-
- 費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 132,000円(税込)
支払い制度: 分割支払いOK(クレジット決済にて)
その他: +資格登録料 11,000円(税込み)
RIKCA検定2級、RIKCA検定1級につきましては、
資格登録手続き(10,000円(税別)/有効期限5年)をした方を「RIKCAD検定有資格者」として登録します。
初級・中級・上級の各検定については、合格した一番上位級で登録します。
登録者には認定証を発行し、「RIKCAD検定有資格者名簿」に登録いたします。
有資格者へは弊社(株式会社ユニマットリック)から仕事のご依頼をさせていただくことがあります。
※インストラクター認定講座、在宅オペレーター認定講座へ進んでいただくには資格登録が必須となります。
- 送付物
- メインテキスト2冊/課題図面4部
-
- 対象
- ●在宅ワークでお仕事を目指される方
●異業種からの転職で即スキルが必要な方
- 目指せる資格
- RIKCAD検定1級
- スクール
- E&Gアカデミー/通信
-
- 講座のポイント
- 【オンライン講座開講日程】(日程は変更になる場合がございます)
2021年1月29日(金)※オリエンテーションのため10:00~12:00
2021年2月8日(月)・9日(火)・10日(水)・15日(月)・16日(火)・17日(水)・19日(金)・24日(水)・25日(木)・26日(金)
講座時間はいずれも10:00~16:00(12:00~13:00休憩)
【オンライン講座の進め方】
RIKCAD を操作し、 複雑なデザインの物件や高価格帯の物件、和風庭園などを全10日間で習得する 講座。最終日に「RIKCAD 検定1級」を受検していただきます。
講師は、実務経験・講師経験が共に豊富なものが担当しますので、授業内容以外の質問へも対応可能です。
講師と受講生をオンラインでつなぎ、講師の作図操作を画面で見ながらご自身でもCAD入力操作を実践していただく形式で進行します。
講師は受講生の操作を別画面から閲覧していますので、不明箇所の質問をその場で回答したり遠隔操作で指摘を行っていきます。
入力操作の一番遅い方に合わせて進行しますので授業についていけなくなることはありません。
課題図面はご自身で手書き指示図を見ながらCAD入力操作を行い、わからない箇所は講師に随時質問することができます。
完成した図面を講師に提出し添削して入力や表記について指摘を受けることができます。
【ご準備いただくもの】
受講に必要なもの
・RIKCAD操作パソコン
(スペックはホームページからご確認ください)
・ネットワーク環境(ポケットWi-Fiは不可)
・2画面用モニター
※講師の画面と自分の画面を並べて映すために必要となります。
・三角スケールとなります。
※テキスト冊子と課題図面は印刷物をお送りいたします。
※RIKCADを操作するソフト等一式は貸与いたします。
【こんな方に受講していただきたい】
上級講座は、中級講座を受けられた方、RIKCAD の基本的な操作方法を行える方を対象にしております。
いきなりのRIKCADスクール上級講座受講ではなく、初級講座または中級講座からの受講をおすすめします。
【資格登録について】
RIKCA検定1級の認定基準として「エクステリアプランナー1級もしくは2級」に合格していることを必須条件とします。
エクステリアプランナー1級もしくは2級の資格取得をおこなっていない方は「RIKCA検定準1級」として認定し、
エクステリアプランナー資格取得後に申請いただければ「1級」として認定を行います。
その際には申請級変更事務手数料として3,000円(税別)が必要となります。