
ジャンル
:アロマテラピー
- 費用: 773,300円
- 期間:約12ヶ月
- 分割支払いOK
- 就職支援あり
- 受講条件あり
- 夜間開講
-
費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 773,300円(税込)
支払い制度:
その他: 日本政策金融公庫の教育ローンが使えます(要審査)
受講料には、1年間で学ぶ精油30種、キャリアオイル、実技用白衣、オリジナルテキスト代が含まれています。
(一部、ご自身でご用意していただく教材があります。詳しくはスクール資料にて)
日時
- 開講月・開講週は、変更の可能性がありますのでお問合せください。
【東京第9期生】2021年4月開講
【名古屋第13期生】2021年5月開講
【神戸第23期生】2021年3月開講
期間
- 月に1回の土日に開講。お仕事を続けながら計画的に通うことができます。8時間×2日間の集中講義。期間は12ケ月です。講義以外にも、ホームワークや、認定試験後の症例提出を通して個別指導を受けます。
-
対象
- 初心者歓迎
看護師・薬剤師・理学療法士・介護福祉士など医療従事者をはじめ、会社員・サービス業など年齢や医療資格の有無に関わらず、どなたでも受講可能です。
目指せる資格
- HCPS認定プロフェッショナルアロマセラピスト
開催場所
- 全ての住所/MAP
-
講座のポイント
- ***初心者・経験問わずどなたでも受講が可能です***
経験豊富な講師のもと基礎から徹底した指導でプロを育てます。初心者でも安心して学べるカリキュラムで経験者にも新たな気づきやスキルアップが望める講座です。
病いと向き合う患者様の回復・療養をサポートするための基礎医学、全身のアロマセラピーマッサージ、精油学(30種)、コミュニケーション学を学び、臨床アロマセラピスト(R)を目指すための基礎を学ぶコースです。
講師陣は、大学病院・リハビリテーション病院、各種クリニック(整形外科・不妊症専門・心療内科他)、児童デイサービス、高齢者施設等で、アロマセラピストとして患者様のケアに介入している現役の臨床セラピスト(R)です。実践的な知識、技術はもちろん、セラピストとして必要な観察力、判断力、感性を磨き、全人的(Holistic)に癒すことを学んでいきます。
【臨床経験豊かな講師陣が徹底的にサポート】
経験豊富な臨床アロマセラピスト(R)が、患者様ごとにオーダーメイドの精油の選択やアロマセラピーマッサージを徹底指導します。また医師による基礎医学、専門講師から学ぶコミュニケーションなど、アロマセラピーを用いて患者様をケアするための基礎的な知識、技術、専門的な分野までを学ぶことができます。
【独立開業できる実力を養います】
月に一度の集中講義に加え、予習課題、ホームワーク、症例提出などさまざまなカリキュラムを通して実践力を身に付けます。