、家庭のあり方は大きく変化してきました。その変化を受けて、もっと人の心に向きあいたいと、心理カウンセリングを学ぶことを決めました。仕事をしながら学べる通信教育の中でも、webを効果的に活用する武蔵野大学に入学。先生方の丁寧な指導と、地域の勉強会等で出会った人々に良い刺激を受け、カウンセリングの本質について深く学ぶことができました。大学で学んで特に良かったことは、私達保育士の弱い部分である「分析力」や「発信力」等を鍛えられたこと。同時に、学習を続けていくことの大切さを身にしみて感じました。これからも相手の心に寄り添える良い仕事が出来るように、学び続けていきたいと思っています。
食に関する保護者の不安に向き合いアドバイスできる、頼れる存在に
R.Tさん 日本フローラルアート 東京カルチャーセンター卒業生
以前より子どもに対する食の大切さを感じ、自分なりに意識はしていたのですが、もっと栄養学的に知っておきたいと思い、きちんと学ぼうと決意しました。子育て中だったので、毎日決まった時間にスクールに通うことは難しかったのですが、料理教室の先生からのすすめもあり、通信講座を受講することに。発達段階に応じた食の進め方や、日々の食事の内容などを学んだことで、保護者の不安に対してアドバイスが出来るようになり、保育の現場で大変役立っています。
|会社概要 |広告掲載について |利用規約|プライバシーについて||WEBデザイナー募集
Copyright © Paseli Co., Ltd. All Rights Reserved.