
ジャンル
:タイ古式マッサージ
- 費用: 132,000円
- 期間:約1ヶ月
- 就職支援あり
- 受講条件あり
- 夜間開講
-
費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 132,000円(税込)
支払い制度: 学費ローン(月々4,300円~)、クレジットカード一括払い、PayPay可!
お支払い方法はお気軽にご相談ください。その他:
日時
- 次回日程は調整中です。
詳しくはお問い合わせください!
期間
- 全3回(隔週土曜開催)
-
対象
- セラピストはもちろん、タイ古式初心者さま、マッサージ初心者さま歓迎!
目指せる資格
開催場所
- 全ての住所/MAP
-
講座のポイント
- ヨガ・指圧・整体などの流れをくむタイ古式マッサージは、タイ本国では治療としても用いられている伝統医学の1つです。
「セン」と呼ばれる人体を流れるエネルギーラインと、そのライン上にある「ジュッ」と呼ばれるツボを、ゆっくりとした呼吸やリズムを使いながら刺激し、凝り固まった筋肉を緩めることにより、血流が促され、自律神経のバランスが整い、人間が本来持っている免疫や自然治癒力を高める効果があるとされています。
Utataneyaのタイ古式では、体全体を使った手技を学ぶことにより、組み合わせ次第で幅広く使えるテクニックを身につけていただくことができます。
《姿勢・技・流れがタイ古式マッサージの秘訣》
1.施術姿勢 360度どこから見ても美しく
2.技 柔らかく、深く
3.流れ ゆっくり緩やかに
1~3に共通して注目すべきは呼吸法といえます。
ストレッチや指圧、整体で身体的に開放され、呼吸法で精神的に深いリラックスへと導かれ、疲れがたまりにくい体に変えていきます。
その時の脳内はアルファ波で満たされ、スポーツ後のような爽快感が得られるので「世界一気持ちいいマッサージ」として世界中から愛されています。
また、講座の初めに「祈りのマントラ」を行います。
祈りのマントラはタイ古式マッサージの生みの親の「Dr.シワカ・コマラパ先生」に捧げるものです。
タイでは「ワイクルー」と言って、知識などを授けてくれた師に敬意を表す習慣があり、タイ古式マッサージを施術する前にも小さなワイクルーを行います。
《セラピストに良い3ポイント》
1.無理な姿勢にならず、体を傷めない
2.体力の消耗を防げる
3.ムラのないプレッシャー(圧)をかけることができる
マッサージの世界に飛び込んだものの、実践を多く重ねていったときに正しくないやり方をやり続けて、体への負担が蓄積して体を壊した方がいるのではないでしょうか。
「2人ヨーガ」と比喩されるタイ古式マッサージは、ストレッチのポジションや姿勢を正しく意識することで受ける側だけでなく、施術者も同時に体がメンテナンスされるのが特徴です。
この講座では、万人受けするバンコクスタイル(南部式)と、ヨガのような体を伸ばす動きが多いとされているチェンマイスタイル(北部式)をミックスした流れが学べます。
このミックススタイルのタイ古式マッサージは、何度受けても飽きさせないエンターテイメントなリラクゼーションといえます。
------------
Utataneyaでは新型コロナウイルス感染防止対策を引き続き行い、より良い環境で学んでいだけるように努めてまいります!
=対策について=
・教室内の衛生管理の強化
・教室内の定期的な換気
・手洗いなどの感染症予防対策の徹底
・消毒液の設置
※マスクの着用は個人の判断に委ねることを基本といたします。
※スタッフは感染予防を考慮しマスク着用をさせていただく場合がございます。