-
- 費用
-
入学金: 32,400円 (税込)
受講料: 264,600円(税込)
支払い制度:
その他: ※教材費込み
※受講費用は、一括納入、分割納入(教育ローン)の選択が可能
- 日時
- 週1回 1回2時間
- 期間
- 入学随時 全80時間(全40回)
-
- 対象
- ・手話の学習経験が3年以上ある方。もしくは手話技能検定3級に合格されている方
・手話通訳、手話インストラクター、その他手話に関連する職業に従事している方、将来的に就業を希望される方
※どのコースが適切かお迷いの場合は当校スタッフまでご相談下さい。専任スタッフによるクラス診断を無料で実施しております。
- 目指せる資格
- 手話技能検定試験準2級
- スクール
- キャリア・ステーション 手話総合講座
- 開催場所
- 渋谷/表参道/恵比寿/大阪/梅田/北新地 全ての住所/MAP
-
- 講座のポイント
- 通訳実践・レベル3コースは手話通訳、手話インストラクターなど、手話をいかした職業を目指したい方におすすめです。
日本手話や日本語対応手話を使用して、聴覚に障害のある人と自由に会話するスキルを身につけます。
手話技能検定試験準2級にも対応。
手話の専門校ですので熟考して作り上げた習得カリキュラム・学習システムを持ち、専門講師がしっかりと楽しく感じて頂けるようにお教えいたします。
「DVD補講制度」や「休学制度」もご用意していますので、“忙しくて通えるか不安”という方にも安心です。
☆手話を学ぶメリットとは☆
・ろう者との会話・意思疎通
ろう者との意思疎通の際、手話の瞬間的な表現語彙数は筆談や空書に比べて非常に高いので、スムーズな会話を行って頂けます
・コミュニケーション力の向上
手話には表情・表現力が必要なため、手話を習得することにより、日常会話でも表情が豊かになり日常のコミュニケーション能力が向上します。
・レベルに合わせた活躍
お知り合いのろう者の方と話す、ボランティアに参加、お仕事に活かす、講師や通訳者として活躍するなど、あなたの新しい可能性が広がります。