![Maya[AB]50回コース](http://www.brush-up.jp/crs_images/30072_crsimg.jpg)
ジャンル
:CGデザイナー
- 費用: 328,000円
- 期間:約6ヶ月
- 分割支払いOK
- 就職支援あり
- 受講条件あり
- 土日開講
- 夜間開講
-
費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 328,000円(税込)
支払い制度:
その他: 教材費含む
正規料金より1万円割引
日時
- 随時入学可能!
月曜~土曜、10:00~、13:00~、15:30~、18:30~、各2h、授業開始時間直前まで予約可能な完全自由予約制です。
期間
- 標準:週2回で6ヶ月
(最短:週8回で1.5ヶ月、最長:週1回で1年)
(1回2時間、計100時間)
-
対象
- ■全くの未経験者の方
■CGデザイナーやゲームデザイナー、アニメ制作・背景美術を目指す方
■ゲーム会社など業界で活躍されていて、ステップアップをしたい方
■Mayaは使っているけど「NURBS」は触ったことがない方
目指せる資格
スクール
- オモドック・スクール
開催場所
- 全ての住所/MAP
-
講座のポイント
- Mayaの2大モデラーの「ポリゴン」と「NURBS」の基礎を学んだ後に、「ポリゴンの応用」を追加で学ぶコースです。
最初の「①Maya[A]25回講座」で「ポリゴン」と「NURBS」の基礎、マテリアル、シーン制作、レンダリングの基礎を学びます。
その後の「②Maya[B]25回講座」では「ポリゴン制作の応用編」として「リアル頭身の人物モデリングと人物アニメ」を学びます。最初に「スムースメッシュプレビュー」による「顔の輪郭」「目・鼻・口」を作り、「UVマッピングによる髪の毛の制作」を行ない、顔を完成させます。その後「胴体・手・脚」「5本指」「ハイヒール」「ワンピース」制作で人物を完成させます。次に「HumanIKによる手足の動作」「フェーシャルアニメ(目の瞬き、口の開閉など)」を学びます。
最後にオリジナルの人物キャラクターのアニメーション作品を制作します。