
- 費用: 7,000円
- 期間:約6ヶ月
- 分割支払いOK
- スクーリング必須
- web授業
- 就職支援あり
- 受講条件あり
講座のポイント
-
- ※厚生労働省による、幼稚園教諭免許状をお持ちの方の保育士資格取得特例開始による保育士資格取得の案内です。
※4科目8単位の修得(最短半年)が必要です。
※保育士資格の申請・取得可能な時期は、2024年度末(2025年3月末)までの間の予定です。
こどもの心理から教育までを幅広く心理を学べる文部科学省認可の正規の大学通信教育です。
本特例受講生として、最短半年間で特例による保育士資格に必要な科目の単位を修得することが可能です。
仕事をもった社会人や家事・育児のある主婦の方など、忙しい方でも学べるのが大学通信教育のメリット。着実に単位を修得できるように「2セメスター・8ターム制」「eラーニングを利用した自宅受験」「学生生活をサポートするキャンパスアドバイザー(CA)制度」などサポート制度も充実しています。
≪東京未来大学通信教育のポイント≫
◇短期集中型学習システム! 『2セメスター・8ターム制』◇
日本で初の学習システム“2セメスター・8ターム制”を導入。各ターム(約1ヶ月)に最大2科目を集中的に学習し、確実に単位修得を目指します。
年間や学期内という長期間に多くの科目を履修するシステムに比べ、各科目を短期に集中して学習できるため、学習計画や目標も立てやすく、効率的に学習が進みます。
◇自宅で試験が受けられる!Web受験システム◇
定期試験は、すべて自宅のパソコンで24時間受験が可能!時間・場所を選ばないので、仕事や家事・育児等でご多忙な方にも安心です。
- ※厚生労働省による、幼稚園教諭免許状をお持ちの方の保育士資格取得特例開始による保育士資格取得の案内です。
講座情報
-
- 費用
-
入学金: 30,000円 (税込)
受講料: 7,000円(税込)
支払い制度: ※受講料は年額料金です。
その他: 4科目8単位履修の概算:86,000円(教材費別途)
(内訳)登録料:30,000円、科目履修料:56,000円(7,000円/単位) - 送付物
- パンフレット、募集要項(出願書類含)、カリキュラム案内、その他資料
- スクーリング
- 本特例制度による保育士資格の取得をお考えの方は、1科目のみ2日間のスクーリング(対面授業)がございます。その他の科目は全てご自宅での学習であるテキスト科目となります。
- 対象
- ■幼稚園教諭免許状保有+勤務経験(3年かつ4,320時間)のある方。
初心者歓迎。仕事や家事と両立して学びたい方に。
10代~60代と幅広い年齢層の学生が在籍しています。 - 目指せる資格
- 保育士資格