-
- 費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 1,000円(税込)
支払い制度:
その他:
- 日時
- 時間帯/A10:30~、B14:00~、C18:30~随時入学可能。
開講曜日は教室により異なりますので、お気軽にお問合せください。
※資料請求のご意見ご感想欄に希望教室をご記入いただけると幸いです。教室住所は開講場所の「全ての住所/MAP」よりご確認ください。
- 期間
- 9月2日(月)スタートの新講座!
1回90分、自分のペースで何回通ってもOK
※資料請求のご意見ご感想欄に希望教室をご記入いただけると幸いです。教室住所は開講場所の「全ての住所/MAP」よりご確認ください。
-
- 対象
- 初心者やブランクのある方、復習したい方におすすめの講座です。
※資料請求のご意見ご感想欄に希望教室をご記入いただけると幸いです。教室住所は開講場所の「全ての住所/MAP」よりご確認ください。
- 目指せる資格
- スクール
- 一般財団法人 民族衣裳文化普及協会
- 開催場所
- 北海道・東北/関東/甲信越・北陸/東海/関西 全ての住所/MAP
-
- 講座のポイント
- 「きもの」を気軽にチャレンジしてもらえるよう1回90分1,000円だけで、自分の都合にあわせて日程を決めて、何回でも通えますのでマイペースさんでも安心!
基本の簡単な帯結びがマスターできますよ。
持ち物は下着類(肌襦袢・裾よけ・足袋)のみでOK♪
※「初めてで持ってない…」という方はVネックの肌着・ペチコート・靴下で代用も可能です!
教室のきものと帯が無料レンタルで練習できます。
【民族衣裳文化普及協会とは?】
きもの文化の普及を目的に設立された、きもの公益法人。
海外からの多くのお客様へ「きものdeおもてなし活動」を展開するなど、意義ある活動を行っている協会です。
当協会の運営する「きもの文化教室」は全国に約200教室。着付技術・知識を気軽に学び身につけられるマナビスクールとして35年の歴史と実績がございますので、安心して学んでいただけます。
【初心者さんから経験者さんまで皆さんのニーズに併せてサポート】ちょっと敷居の高そうなイメージがあるかもしれませんが、
それぞれの目的を伺ったうえでそちらに合わせたレッスンを行っておりますので
初心者の方も、ご経験者も楽しみながら受講いただけます!