
- 分割支払いOK
- 土日開講
- 夜間開講
- 就職支援あり
- 受講条件あり
当講座は教育訓練給付制度の対象講座です。対象校は日建学院 直営校のみとなります。
※実施していない校もございます。事前にお問い合わせください。
-
- 費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 495,000円(税込)
支払い制度:
その他: 教材費は受講料に含まれています。
- 日時
- 学習日程および時間は各校によって異なりますので、お問合せください。
- 期間
- 標準開講日:8月中旬
学習期間:約2ヵ月
講義回数:33回
-
- 対象
- 初学者・学習経験者向け
一級建築士設計製図試験の受験資格を満たしている方。
全国の日建学院で受講可能。詳細は各校にお問い合わせください。
- 目指せる資格
- 一級建築士
- スクール
- 日建学院
- 開催場所
- 北海道・東北/関東/甲信越・北陸/東海/関西/中国・四国/九州・沖縄 全ての住所/MAP
-
- 講座のポイント
- 2020年度 当学院講座受講生合格者数◆1,419名◆
全国の合格者3,796名中1,419名は日建学院を利用しており、1級建築士の合格者の約3人に1人以上は日建学院生です!
※上記数値に無料の役務提供者及び、模擬試験だけの受講生は含まれておりません。
※2020年12月25日時点での速報値です。
指導経験の豊かな講師が一人ひとりの能力に応じた個別指導にあたり、時間内に合格答案を作成する力を養います。当年度の設計課題の条件に即した建物を想定し、その機能と計画実例を通して、課題の読み取り方やエスキス、作図法などを習得。実務の能力とは必ずしも一致しない資格試験での答案づくりのコツを押さえ、効率のよい合格答案づくりへと導きます。
また、多くの建築・建設実務者が愛用している「設計資料集」を発刊しているのは日建学院の母体である建築資料研究社。設計資料のプロである日建学院の設計製図試験対策課題数は当年度の課題・予想される出題内容をシッカリと分析し、厳選された製図課題を作成カリキュラムを組んでいるため、直前期にオプション等で別費用が発生することはありません。
★必勝ポイント★
1.日建式合格プラン
日建エスキス用紙、減点チェックリスト、添削評価シートなど、オリジナル教材でプランニングから答案完成まで徹底した合格指導。
2.2ステップチェック方式
課題提出状況と内容を常に確認し、エスキスと完成図の各段階でチェックする2ステップチェック方式で課題の読解力アップを図る。
3.徹底課題分析
過去・当年の本試験課題を詳細分析。あらゆる諸条件を想定、厳選問題でエスキスから一式図完成できる能力を徹底指導。
4.オリジナル教材
試験を熟知した経験豊富な一流講師陣が作り上げた、合格のための教材はすべて独自のオリジナル。
5.少人数制個別指導
ポイントを中心に減点のない合格図面を完成させる徹底した講義は、能力に合わせた少人数制の個別指導。
6.マンツーマンアドバイス
講義時間外でもマンツーマンアドバイスを受けられます。
※時間は各校によって異なりますので、お問合せください。
【教室開放サポート】
1.講義時間外でも常時教室を開放。納得するまで自習が可能。
2.教室開放期間は講師が週2回常駐し、受講生の質問やポイントに的確にアドバイス
※時間は各校によって異なりますので、お問合せください。
【Webサポート】
さらに通学で学習する本講義(映像解説)を講義日程の翌日より順次配信。Web環境があればいつでもどこでも何度でも視聴することで、苦手分野の克服を目指して集中的に学習できます。