-
費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 41,800円(税込)
支払い制度:
その他: 分割払い(税込)について
3,650円×12回【総額43,800円~】※送料によって異なります
・払い込み用紙によるコンビニ払い
・クレジットカードでのお支払いがお選びいただけます。
クレジットカードでの分割支払いは支払い回数を任意でお選び頂きますので当方の分割手数料は不要ですが、各カード会社様の分割手数料が必要となります。
- 送付物
- 手本テキスト、テキスト別巻(常用漢字・人名用漢字/楷書行書手本)/練習用紙各種、専用下敷き、学籍表兼成績表、課題作品提出用封筒セット
-
対象
- 初心者歓迎!
目指せる資格
- 実務書道師範三級位
スクール
- 東京書道教育会
-
講座のポイント
- 大正7年から続く指導実績でメキメキ上達!大好評を頂いてます。
■毛筆筆耕のコツと秘訣を短期間で身につけます
ハガキや封筒の宛名書き、式典で使う名札や式次第、賞状、のし紙やのし袋、辞令や認可書など、実務書道の仕事は生活の中に意外なほどたくさんあります。この講座は「実務書道」に特化して「毛筆筆耕」のコツと秘訣を短期間で楽々よく身につけることを目標とした講座です。
この特技は仕事にはもちろん、毎日の生活の中でも役立て頂けます。
■テクニックをつかむだけ!
実務書道は、いわば職人芸。鑑賞用の文字ではなく、誰にでも読める、素直できれいな文字を書くためのテクニックです。特別な才能は入りません。誰でも高いレベルに到達する可能性があります。
■仕事を有利にする資格にも挑戦
講座が修了すると試験で「実務書道師範三級位」と看板をおつくりできます。
毛筆筆耕の仕事に取り組むのに価値ある資格です。
■もっと勉強したい!
実務書道は書道の基礎となります。趣味でさらに続け、作品作りなどに進んで頂くことも可能です。目指せ書道の大家!