 
         
      
              資格講座のスクール情報サイト「BrushUP学び(ブラッシュアップマナビ)」は1998年5月のスタート以来、学びを通した「幸せの実現」「キャリア形成」を支援する学びのプラットフォームです。
              
大手スクールから個人スクールまで全国各地の資格スクール講座情報を67,000件以上掲載し、月間200万PV(ページビュー)と多くのユーザーにご利用いただいています。
            
              このような多様な属性のユーザーと貴校との出会いにより、生徒数が増える「クライアントの満足度の向上」を目指して運営しています。
              
資料請求をはじめ、貴校ホームページへのリンクなど様々なユーザーとの接点を提供しています。
            
 
        
              BrushUP学びは、資格スキル講座の資料請求ができる資格情報サイトで、誘導にこだわった質の高い資料請求の資料請求者情報が主な商品です。
              
ユニークユーザー制を採用し、資料請求の人数分のみ費用が発生します。
            
さらに、不要な請求費用が発生しないよう、住所不備なども社内でチェックした上で、資料請求者情報を提供しています。
 
        スクール様から、コストを抑えて生徒募集をしたい、資料請求があるが入校に繋がらない、今までとは違うターゲットのユーザーにアプローチしたいなどのお悩みをよく伺います。そこでBrushUPはお悩みに合った生徒募集のノウハウをご提案します。
 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                介護スクールご担当者様
                  掲載してから、今まで接点のなかった主婦層からの資料請求、入校が増加。
                  
また、資料請求後のフォローやタイミングなどのアドバイスいただいたことも入校の決め手だったのではと思っています。
                
 
                語学スクールご担当者様
                  スクールのことを事前に知った方が見学会へ参加してくれているようで、受講につながりやすいと思います。
                  
そういった方は、スクール情報を伝えるページから雰囲気を見て資料請求いただいているようです。
                
 
                専門学校ご担当者様
                  これまでにも社会人の方の再進学はありましたが、高校生向けの広報が中心でした。
                  
社会人の方向けの集客口としてBrushUP学びに掲載してから新たな資料請求も増加し、出願にも結びついています。
                
 
                通信制大学ご担当者様
                  通大に関する情報も多く、検索表示が上位のため選びました。
                  
請求数だけでなく出願率にも配慮したサイト構成だと思います。社会人需要に強いので認知拡大にも役立っていると思います。
                
 
                BrushUP学びならではの情報があります
                  運営開始から25年以上の中で蓄積されたデータとトレンドを組み合わせたご提案をしています。
                  
資格に特化した内容はもちろん学び業界全体の傾向をお伝えし、スクール様の集客にお役立ていただいています。
                
 
                頼っていただける担当営業を目指しています
                  スクール様ごとに、違った課題を抱えていらっしゃるので、ヒアリングを大事にしています。
                  
掲載内容の修正提案や集客法のご提案などをおこない、ご担当者様と協力して結果を出せるように心がけています。
                
 
      BrushUP学びはユーザーの疑問や不安を解消し、質の高い資料請求につなげるため、下記の厳格な編集方針をもとにコンテンツを制作しています。
BrushUP学びにご掲載いただくにあたり、物販など当サイトの趣旨と異なる場合は掲載することができません。
              
また、ユーザーに安心してご利用いただくために、掲載にあたり一定の規定を設けております。
              
詳細についてはお問い合わせください。
            
 
      
              広告掲載をご検討いただき、ありがとうございます。
              
下記フォームにご記入のうえ、お問い合わせをお願いします。後日、担当より折り返しご連絡いたします。
            
詳細や料金など、まずは気軽にお問い合わせください。
              
平日10時~18時はお電話でのお問い合わせも承っています。
              
0120-778-997
            
【必須】印の項目は必ずご記入ください。
                【BrushUP学び】個人情報の取扱について
                
                
                当該WEBページにおいて入力いただいた個人情報について、当社は以下の内容を遵守します。
                
                
                ■個人情報の取得に関わる提示事項
                
                
                [事業者の名称] 株式会社パセリ
                
                
                [個人情報保護管理責任者の職名・所属・連絡先] 
                職名・所属 経営企画室マネージャー 
                email: privacy@paseli.co.jp 
                Tel : 03-3230-8471
                
                
                [利用目的] 
                ・問合せ等に対する返信・連絡 
                ・当社サービス・参考資料・見積書等の案内・送付 
                ・契約書、注文書、請求書等の手続き・送付・連絡等 
                ・その他上記に付帯する連絡・手続き等 
                ・年賀あいさつ等
                
                
                [個人情報の取扱い] 
                当該個人情報について、法令、国の指針等に基づき、漏えい、紛失等がないよう厳重な安全管理を行います。
                
                
                [第三者提供] 
                当該個人情報について、法令に基づく必要な手続き等を除き、本人の同意を得ず、第三者に提供は行いません。
                
                
                [業務の委託] 
                当社は利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合があります。なお、個人情報の取り扱いを委託する場合は適切な委託先を選定し、個人情報が安全に管理されるよう適切に監督いたします。
                
                
                [保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正・追加又は削除、利用又は提供の拒否権への問合せ対応] 
                保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正・追加又は削除、利用又は提供の拒否権への問合せ対応について下記窓口にて受け付けます。
                
                
                窓口名  個人情報に関する問合せ窓口 
                連絡先  email: privacy@paseli.co.jp 
                TEL: 03-3230-8471
                
                
                [個人情報の提供の任意性の有無] 
                当該WEBページからの個人情報の提供は任意ですが、個人情報の一部又全部を提供いただけない場合、当該WEBページの入力やその他の連絡・手続き等において支障がでる場合があります。
                
                
                [本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得の有無] 
                本サイトにおいて、サイトの使い勝手を向上させる目的や、アクセス状況などの統計的情報を取得する目的で、クッキーやウェブビーコン等の技術を使用することがありますが、そのような技術の使用により、お客様が入力していない個人情報を取得することはありません。