本校所在地: 〒273-0032 船橋市葛飾町2-336-1
大学(4年制、経済学部)在学中、IT業界(SE、プログラマ)に興味があり、IT業界を中心に就職活動を行いました。
が、その時点では、プログラミングの経験が全くなかったこともあり、どのように就職活動したらよいのか、どんな会社を対象にしたらよいのかがしぼりきれていませんでした。そこで、大学卒業後、短期間で集中的にプログラミングを学習してみたいと思い、ネット検索で見つけたNPSに、入会しました。
受講終了後、約1ヶ月間の実務研修に参加しました。実務研修では、実際にソフトウェア会社に毎日通い、Javaで、GPSを利用したAndroidアプリを1人で作成しました。とても楽しく、貴重な経験ができました。
実務研修終了後、あらためて就職活動を行い、今度はすんなりと就職を決めることができました。スクールで3ヶ月間みっちりとプログラミングを勉強したこと、その後実務研修に参加したことが、就職決定の鍵だったと思います。
最初は、右も左もわからない状態でしたが、徐々に、自分でプログラムを考えるのが楽しくなってきました。
又、バグがあってうまく動かない時に、デバッグ機能を駆使して、バグを見つけ出し、正常動作させるという作業もとても楽しく感じました。特に、組込み系の「ミニチュアエレベータ」のカリキュラムは、とても楽しく学習できました。
専門学校卒業後、九州の医療ソフト開発会社で働いていました。開発作業はしていなかったのですが、開発にも興味をもち、いずれ開発の仕事もしてみたいと考えていました。ところが、会社都合での退職になり、今後はプログラマとして仕事をしてみたいと考え、千葉県にあるNPSでしっかりと勉強しようと思い、西船橋の近くに引越してきました。
1ヵ月くらいして就職相談を受け、業界の現状などの説明を受け意識を高めました。ハローワークにも登録し、受講終了間際に自分の条件に合う企業に応募することにしました。応募前に職務経歴書を講師の方に見ていただき、前職の内容などアピールポイントについてアドバイスを受けました。1回の面接で受講終了前に内定を頂きました。
3ヵ月一番多く受講できるフリーパスポートD(実務研修無し)を受講しました。
ExcelやWordなどソフトの操作には慣れていたのですが、プログラミングを行うのは勝手が違い、なかなか慣れず苦労しました。アパートに戻ってから復習に力を入れることにより、徐々に力が付いてくるのを実感できました。
大学(4年制、経済学部)在学中、IT業界(SE、プログラマ)に興味があり、IT業界を中心に就職活動を行いました。
が、その時点では、プログラミングの経験が全くなかったこともあり、どのように就職活動したらよいのか、どんな会社を対象にしたらよいのかがしぼりきれていませんでした。そこで、大学卒業後、短期間で集中的にプログラミングを学習してみたいと思い、ネット検索で見つけたNPSに、入会しました。
受講終了後、約1ヶ月間の実務研修に参加しました。実務研修では、実際にソフトウェア会社に毎日通い、Javaで、GPSを利用したAndroidアプリを1人で作成しました。とても楽しく、貴重な経験ができました。
実務研修終了後、あらためて就職活動を行い、今度はすんなりと就職を決めることができました。スクールで3ヶ月間みっちりとプログラミングを勉強したこと、その後実務研修に参加したことが、就職決定の鍵だったと思います。
最初は、右も左もわからない状態でしたが、徐々に、自分でプログラムを考えるのが楽しくなってきました。
又、バグがあってうまく動かない時に、デバッグ機能を駆使して、バグを見つけ出し、正常動作させるという作業もとても楽しく感じました。特に、組込み系の「ミニチュアエレベータ」のカリキュラムは、とても楽しく学習できました。
続きを読む
閉じる
専門学校卒業後、九州の医療ソフト開発会社で働いていました。開発作業はしていなかったのですが、開発にも興味をもち、いずれ開発の仕事もしてみたいと考えていました。ところが、会社都合での退職になり、今後はプログラマとして仕事をしてみたいと考え、千葉県にあるNPSでしっかりと勉強しようと思い、西船橋の近くに引越してきました。
1ヵ月くらいして就職相談を受け、業界の現状などの説明を受け意識を高めました。ハローワークにも登録し、受講終了間際に自分の条件に合う企業に応募することにしました。応募前に職務経歴書を講師の方に見ていただき、前職の内容などアピールポイントについてアドバイスを受けました。1回の面接で受講終了前に内定を頂きました。
3ヵ月一番多く受講できるフリーパスポートD(実務研修無し)を受講しました。
ExcelやWordなどソフトの操作には慣れていたのですが、プログラミングを行うのは勝手が違い、なかなか慣れず苦労しました。アパートに戻ってから復習に力を入れることにより、徐々に力が付いてくるのを実感できました。
続きを読む
閉じる
日本マンパワー広がる絆があなたをもっと輝かせる!CDAコミュニティーの魅力を徹底解説!
ヒューマンアカデミーこれから資格を取得する方必見!ヒューマンアカデミー人気講座ランキング
資格スクール 大栄通いやすく分かりやすい授業を追求する「資格スクール 大栄」の魅力と人気講座ランキングをお届けします!
クレアールいつでもどこでも学べる!クレアールの映像講義で一発合格を狙う!