BrushUP学び

講座・スクール検索サイト
無料で一括資料請求が可能

通信制大学で幼稚園教諭を目指そう!
幼稚園教諭になるには?

こどもが好き!というのはもちろんですが、この職業に就くために必要になるのが幼稚園教諭免許状です。 幼稚園教諭免許状を取得し、教員採用試験に合格することで幼稚園教諭になることができます。
幼稚園教諭免許状取得するには 文部科学大臣が認定した大学、短大、専門学校などで所定の単位を修得し、卒業する必要があります。

免許状の種類

二種免許状、一種免許状、専修免許状

幼稚園教諭の免許状には、二種・一種・専修免許状の3種類があります。どの免許状でも幼稚園教諭として働くことは可能ですが、 将来園長を目指す場合は、一種免許状が必要となります。また私立幼稚園では、採用や給与に関して待遇の差がでる場合もあります。 また、最近では「幼保一元化」に伴い保育士資格とのW取得を目指す方も増えています。 このように幼稚園教諭になるには学校に入学し、単位を修得することが不可欠。社会人や主婦から幼稚園教諭を目指す人にとって、一から学校を受験し毎日通学するのは難しいもの。そんな社会人や主婦に注目されているのが、 社会人向けのカリキュラムやサポートが多彩な『通信制大学』です。

幼稚園教諭が目指せる通信制大学はこちら!
資格取得に通信制大学が注目されている理由は?

自分のペースで学べるから、社会人や主婦おすすめ!

通信制大学で幼稚園教諭の免許を取得するには『自宅学習+スクーリング』が主な学習スタイルになります。自宅学習なので自分のペースに合わせて学習でき、スクーリング日程も短期集中型・週末型などで設定されている場合が多く、毎日通学することが難しい社会人や主婦の方にもおすすめです!学費も通学の大学に比べて安いのも魅力的。

卒業と同時に幼稚園教諭免許取得が可能!さらに他資格も狙える!

通信制大学なら、必要な単位取得を修了すれば、卒業と同時に幼稚園教諭の一種免許状取得が可能!また、大学卒業資格(学位修得)取得できるので短大・専門卒の方にもおすすめ。大学によっては保育士資格とのW取得など他資格の取得を目指せる学科もあり、卒業後幅広く活躍できる資格取得を目指すことができます。

既卒の方には取得した単位を活かして編入学も可能!

既に短期大学や大学で単位を取得している方等を対象に、編入学制度を設けている大学もあり、3年次からの入学も可能。既に取得している単位を活かすことができます。(大学によって認定単位は異なります。) また、大学によっては学びたい科目のみを履修することができる科目等履修生も用意されています。

幼稚園教諭が目指せる通信制大学はこちら!
通信制大学卒業生にインタビュー
平出さん

平出 直紀さん
東京未来大学 正科生(3年次編入学)幼稚園教諭一種免許コースに入学。会社員として働き、周囲の協力を得ながら学習を進め、幼稚園教諭一種免許を取得。幼稚園教諭への転職を果たす。

やると決めたら「続ける」こと。そのための努力が未来につながります。
なぜ通信制大学を選んだのですか?
仕事をしながら目指すためには、時間をうまく活用することが重要でした。通信制大学であれば、一日の時間を自由に組み立てることができ、試験時の勉強や普段の学習時間も上手く確保できると思ったからです。
様々な学校を検討した中で、内容はもちろん無理なく時間を活用できる点、学生時代にお世話になったゼミの先生からの奨めもあり、東京未来大学通信教育課程に入学を決めました。
実際に通信制大学に入学してどうでしたか?
入学して良かったことは、スクーリングでたくさんの人と出会い、コミュニケーションがとれたことです。先生方やアドバイザーの方々、そして一緒に学んだ皆さんに助けていただきながら、同じ方向を見る事、目指すことができたことは、とても貴重な時間でした。様々な職種や年代の方のお話を聞くことで、自分では思いつかないことが見えてくるのも楽しかったです。
資格取得を目指す方にひとこと!
仕事と学業の両立は、思った以上に大変に感じる部分がたくさんあると思います。
継続するためには、リフレッシュする時間をなるべく多くとり、仕事と勉強の両立を図れるように工夫することが大切です。私の場合は、職場でも公言することにより、助言や協力もいただけたのでとても有り難かったです。
どうか体力・気力等に気をつけて、「継続する」ことをあきらめずに頑張ってください。
幼稚園教諭を目指せる通信制大学おすすめ講座一覧

東京未来大学 通信教育課程

幼稚園教諭免許状対応 - 正科生 こども心理学部(3年次編入学)

区分: 通信

東京未来大学 通信教育課程

費用:82,000円:約24ヶ月

お電話での資料請求

アイコン 0120-789-760(9:00〜21:00)