
ジャンル
:IFRS(国際財務報告基準)
- 費用: 203,500円
- 期間:約3ヶ月
- 分割支払いOK
- 就職支援あり
- 受講条件あり
- スクーリング必須
- web授業
※簿記3級レベル以上の方向け
\無料で資料をお届け/
-
費用
-
入学金: 11,000円 (税込)
受講料: 203,500円(税込)
支払い制度:
その他: ・「ジャックス学費ローン」にて分割払い可
・クレジットカード払い可(一部対象外)
- 送付物
- テキスト/MCカード問題集/eラーニング収録講義/Webプラクティス(Web演習)
-
対象
- ・簿記3級レベルの方
・外資系への転職などをお考えの方に
目指せる資格
- IFRS Certificate(イングランド・ウェールズ勅許会計士協会公認)
スクール
- 国際資格の専門校アビタス/通信
-
講座のポイント
- 国際会計基準(IFRS)について体系的な知識を学べる講座です。
受講生数は2,000人超!
簿記3級レベルの方から受講可能。
IFRS検定合格を目指すコースです。
イングランド・ウェールズ勅許会計士協会公認の検定試験も目指せます。
≪コースのポイント≫
┏◆IFRSの基準を網羅したカリキュラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IFRSの重要な概念について、豊富な設例とともに解説。フレームワーク及びIFRS全37の「基準」を網羅的に学習します。
他の基準との関連を把握することは、ご自身の業務に関連する「基準」の理解には不可欠です。
┏◆日本語・英語 両方の言語で学習
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IFRSを理解するためには、日本語で基礎となる概念を理解し、実務のケースに適用する場合は「基準」の趣旨を原文の英語で確認するプロセスが重要です。
IFRSをスムーズに理解するために、授業はIFRSの日本語訳を基本に講義を進めます。重要項目については全てテキスト上に英語を併記しています。
┏◆図解豊富なテキスト
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
理解すべき重要論点について豊富な図解で解説。複雑なコンセプトも一目で理解できるように編集されています。
専門用語も平易な言葉でわかりやすく解説。基準を解釈するための「設例」も豊富に盛り込まれ、仕訳については日本語と英語の勘定科目が併記されています。
┏◆IFRS検定試験に即応した問題集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IFRS検定試験の出題傾向を精査した問題集を活用することで、インプットした知識を、実践的なアウトプットにつなげます。
問題集はカード式問題集と、Web上で問題演習ができるWEBプラクティスの2種類があり、スキマ時間などに効率的に学習できます。
┏◆転職サポート
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資格を活かした就職・転職をお考えの方は、就職サポートが利用可能。
大手上場企業の経理から、外資系企業の英文経理、会計コンサルティング会社、監査法人まで、企業とのネットワークを活かし、厳選した求人・採用情報を提供します。