
- 費用: 440,000円
- 期間:約6ヶ月
- 分割支払いOK
- 土日開講
- 夜間開講
- 就職支援あり
- 受講条件あり
講座のポイント
-
- 文化庁「日本語教育人材の養成・研修の在り方に関する有識者会議報告書」に基づいた420時間のカリキュラムで構成されています。「理論」と「実践」の両方をバランスよく学ぶことにより、修了後すぐに教壇に立てる実力を養います。
理論科目では、日本語の構造、言語と文化、第二言語習得、教育方法論などを体系的に学習。実践科目では、教案作成、模擬授業、教育実習(学内および外部)を通じて、現場力を養います。
また、本講座では「できる日本語」や「JF日本語教育スタンダード」などの教材や評価基準も取り入れ、今後の教育現場に対応できる指導者を目指します。講師はすべて現役の専門家で構成され、個別対応やフィードバックも丁寧。修了後は文化庁届出受理講座として、420時間修了証が発行され、日本語教師としてのキャリアスタートを切る準備が整います。将来、国内外で活躍したい方に最適な講座です。
- 文化庁「日本語教育人材の養成・研修の在り方に関する有識者会議報告書」に基づいた420時間のカリキュラムで構成されています。「理論」と「実践」の両方をバランスよく学ぶことにより、修了後すぐに教壇に立てる実力を養います。
講座情報
-
- 費用
-
入学金: 22,000円 (税込)
受講料: 440,000円(税込)
支払い制度: ※教育ローン・分割払い対応可(要相談)
その他: 教材費 33,000円(タブレット貸出含む)
- 日時
- 2025年10月10日開講!
- 期間
- 2025年10月~2026年3月
- 対象
- 日本語教師になりたい方すべてが対象です。
- 目指せる資格
- 登録日本語教員 日本語教育能力検定試験
- 開催場所
- 西新宿/新宿/都庁前 全ての住所/MAP