資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(24時間365日)掲載のお問い合わせ

通学 2022年度の講座受講者の合格率は80%超え!7月末オンライン開講予定!

日本語教育能力検定試験合格率は平均の約3倍検定ゼミ

東京中央日本語学院

日本語教育能力検定試験合格率は平均の約3倍検定ゼミ
  • 分割支払いOK
  • 就職支援あり
  • 受講条件あり
  • 土日開講
  • 夜間開講

<検定対策ゼミ(オンライン)>
登校なしのオンラインタイプとなっております。

※Zoomを用いたオンラインでの授業です。毎年8月~10月に実施しております。先生にその場で質問ができます。
※eラーニングタイプもご用意しております。即時開始可能です。

※資料請求いただくと、eラーニングコースもオンラインコースも両方の資料を送付しております。

無料で資料をお届け/

気になる講座は検討リストに追加して後でまとめてチェック&資料請求がおすすめ ※本機能は非会員の方でも使用できます。
  • 費用

    入学金0円 (税込)

    受講料77,000円(税込)

    支払い制度

    その他: 教材費込

    日時

    日曜 9:00 - 13:20
    (休憩20分)

    期間

    8月~10月
    毎週日曜日、全10回
  • 対象

    日本語教育能力検定試験の合格を目指す方

    目指せる資格

    日本語教育能力検定

    スクール

    東京中央日本語学院

    開催場所

    大阪/梅田/信濃町/国立競技場 全ての住所/MAP
  • 講座のポイント

    ●万全の受講フォロー
    毎年8月より開講される検定対策ゼミを録画・編集し、数日後には動画としてもご視聴いただけるようになるため、欠席してしまった場合も問題ありません。

    また、7月までは前年分の講義動画の視聴が可能であるため、復習だけでなく予習も可能です。

    そして、受講サービス期間はなんと3年。この期間で、何度でも検定対策に取り組んでいただけます。


    ●圧倒的合格率
    全国平均合格率23~29%の難関試験である日本語教育能力検定。検定ゼミ受講生の検定合格率はなんと全国平均の2倍以上!

    <TCJ合格率>
    2019年度:約63%
    2020年度:約74%
    2021年度:約76%
    2022年度:約80%
    ※2022/07/027日時点


    ●効率よく賢くポイントを抑える
    膨大な出題範囲を抑えなくてならない検定試験。1から10まで完全にインプットするためには、少なくとも500時間以上の学習が必要になります。
    しかし、どれだけ難解な試験にも、やはり方程式やコツが存在します。

    TCJの検定対策ゼミでは、420時間コースの理論科目を学習した方や、独学で試験勉強を行ったことのある方を主な対象として、過去問や講師が作成した問題を中心に、演習形式で「検定試験を解く力」を身につけていただけます。

    近年で出題傾向が非常に高い問題や、得点源となる必ず抑えておきたい問題、解き方を知れば他に応用の利く重要な問題等、420時間コースの理論学習とはまた異なる、試験突破にフォーカスを合わせた様々な問題に触れていただきます。



    学士以上の学位を保有していれば、420時間コースの修了資格でほとんどの日本語教師求人に応募することは可能になります。しかし日本政府が2024年度以降の制定を目指している公認日本語教師(国家資格)を視野に入れた際には、現行の検定試験に合格しておくことで大きなアドバンテージを得られる可能性が高いこともまた事実です。

    このため、420時間コースの受講を検討されている場合には、学習感度の高い内に検定試験対策を実施することで、検定試験合格の可能性は非常に高まります。

    詳しい内容はカウンセリングでご案内致します。
    ご予約はTCJ日本語教師養成講座ホームページより!お待ちしております。

無料で資料をお届け/

気になる講座は検討リストに追加して後でまとめてチェック&資料請求がおすすめ ※本機能は非会員の方でも使用できます。

この講座の関連ジャンル

お電話からの[無料]資料請求

0120-789-760

BrushUP学び:24時間365日