資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

特集 通信制大学 特集 通信制大学通信制大学一覧

//www.brush-up.jp/sch_images2006/thumb-2358_logo.png

東京通信大学

本校所在地:〒1600023
東京都新宿区西新宿1-7-3

「IT・ビジネス」「福祉」の2分野をスマホで学べるオンライン大学。初年度学費は約29万円から(入学金込み)。通学ゼロで大学卒業資格<学士>が取得できます。
「情報マネジメント学部」では、2026年春から「グローバルITリーダーコース」を新設。
福祉に関する国家資格の合格率は通信制大学でNo.1です。

資料を請求する(無料)
  • 学科・学部 大学の特色 選ばれる理由 資料請求送付内容 人気の学科・学部 イベント・説明会 卒業生インタビュー 口コミ

    東京通信大学の開講学部・学科

    • 情報マネジメント学部:IT・情報システムコース/マネジメントコース/データサイエンス・社会調査コース/専門スキルプラス
    • 情報マネジメント学部:グローバルITリーダーコース(2026年春 新設)
    • 人間福祉学部:総合人間コース/社会福祉コース/精神保健福祉コース

    東京通信大学の大学の特色

    通学ゼロで大学卒業!

    特色イメージ1

    スマホ・PCがあれば、24時間そこが大学に。入学から卒業まですべてオンラインで完結。一度も通うことなく卒業が可能です。
    ※一部の資格取得には、スクーリングが必要です。

    1回の約15分の講義動画

    特色イメージ2

    1回の授業動画は約15分。忙しくてもスキマ時間で受講できます。時間割がなく、配信期間中なら、24時間いつでも学べるので、仕事や家事、子育てとの両立も可能。それぞれのペースで大学卒業を目指せます。

    学びやすい学費設定

    特色イメージ3

    初年度学費は約29万円~(入学金込み)。国立大学・同じIT分野のオンライン大学と比べても、はるかに安い学費設定で、お金を学びのハードルにさせません。高等教育の修学支援制度の対象校で、独自の奨学金など学費サポート制度も充実しています。

    資料を請求する(無料)

    東京通信大学が選ばれる理由

    誰もが学びやすい!学費設定・サポート

    初年度学費は約29万円~(入学金込み)。スマホやPCで受講できる講義、約400の多彩な科目、オンラインのサポート体制まで、24時間365日・ひとり1人の「学びたい」に応えます。
    履修継続率は94%(初年度2学期目の履修継続率・2024年度実績)、2025年4月時点で6,151名の学生が学んでいます。

    資料請求すると東京通信大学から届く送付物

    • 大学案内書(パンフレット)
    資料を請求する(無料)
  • 募集要項 学費 標準在籍期間 在籍生データ 情報マネジメント学部 人間福祉学部 人気の学科・学部 イベント・説明会 卒業生インタビュー 口コミ

    東京通信大学の募集要項

    募集定員

    ●2026年春入学 【正科生】   
    ▼情報マネジメント学部 情報マネジメント学科
    1年次入学 :850名
    編入学 :300名

    ▼人間福祉学部 人間福祉学科
    1年次入学 :400名
    編入学 :200名

    出願資格

    ・高等学校または中等教育学校を卒業した方
    ・高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した方
    ・外国において学校教育における12年の課程を修了した方 等

    出願期間

    【2026年春入学】
    ■一般選抜 1次募集
    1期 2025年8月1日(金)~2025年9月2日(火)
    2期 2025年9月3日(水)~2025年10月7日(火)
    3期 2025年10月8日(水)~2025年11月11日(火)
    4期 2025年11月12日(水)~2025年12月16日(火)
    ※定員になり次第、締切ります。
    ※出願期間の詳細は、本学WEBサイトを参照ください。

    資料を請求する(無料)

    東京通信大学の学費

    情報マネジメント学部

    卒業までの学費(入学金込み)

    1年次入学(4年間):1,394,000円

    3年次編入学(2年間):872,000円

    ※コース・オプション・選択科目により異なります。

    人間福祉学部

    卒業までの学費(入学金込み)

    1年次入学(4年間):934,000円

    3年次編入学(2年間):552,000円

    ※コースにより異なります。
    ※社会福祉士、精神保健福祉士の資格取得を目指す場合は、別途実習関連費等が必要です。

    科目等履修生

    入学金:10,000円

    授業料(1単位):6,000円

    学籍管理料(1学期):5,000円

    東京通信大学の標準在籍期間

    1年次入学の場合の標準在籍期間

    4年

    東京通信大学の在学生データ

    属性・年齢など

    ■学生総数:
    6,151名
    ※2025年4月1日時点・正科生の人数

    ■年代別割合:
    10代:14.5%
    20代:45.4%
    30代:13.8%
    40代:14.6%
    50代:9.8%
    60代以上:1.8%

    資料を請求する(無料)

    東京通信大学の情報マネジメント学部

    情報マネジメント学部

    IT・ビジネススキルから経営、AI(人工知能)の活用までを学ぶことができ、現代の情報社会で活躍できる高いスキルを備えたDX人材を育成するカリキュラムです。 目指す将来に合せて選択できる「IT・情報システム」、「マネジメント」、「データサイエンス・社会調査」、「グローバルITリーダー」(2026年春新設)の4つのコース。大学での学びに加え、実践的なデジタルコンテンツ制作のスキルを修得できるプログラムや、アクティブラーニングができるオンラインゼミもあり、幅広い学びを提供しています。

    目指せる資格

    • IPA情報処理技術者試験(ITパスポート、基本情報技術者、応用情報処理技術者、情報セキュリティマネジメント、プロジェクトマネージャ、データベーススペシャリスト、ITストラテジスト)
    • 日商簿記検定
    • 社会調査士  など

    こんな人におすすめ

    就職・転職で以下の業界や職種を目指す方、現在就業中の方におすすめです。
    ・情報・通信業界全般
    ・一般企業の経営企画・戦略企画の担当者
    ・一般企業のマーケティング担当者
    ・組織内DXの推進担当者  など

    資料を請求する(無料)

    東京通信大学の人間福祉学部

    人間福祉学部

    福祉に関する国家資格の合格率は「通信制大学」で全国No.1です。
    社会や生活の課題を的確に把握し、課題の解決に向けて積極的に貢献できる人材を育成します。
    社会福祉士、精神保健福祉士の国家資格に特化したコースと、通学ゼロで福祉分野が学べ、心理・医療・健康・食・住まい・公共政策など幅広い科目の学びで「地域共生社会」に貢献できる人材を育成するコースも設置。1つの分野・領域では解決できない複雑な社会的課題に対応する能力を身につけます。

    目指せる資格

    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士
    • 社会福祉主事任用資格
    • 児童指導員任用資格
    • 家庭相談員任用資格
    • 福祉住環境コーディネーター
    • フードコーディネーター

    こんな人におすすめ

    就職・転職で以下の職種を目指す方、現在就業中の方におすすめです。
    ・地方自治体の行政職員
    ・企業の人事・労務・健康管理関連の従事者
    ・福祉施設や福祉関連事業の従事者・管理者
    ・医療と福祉の橋渡しができる医療・福祉スタッフ など

  • 授業・学習サポート体制 スクーリングの有無 スクーリング会場 科目試験会場 人気の学科・学部 イベント・説明会 卒業生インタビュー 口コミ

    東京通信大学の授業・学習サポート体制

    学びは24時間どこでも・デバイスフリー!

    授業や単位認定試験、教員への質問など、すべてがオンライン学習支援システムで行われます。どのデバイスからログインしても学びの履歴が記録されます。スマホアプリなら、オフラインでも受講できてスキマ時間の活用に便利です。

    誰もが学びを続けられる!サポート体制

    24時間365日あなたの学びをサポート!初めてのオンライン大学生活でも安心できる体制を整えています。 「アカデミック・アドバイザー」「科目担当教員」「キャンパス・サポートセンター」に加え、AIを活用したサポートも!学習サポート(2025年度より順次導入予定)や学生生活の疑問の解決まで可能です。

    キャリアアップ・進学も!目標をサポート

    DX人材、専門職、国家資格取得者として、IT企業や医療機関・行政などで新しい人生をスタートさせる卒業生が多くおり、社会で求められる本学の学びを証明しています。オンラインの「キャリア・サポートセンター」(正科生対象)では就職・転職のための情報を提供。大学院への進学を希望する学生への支援も行っています。

    東京通信大学のスクーリングの有無

    スクーリング任意

    本学は、通学ゼロで大学卒業資格<学士>が取得できます。
    社会福祉士、精神保健福祉士、社会調査士の資格取得を目指す場合のみ、所定の日数のスクーリングが必要です 。

    資料を請求する(無料)

    東京通信大学のスクーリングの会場

    新宿駅前キャンパス

    〒160-0023
    東京都新宿区西新宿1-7-3

    大阪駅前サテライトキャンパス

    〒530-0001
    大阪市北区梅田3-3-2

    名古屋駅前サテライトキャンパス

    〒450-0002
    名古屋市中村区名駅4-27-1

東京通信大学の人気の学部・学科

  • 3

【通学ゼロで大学卒業】社会で求められるDX人材を目指す

情報マネジメント学部 IT・情報システムコース<3年次編入>

  • 東京通信大学
  • 費用: 421,000
  • 期間:約24ヶ月
  • web
情報マネジメント学部 IT・情報システムコース<3年次編入>講座イメージ

【情報マネジメント学部 IT・情報システムコース】<3年次編入>
プログラミングの基礎から実践的なシステム開発まで体系的に学習。5G化や生成AIの登場など、進化しつづけるIT(情報テクノロジー)分野について深い理解を修得します。企業の業務や様々な製品・サービスのデジタル変革(DX)、クラウド化やIoT活用など、ITシステム導入・活用の課題分析から企画提案、設計開発、運用をリードできる人材を育成します。

【通学ゼロで大学卒業】社会で求められるDX人材を目指す

情報マネジメント学部 IT・情報システムコース

  • 東京通信大学
  • 費用: 421,000
  • 期間:約48ヶ月
  • web
情報マネジメント学部 IT・情報システムコース講座イメージ

【情報マネジメント学部データサイエンス・社会調査コース】
プログラミングの基礎から実践的なシステム開発まで体系的に学習。5G化や生成AIの登場など、進化しつづけるIT(情報テクノロジー)分野について深い理解を修得します。企業の業務や様々な製品・サービスのデジタル変革(DX)、クラウド化やIoT活用など、ITシステム導入・活用の課題分析から企画提案、設計開発、運用をリードできる人材を育成します。

【通学ゼロで大学卒業】AI活用やデータ分析の手法を修得

情報マネジメント学部 データサイエンス・社会調査<3年次編入>

  • 東京通信大学
  • 費用: 421,000
  • 期間:約24ヶ月
  • web
情報マネジメント学部 データサイエンス・社会調査<3年次編入>講座イメージ

【情報マネジメント学部データサイエンス・社会調査コース】<3年次編入>
これからの時代の経営や商品マーケティングに活かせるAI活用・データ分析・社会調査のノウハウを修得。IT(情報テクノロジー)の専門知識・スキルに加えて、社会の動きや行動心理、市場リサーチ、AIも活用したビッグデータの分析手法も学習します。調査・分析で得られた情報をエビデンスにして、企業・組織の戦略や製品・サービスのマーケティングに寄与できる人材を育成します。

  • 3

イベント・説明会

【オンライン大学案内】〈24時間いつでも〉視聴OK!

2025-08-22 02:00:07 更新

-------------------------------------------------------------------------
・15分動画でまるわかり・講義動画の一部も公開
・スマホやPCで24時間いつでも・何度でも視聴OK
・視聴後はオンラインメッセージでの個別相談も可能
-------------------------------------------------------------------------

参加方法は、東京通信大学公式WEBサイト「大学説明会」から!

オンラインで全国・海外から参加OK!大学説明会

2025-08-22 02:00:07 更新

入学についての疑問や不安を解決しよう!
あなたの目的や予定に合せてスマホ・PC・タブレットで気軽に参加ください。保護者の方の参加も可能。
ひとり1人の疑問・質問に合せたアドバイスも行います。
Zoomでのオンライン開催のため、全国・海外から参加OK!

【大学説明会(一例)】
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■情報マネジメント学部説明会<個別相談あり>
情報マネジメント学部のすべてがわかる説明会。
2026年春新設の「グローバルITリーダーコース」についても説明します。
終了後は個別相談も!学ぶ内容やコース選びなど、気になることは何でも相談できます。

■人間福祉学部説明会<個別相談あり>
福祉の国家資格合格率「通信制大学No.1」の大学の魅力がわかります。
終了後は個別相談も!学ぶ内容や国家資格取得など、気になることは何でも相談できます。

■30分説明会
短時間でよくわかる!30分の説明会。土曜日や平日夜に開催しています。

■高3生・保護者のための入学説明会
新コースの魅力、学びの内容のほか、学費・奨学金、就職サポートについて紹介します。

■編入学説明会
最短2年で卒業できる編入学のメリットについて詳しく説明します。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

参加申込・詳細は、東京通信大学公式WEBサイト「大学説明会」から!

卒業生インタビュー

IT業界で今以上に活躍したい!専門学校卒を活かし3年次に編入学

和田 忠泰さん

和田 忠泰さん
コース:情報マネジメント学部 IT・情報システムコース

入学を決めたきっかけは?

私は入学を長い期間検討しておりましたが、仕事上どうしても学びたいことがあり東京通信大学に入学することを決断しました。

実際に学んでみた感想は?

仕事をしながら学ぶため1日の中で数回に分けて受講しています。自由時間が減りましたが、スキルの向上が実感できるので苦になりません。オンラインの演習環境が用意されており、未経験の言語もスムーズに学習できます。独学で学んだ言語の復習もできます。通学不要で1回約15分というスタイルもうれしいです。

学んだ効果やこれからの目標は?

今となっては授業でスキルや知識をつけて、仕事上でも活かせるくらいになっています。色々不安などあるとは思いますが、学びたい意思があるようであれば、間違いなくスキルや知識はついてくると思います。移動中にはスマホで、自宅ではPCでなど、空き時間に積極的に学べるので、社会人の私でも無理なく勉強に励むことができます。

東京通信大学の口コミ・評判

自分らしい学び方で大学卒業!苦手だった勉強も楽しみに変わり、将来の目標も見つかりました。

本田 和幸

本田 和幸
コース:情報マネジメント学部 IT・情報システムコース

高校での電子科卒業後、通信サービスの保守運用の仕事に携わっていましたが、もっと幅広いIT知識とマネジメント力が必要だと感じていました。東京通信大学を選んだのは、学費が手頃で、自分が学びたいITとマネジメントの分野が揃っていたからです。

プログラミングの授業では、難易度の高い課題をクリアしたときの達成感は何とも言えないものがあり、プログラミング思考を身につけることもできました。講義を通じて、それまで自分では扱えなかったLinuxのシェルスクリプトも書けるようになり、本当に勉強になりました。プログラムの組み方を情報交換するなど、学生同士の交流ができたのもいい思い出です。

今後、セキュリティ分野について、さらに知識や技術を身につけたいと考えています。いずれは、高校生や中学生といった次世代を担う学生達に、セキュリティ分野へ興味を持ってもらう取り組みにチャレンジしてみたいです。

海外赴任をしながら経営とITを学んだ4年間。実務ですぐに活かせる学びで昇進を果たしました!

阿部 信幸

阿部 信幸
コース:情報マネジメント学部 マネジメントコース

経営にも携わりたいし、どんな業界でも必要なITスキルも身につけたく、『経営とITを両方学べる』ことが東京通信大学の魅力でした。そして、海外赴任中でも100%オンラインで完結できること、他大学と比較して学費を抑えられることも決め手になりました。

学びを進めてみると、実務での経験がピッタリあてはまることに何度か遭遇しました。そうした経験から、自分の中に軸ができて自信がついたようです。入学前は1部門の担当でしたが、現在では海外拠点の副社長に昇進しています。

今後も働きながら継続して学ぶため、アメリカの通信制大学院へ進学しました。経営の学びを深めて異文化交流を経験し、自分を活かせるステージの幅を広げたいと考えています。

「好き」を仕事に!通学不要の大学だから、仕事をしながらIT業界への転職を目指せます!

鈴木 和美

鈴木 和美
コース:情報マネジメント学部 IT・情報システム+WEB

“長い人生、どうせなら好きなことを仕事にしたい”&#8211;&#8211;エンジニアの夫に触発され、幼少期からの“好き”を形にしたくて。できたら大卒も取れたら嬉しいなと、進学できそうな大学を探しました。

スクーリングが必修の大学もある中、完全オンラインで学べるスタイルが決め手に。通学不要で卒業できる東京通信大学を見つけて、私にドンピシャだなと思って入学を決めました。学費が安かったことも理由のひとつです。

入学してからスキマ時間の活用が上手くなり、時間に余裕が持てるように。大学の授業以外に、IPAの応用情報技術者資格にも挑戦してみました。この調子でいろんな資格にもチャレンジしつつ学びを深めていけたら、念願のIT職に転職できるな、と思えるようになりました。