
ジャンル
:危険物取扱者
- 費用: 19,800円
- 期間:約4ヶ月
- 分割支払いOK
- 就職支援あり
- 受講条件あり
- スクーリング必須
- web授業
-
費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 19,800円(税込)
支払い制度:
その他: ≪支払方法≫[一括]クレジット/銀行振込/コンビニ払い/代金引換払い
危険物取扱者 甲種:19800円
危険物取扱者 乙種:19800円
- 送付物
- 1.主テキスト2冊:上巻「実務編」、下巻「法令編」
2.別冊:「学習ガイド+模擬問題集」
3.別冊:レポート課題集
4.レポート回数:4回
-
対象
- ・危険物取扱者の学習が初めての方
・危険物取扱者の基礎学習が修了していない方
・仕事の関係で危険物取扱者の資格が必要になった方
・危険物取扱者資格を取得し、キャリアアップをしたい方
目指せる資格
- 危険物取扱者 甲種/乙種
スクール
- ヒューマンアカデミー/通信講座
-
講座のポイント
- 化学工場や石油コンビナート、生産工場などにおける危険物(火災予防を考える上での危険物)の取扱作業は、消防法により「危険物取扱者」の資格を有する者が行うよう規定されています。 特に複数の類の危険物を取扱う場合、大規模な施設で責務のある職に就く場合は、上級種である甲種の免状を持つことが望まれます。
危険物取扱者受験講座(甲種)は、「危険物取扱者(甲種)」の資格の取得をめざす方が、試験に合格するために必要な実力を習得されることをねらいとして作られています。知識の整理→例題→レポート→模擬テストのシステムで学習し、試験合格の実力を身につけていきます。[特に重要][重要]マークにより、メリハリのついた学習ができるようになっています。
「危険物取扱者」試験,特に乙種第4類は,すべての技術系国家資格の登竜門です。「はじめの一歩」を踏み出される方には是非お勧めしたい講座です。第4類を中心に構成していますが、第4類以外の各類についても専用のレポートで学習できます。
※本講座はJTEX(訓)日本技能教育開発センターとの提携講座です。
■講座のPOINT
★POINT 1★ 系統立てた学習と客観的評価が得られる
国家資格試験を受験するにあたっては、受験に備えた学習が欠かせません。この講座は、テキスト・過去問題集等にプラスして、提出用レポート・質問券といった相方向性のツールが加味された学習システムです。教本を主とした系統立てた学習ができること、提出用レポートにより客観的な評価が得られることが長所です。
★POINT 2★ 重要ポイントが見つけやすくレベルが高くて実践的
項目ごとに学習の整理がついていて重要ポイントが見つけやすく、理解がしやすいテキストになっています。また、問題集もついているので、試験の練習として取り組むことができますし、レベルが高く実践的な内容です。