[ 閉じる ]

通信 1週間(6日間)単位での実習日程の調整が可能です。

社会福祉士一般養成施設 通信課程★9/1願書受付開始!

資格の大原/通信

社会福祉士一般養成施設 通信課程★9/1願書受付開始!
  • 費用: 478,000
  • 期間:約18ヶ月
  • 分割支払いOK
  • スクーリング必須
  • web授業
  • 就職支援あり
  • 受講条件あり

講座のポイント

  • お仕事の忙しい方、定期的に通学できない方に。自宅学習とスクーリング・実習を並行することで、社会福祉士の受験資格を取得できる通信課程です。

    ■通信課程のここがポイント■
    (1)合格に直結する学習ツールで合格できる!
    オリエンテーションやスクーリング時に、国家試験に向けた学習ガイダンスを行い、継続的に目標の確認や、国家試験対策のポイントを伝授します。
    また、大原オリジナルの「問題演習ドリル」を中心とした学習で、国家試験合格に向けた学習を効率良く行うことができます。そして、「学習サポート映像」で学習の進め方やポイント、国家試験の出題傾向などを説明しますので、通信教育でも安心して学習を進めることができます。
    (2)課題は全てWebの専用サイトにて解答・提出できる!
    課題(レポート課題、選択式課題)は全てPCやスマートフォン、タブレットなどを利用し、Webにて提出期限までに解答・提出いただきます。
    選択式課題は時間や場所を選ばず繰り返し実施でき、休日や仕事終わり、通勤時間の隙間時間等、ご自身のライフスタイルに合わせて効率良く学習を進めることができます。
    (3)整った学習環境で学習できる!
    大原では、受講生の方の学習環境を整えるため、一部の教室を自習室として開放しております。
    自宅ではなかなか集中できないという方にオススメです。
    (4)受験対策講座や模擬試験が受けられる!(※別途お申し込みが必要)
    大原の通信課程を受講された方は、受験対策講座や模擬試験を特別価格で受講することができます。オリジナル講義レジュメを使用し、重要ポイントを効率良く確認することができます。

講座情報

  • 費用

    入学金10,000円 (税込)

    受講料478,000円(税込)

    支払い制度: 卒業までに3回に分割して納入いただきます。
    ・初年度前期納入金 283,000円(入学金10,000円を含みます)
    ・初年度後期納入金 105,000円
    ・2年次納入金   100,000円

    ※教育ローンも利用できます。詳しくは資料をご請求ください。

    その他: 受講料はソーシャルワーク実習が必要な方の価格です。
    ソーシャルワーク実習が免除の方は、実習・演習費が免除され総額330,000円(入学金10,000円を含む)となります。
    なお、介護福祉士養成課程における「介護実習」または精神保健福祉士養成課程における「ソーシャルワーク実習」を履修している場合、実習・演習費が33,000円免除となります。
    ※33,000円免除の対象者につきましての詳細は、資料をご請求ください。

    送付物
    ■テキスト
    ■問題演習ドリル
    ■レジュメ
    ■添削課題
    スクーリング
    ■スクーリング会場
    札幌会場・水道橋会場・立川会場・池袋会場・横浜会場・大宮会場・梅田会場・京都会場・福岡会場・大分会場
    対象
    社会福祉士国家試験の受験資格取得を目指す方
    目指せる資格
    社会福祉士
[ 閉じる ]