資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

国家公務員総合職愛知県の講座一覧

ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
BrushUP学びは、資格講座掲載数No.1 気になる講座、きっと見つかる!

愛知県で受講できる国家公務員総合職の講座を一覧で紹介しています。
現在0件ある講座を無料で資料請求できますので、比較して自分に合う講座を選びましょう!

  • 0件 現在掲載中の講座はありません。

国家公務員総合職の関連資格 × 愛知県

試験データ

項目 内容
資格・試験名 国家公務員採用 総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)
試験日

【2025年度 採用試験(1次)】
2025年3月16日(日)

【2025年度 採用試験(2次)】
筆記:2025年4月13日(日)
政策課題討議・人物試験[院卒者試験]:2025年5月7日(水)~5月16日(金)
人物試験[大卒程度試験]:2025年4月21日(月)~5月16日(金)

試験区分 国家資格
主催団体 人事院
受験資格 【大卒程度試験】
1.21歳以上30歳未満の者
2.21歳未満の者で次に掲げるもの
 a) 大学を卒業した者及び2021年3月までに大学を卒業する見込みの者
 b) 人事院がa)に掲げる者と同等の資格があると認める者

【院卒者試験】
30歳未満の者で次に掲げるもの
(1) 大学院修士課程又は専門職大学院の課程を修了した者及び実施年度の3月までに大学院修士課程又は専門職大学院の課程を修了する見込みの者
(2) 人事院が(1)に掲げる者と同等の資格があると認める者
合格率 7%
2019年度国家公務員採用総合職試験 全区分合計
出題内容・形式 【大卒程度試験】
[第1次試験]
・基礎能力試験(多肢選択式):40題
 ※知能分野:27題、知識分野:13題
・専門試験(多肢選択式):40題

[第2次試験]
・専門試験(記述式)
 ※政治・国際、法律、経済区分:3題
 ※その他の区分:2題
・政策論文試験:1題
・人物試験

【院卒者試験】
[第1次試験]
・基礎能力試験(多肢選択式):30題
 ※知能分野:24題、知識分野:6題
・専門試験(多肢選択式):40題

[第2次試験]
・専門試験(記述式)
 ※政治・国際、法律、経済区分:3題
 ※その他の区分:2題
・政策論文試験:1題
・人物試験
検定料 なし
問い合わせ先 https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/top_siken.html
〒100-8913 東京都千代田区霞が関1-2-3
【インターネット申込に関して】
TEL:03-3581-5311(内線2935)
【上記以外の申し込みに関して】
地域によって異なりますので、人事院のホームページをご確認ください。