ジャンル
:社会福祉士
- 費用: 550,000円
- 期間:約12ヶ月
- 分割支払いOK
- 土日開講
下記いずれかにあてはまる方が対象の学科です。
〇相談援助実務4年
〇一般系短大等(2年)+相談援助実務2年
〇一般系短大等(3年)+相談援助実務1年
〇一般大学等(4年)
-
費用
-
入学金: 150,000円 (税込)
受講料: 550,000円(税込)
支払い制度: 随時ご相談受付(個別対応)
●学費等のお支払いについて、ご相談をご希望の方は、
直接電話にてお問合せ下さい。
※「学費のお支払いについてのご相談」・・・とお伝えください。
その他: 施設充実費:50,000円
実験実習費:50,000円
※別途、教科書代が必要です。
日時
- <月~金曜日>19:10~22:20
<土曜日>17:30~22:20
期間
- 夜間主1年課程
-
対象
- 下記いずれかにあてはまる方
〇相談援助実務4年
〇一般系短大等(2年)+相談援助実務2年
〇一般系短大等(3年)+相談援助実務1年
〇一般大学等(4年)
※ご自身に資格があるかわからない場合は、当学院までお問合せください。
目指せる資格
- 社会福祉士(国家試験受験資格)
スクール
- 琉球リハビリテーション学院
開催場所
- 全ての住所/MAP
-
講座のポイント
- ※4年制大学を卒業された方や相談援助実務経験のある方が対象の学科です。
社会福祉士は身体的なリハビリテーションではなく、そのひとらしい生活を取り戻す為の環境づくりやアドバイスをおこなう、福祉のスペシャリストです。
<社会福祉学科のポイント>
☆仕事をしながら最短1年で受験資格を取得
当校の社会福祉学科の授業は夜間開講。平日19:10~の授業なので仕事や家庭との両立をしやすい環境です。子育て中の方もめずらしくありません。
☆合格率も沖縄トップクラス!
夜間に仕事をしながら最短1年で受験資格取得できます。
☆援助の仕方を身に着ける
講師陣が人との関わり方、援助の仕方を丁寧に伝授し、人間力の向上に力を尽くします。
☆沖縄の福祉ネットワークに
沖縄の福祉業界ネットワークの中心で働く現役講師陣が就業までしっかりサポートします。
社会福祉士で「大切な事」
社会福祉士(ソーシャルワーカー)は、児童、障がい、医療、高齢者、教育等の分野で活躍しています。ソーシャルワーカーは、地域生活上の生活上に課題を抱えた方に、その人らしく生きる支援に寄り添うことが大切です。琉リハの学びでは、利用者理解においては、自分を知り理解する自己覚知を学びます。利用者が、安定した生活ができるように、情報提供を行いながら、解決の糸口を見つけ、自立の応援や人と社会を結ぶことが大切で、魅力のある資格です。琉リハは、想像力のある質の高いこれからの時代のニーズに対応できるソーシャルワーカーを養成しています。
「社会福祉」適正チェック
●地域貢献
●資格を取りたい
●企業の社会貢献
・地域の困りごとや課題に取り組みたい
・住民のいきがい支援に携わりたい
・医療や福祉環境の相談員になりたい
・スクールソーシャルワーカーになりたい
・災害支援に活かせる資格を取りたい
・公務員や教員を目指しながら社会福祉士をとりたい
・社会福祉士の視点をCSR活動に活かしたい