ジャンル:宅建士(宅地建物取引士)
- 費用: 60,000円
- 期間:約3ヶ月

- 分割支払いOK
- スクーリング必須
- web授業
- 就職支援あり
- 受講条件あり
2018年8月開講
-
- 費用
-
入学金: 10,000円 (税込)
受講料: 60,000円(税込)
支払い制度:
その他: Web通信講座:60,000円(税込)
DVD通信講座:66,000円(税込)
- 送付物
- 2018年8月より順次発送
・基本テキスト(4冊)
・トレーニング(4冊)
・ミニテスト(21回分)[配付のみ]
・基礎答練問題・解答冊子(4回分)[配付のみ]
・応用答練問題・解答冊子(3回分)[添削付き]
・直前答練問題・解答冊子(4回分)[添削付き]
・全国公開模試問題・解答冊子[添削付き]
・法律改正点レジュメ(1冊)
・受講ガイド(1冊) 他
-
- 対象
- 初学者
- 目指せる資格
- 宅建士(宅地建物取引士)
- スクール
- 資格の学校 TAC(タック)/通信講座
-
- 講座のポイント
- できるだけ少ない講義回数で合格を目指したい、そんな方におすすめです。試験範囲を100論点に絞った市販書籍「まるかじり宅建士最短合格テキスト」と「まるかじり宅建士逆転合格ゼミ」で、著者の相川眞一講師みずから一気に合格へと誘います。ただし、「一発逆転合格してやろう!」という気合いの入った方に限ります。
【仕事・学校と両立しながら短期合格を可能にする!TAC宅建士講座のポイント】
■宅建士試験を知りつくした頼れる講師陣
TACの誇るプロフェッショナルの講師陣が、初学者にもわかりやすい講義を展開。ポイントを押さえた講義で合格へ導きます。
■合格するために的を絞った効率的なカリキュラム
宅建士試験の合格基準点は例年50問中35問程度。満点を取る必要はありません。TACでは、試験合格のためにポイントを絞ったカリキュラムで、ムリなくムダなく合格を目指せます。
■本試験を徹底的に分析して作成されたオリジナル教材
TACの教材は、本試験の出題傾向を徹底的に分析し、合格に必要な要素を抽出。最新の試験傾向に準じて学べるよう内容を毎年改訂しています。もちろん法改正にも完全対応です。