-
費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 77,000円(税込)
支払い制度: 【法人・団体割引きあります!】
その他: 学科コース:88,000円(DVDオプション+10,000)
設計製図コース:77,000(DVDオプション+10,000)
学科+設計製図コース:148,500円(DVDオプション+15,000)
※教材代・送料・消費税など含む値段です。
※法人・団体でご受講いただく場合は割引き等させていただきます。資料請求時の「意見質問」欄にご検討中の旨ご記載ください。弊社からご連絡させていただきます。
- 送付物
- ●テキスト、問題集、映像教材
・Web:配信ページログインカード
・DVDオプション(有料):DVDセット
- スクーリング
- 無し
-
対象
- ●どなたさまもご購入いただけますが、受験資格があります。条件が実務経験・学歴などで異なりますので、試験団体Webサイトにてご確認ください。
●受講検討中の方は、電話やメールにてお気軽にご質問ください。
目指せる資格
- 2級建築士
スクール
- CIC日本建設情報センター/通信
-
講座のポイント
- 【スキマ時間を有効活用できる「15分講義」】
1講義15分ほどで完結するから、忙しい社会人の方でもスキマ時間を有効活用できます。
経験豊富な講師による濃縮した講義を、集中力を切らさずに受講していただけます。
さらに、倍速機能も付いていいるので、2回目以降の復習も効率的に学習できます。
【講師による重要ポイントの独自解説を特別収録!】
映像授業には、項目ごとに「講師の熱視線」コーナーとして担当講師独自の視点でまとめた超重要ポイントの解説がついています。
視覚的にも理解しやすいオリジナルの講義スライドを使用し、テキストにはないポイントも徹底解説。
総まとめや学習理解度向上に役立ちます。
【解説を聞いてすぐに問題演習。だから実力がグングン伸びる!】
講師による要点解説で知識をインプットしたのち、演習問題で即アウトプットする講義構成。
この流れを繰り返すことが、学習効果を最大化するポイントです。
知識が定着しやすいゴールデンタイムを逃さずモノにしていきましょう。
【設計製図は講師自らがペンを握る実戦形式!】
設計製図試験では、与えられた課題を5時間という制限時間の中で描き上げなければなりません。
それだけではなく、要求された図面を与えられた設計条件どおりに描き上げることが合格の条件となるため、条件の見落としをしないために注意深く慎重に、それでいてスピード感をもって設計プランや作図に取り組む戦略とテクニックが必要です。
CICの設計製図の講義では、時間配分からマーキングの仕方、プランの考え方、エスキースの効率的な描き方まで、熟練した講師によるエッセンスを伝授いたします。
【講師オリジナルの「講義資料」がダウンロード可能!】
動画で使用している資料(スライド)は、すべて講師の書下ろし!
絶対に理解したいポイントをギュッと濃縮した資料をダウンロードできるため、印刷して手元に置いてメモを書き込んだり、動画を見ることができない場面で講義の復習をしたり、活用方法は様々です。
【合格への道しるべ「受講ガイダンス」】
どのように勉強を進めていけばいいのか、道しるべとなる「受講ガイダンス」を収録。
初めて2級建築士を受験する方でも安心してチャレンジできるように、試験制度や対策の全体像を理解したうえで学習をスタートしていただきます。
【最大の難関を乗り越える!「製図の添削サービス」】
設計製図試験は、時間配分やマーキングの仕方、プランの考え方、エスキースの効率的な描き方等、戦略とテクニックを要するものです。
CIC2級建築士講座では、合格へグッと近づくための製図添削サービスをオプションでご提供いたします。
※数量限定特典となります。