
ジャンル
:アニメ
- 費用: 1,180,000円
- 期間:約24ヶ月
- 分割支払いOK
- 就職支援あり
- 受講条件あり
- 土日開講
- 夜間開講
①入学直後よりプロと同じ方法でアニメを作る!
通常講義とは別に、プロと同じ方法でアニメを作る共同制作があります。
1年生の6月より制作がスタートし、卒業までに4本もの作品を仕上げます。プロの現場で本当に必要な技術を作りながら学びます。
また作品は就職活動時のポートフォリオとして活用します。
②プロのアニメーターと演出家が常駐
AMGのアニメーション学科では担任のほかに、プロのアニメーターと演出家が常駐しています。日頃の講義での質問や、作品の添削指導、また共同制作の相談などができます。身近にプロがいる事により、技術・知識の相談を常にすることができます。
AMGに常駐しているアニメーター・演出家の紹介は体験説明会でしております!
③講師は全員、現役のプロ!
第一線で活躍中のプロが直接指導。現場で培ったノウハウをあなたに伝えます。少人数制で講師と学生の距離が近いから、一人ひとりに合った指導を行うことができます。ここで出会った講師たちは、アニメーション業界でこれから“共に作品を創る仲間” でもあります。
\無料で資料をお届け/
-
費用
-
入学金: 100,000円 (税込)
受講料: 1,180,000円(税込)
支払い制度:
その他: (初年度学費:2023年04月実績)
日時
- 月~金 ※時間はクラスによって異なりますので、お問合せください。
期間
- 4月入学・2年制
-
対象
- 初心者歓迎
※高卒以上の方対象
目指せる資格
スクール
- アミューズメントメディア総合学院
開催場所
- 恵比寿/渋谷/代官山 全ての住所/MAP
-
講座のポイント
- (アニメーター・監督専攻)
作画の基礎がキチンと身につく!
プロを育てるため、現役のプロ講師が現場経験をもとに、一から作画を指導。即戦力となるためのノウハウが詰まった授業が展開されます。アニメーターに要求されることは幅広く、画家であり、役者であるとともに、演出やデジタル技法についての知識も要求されます。
アニメーターに必要な技術・知識のポイントを絞り、的確に指導を行う、それがAMGのアニメーター・監督専攻です。
(制作・プロデューサー専攻)
プロデュース人材に必要な幅広い知識と技術を学ぶ!
アニメーション制作における幅広い知識や技術を求められるのが、制作進行・プロデューサーです。ここでは、アニメ制作の基本はもちろん、プロデューサーに必要な企画力や“今”業界で必要とされるデジタル技術等を幅広く習得します。映像解析や演出技法の講義もあるので、制作進行から業界に入って、演出や監督も目指すことができます。アニメ制作に必要な能力を実践的に身につけ、就職に強い人材を育てます。