きもの着方教室 いち瑠 スクールの特色
きもの着方教室いち瑠は「きものでおでかけを楽しむ」ということに重点を置き、着付けの方法を学ぶだけではなく、着物や着付けの基礎知識から歩き方、座り方などの立ち居振る舞いまで幅広いレッスンを行ってなっております。
今まで着物に触れたことがない方でも、楽しみながら学べるよう初級コースから設けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
初級から上級、さらに極み科、師範科、教授科など様々なステップアップコースを設定しており、ご自身の目標に合わせて知識・技術を深められます。
極み科からは認定資格取得制度もあり、仕事に繋げることも可能です。
きもの着方教室 いち瑠の講座受講を考えている人に一言!
きもの着方教室いち瑠は、着方の技術・知識を学ぶだけではなく、着物を着る機会をつくり、和文化にふれながら、きものを楽しむことを知って頂きたい・感じて頂きたいと思っております。
北海道・東京・埼玉・千葉・神奈川・愛知・大阪・福岡と多くの地域でレッスンを行っておりますので、お近くのお教室でぜひ着付けを学び、きものという日本の文化を楽しんでください。各教室にて無料体験レッスンも実施しておりますので、ご自身にあっているかなど気になることがあれば、ぜひ参加してみてください。
きもの着方教室 いち瑠インフォメーション
きもの着方教室いち瑠は、単にきものの着方を教えるだけでなく、着たい時に自分で着られて、街に出かけて楽しんで、そして本当のきものの良さを1人でも多くの方に実感してもらう為に、たくさんのこだわりを用意しました。
「きもの姿が素敵!と思った事がある」「たんすに眠ったままのきものがある」「きもので出かけてみたい」「趣味やスキルアップの習い事に興味がある」どれか1つにあてはまる方は、ぜひ、きもの着方教室いち瑠においでください。
きもの着方教室 いち瑠 体験レッスン・説明会&イベント情報
一度離れてしまったけれど…もう一度習いたい方へ「習い直しキャンペーン」のお知らせ
2020年2月末~2021年12月末までの間に、いち瑠各教室をお休み(通学を中断された、次級に進級されなかったなど)された方を対象に、10月開講クラスからレッスンの再開を後押しする「習い直しキャンペーン」を実施中です。
社会状況を鑑み、通学・レッスンを控えられた方、お引越しや生活環境に変化あり、レッスンの継続が困難になられた方、さまざまなご事情あると思います。
「習い直しキャンペーン」では、ブランクが長く空いて、次級クラスから再開できるかどうか、という不安をお持ちの方も、現在のお住まいに近い場所でレッスンされたい、という教室変更を検討されている方も、事前にゆっくりじっくりとご相談いただける機会を設けています。
また2022年8月より、教室パンフレットを一新。より詳しく、よりわかりやすく、現在のきもの着方教室 いち瑠について紹介しています。学びの秋、“習い直し”をご検討ください。