face-1

資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(24時間365日)掲載のお問い合わせ

デザインファーム建築設計スタジオの口コミ・評判

デザインファーム建築設計スタジオ

本校所在地: 〒165-0026 中野区新井1-6-5

開講ジャンル

設計講座の口コミ・評判講座一覧

入学前は、文系の自分が今から建築を学んで仕事にするなんてできるのかと不安でした。吉田 結子さん
コース:働きながら建築設計の仕事に転身!【夜間部・土曜部】

学生時代は具体的な夢が見付からず、社会人になりしばらくしてから建築に興味を持ちました。そのきっかけは、美術館巡りが好きで全国の美術館を見に旅行していたことからです。
とにかく一度建築業界で働いてみたいと思い、転職してCADオペレーターの仕事をしながら、本格的に建築を学ぶためデザインファームに入学しました。それから建築の本当の面白さを知り、はっきりと建築家になりたいと思いました。

設計に関する知識もそうですが、先輩やクラスメート、実際に設計事務所で働く方とのつながりを得ました。つながりが増えるにつれて、建築のことを親切に教えてくれる方々の期待に応えたい、と建築をやる覚悟も固まっていったように思います。
それから、入学時は漠然と建築の仕事がしたいと思っていましたが、学校の住宅の課題がとても楽しく、やるなら住宅設計だ!と決心することができました。

今の事務所で、はやく所長に認められて、お施主さんや工事関係者の方にも信用してもらえるようになること。
そして、住宅の仕事に一生携わっていきたいです。

週2回の19:30-21:30は仕事を続けながら学べるタイムスケジュールだと思った久保田 勅子さん
コース:働きながら建築設計の仕事に転身!【夜間部・土曜部】

最初は空間をドラマチックに変える照明に興味を持ち、インテリアを勉強したいと思いました。けれど、デザインファームの学校説明会で牧野先生から「光は建築によって抽出される」という話を聞き、建築にぐっと興味が移っていったのがきっかけです。

マンション販売の仕事をしながら夜間部に通いました。授業だけでなく、先生たちといろんな話をすることで「暮らしは商品ではない」ということを実感。
それまでは建物を不動産としてとらえ、あるものをいかに見せるかという点でしか考えていなかったのが、建物は空間を変えることができるという建築の世界を知り、衝撃的でした。

街をつくりたいです。人に任せていてはいい街はできません。私たちがディベロッパーとなり、人々が豊かに暮らせる街作りをしたいです。今までのクライアントとはその場限りの関係ではなくずっとつながっています。そんなクライアントも巻き込んで暮らしを見つめ直すきっかけとなるような、大きい意味での「街」をつくりたいです。

開講ジャンル
設計講座の口コミ・評判講座一覧
入学前は、文系の自分が今から建築を学んで仕事にするなんてできるのかと不安でした。吉田 結子さん
コース:働きながら建築設計の仕事に転身!【夜間部・土曜部】

学生時代は具体的な夢が見付からず、社会人になりしばらくしてから建築に興味を持ちました。そのきっかけは、美術館巡りが好きで全国の美術館を見に旅行していたことからです。
とにかく一度建築業界で働いてみたいと思い、転職してCADオペレーターの仕事をしながら、本格的に建築を学ぶためデザインファームに入学しました。それから建築の本当の面白さを知り、はっきりと建築家になりたいと思いました。

設計に関する知識もそうですが、先輩やクラスメート、実際に設計事務所で働く方とのつながりを得ました。つながりが増えるにつれて、建築のことを親切に教えてくれる方々の期待に応えたい、と建築をやる覚悟も固まっていったように思います。
それから、入学時は漠然と建築の仕事がしたいと思っていましたが、学校の住宅の課題がとても楽しく、やるなら住宅設計だ!と決心することができました。

今の事務所で、はやく所長に認められて、お施主さんや工事関係者の方にも信用してもらえるようになること。
そして、住宅の仕事に一生携わっていきたいです。

続きを読む

閉じる

週2回の19:30-21:30は仕事を続けながら学べるタイムスケジュールだと思った久保田 勅子さん
コース:働きながら建築設計の仕事に転身!【夜間部・土曜部】

最初は空間をドラマチックに変える照明に興味を持ち、インテリアを勉強したいと思いました。けれど、デザインファームの学校説明会で牧野先生から「光は建築によって抽出される」という話を聞き、建築にぐっと興味が移っていったのがきっかけです。

マンション販売の仕事をしながら夜間部に通いました。授業だけでなく、先生たちといろんな話をすることで「暮らしは商品ではない」ということを実感。
それまでは建物を不動産としてとらえ、あるものをいかに見せるかという点でしか考えていなかったのが、建物は空間を変えることができるという建築の世界を知り、衝撃的でした。

街をつくりたいです。人に任せていてはいい街はできません。私たちがディベロッパーとなり、人々が豊かに暮らせる街作りをしたいです。今までのクライアントとはその場限りの関係ではなくずっとつながっています。そんなクライアントも巻き込んで暮らしを見つめ直すきっかけとなるような、大きい意味での「街」をつくりたいです。

続きを読む

閉じる

デザインファーム建築設計スタジオ スクール関連ページ