 
                    - ジャンル:- 着付け
- 費用: 33,000円
- 期間:約3ヶ月
- 分割支払いOK
- 就職支援あり
- 
                            - 費用
- 
                                    入学金: 3,300円 (税込) 受講料: 33,000円(税込) 支払い制度: その他: 審査料 2200円 
 向上講座料 2200円
 認定料 33000円
 - 日時
- 開講曜日は教室により異なります。
 説明会の日時などお気軽にお問合せください。
 
 ※資料請求のご意見ご感想欄に希望教室をご記入いただけると幸いです。教室住所は開講場所の「全ての住所/MAP」よりご確認ください。
 - 期間
- 3ケ月/月4回(週1回)/1回120分
 
 ※資料請求のご意見ご感想欄に希望教室をご記入いただけると幸いです。教室住所は開講場所の「全ての住所/MAP」よりご確認ください。
 
- 
                            - 対象
- 【※ご経験者向け】
 着付けを習ったことがある方、すでにご自分できものが着付けられる方が対象です。※事前面接があります
 - 目指せる資格
- 実力に応じ初級講師認定取得可能(資格認定料別途)
 - スクール
- 一般財団法人 民族衣裳文化普及協会
 - 開催場所
- 全ての住所/MAP
 
- 
                                - 講座のポイント
- 実力をすでにお持ちの方へ、きもの講師としての準備期間を短く出来る限り早くご活躍頂けるよう、経験者向け特別進学制度を設けた講座です。
 
 当協会で学び、知識及び技術を習得したことを認める初級講師の認定の取得が免除されるので、当協会の実施する【初級講師認定資格】から取得を目指すことができます。
 
 着物や帯など買いそろえる必要はありません。お持ちのきものや帯などで練習できます。半襟付き衿芯を入会者全員にプレゼントいたします。
 
 【民族衣裳文化普及協会とは?】
 きもの文化の普及を目的に設立された、きもの公益法人。
 海外からの多くのお客様へ「きものdeおもてなし活動」を展開するなど、意義ある活動を行っている協会です。
 当協会の運営する「きもの文化教室」は全国に約200教室。 着付技術・知識を気軽に学び身につけられるマナビスクールとして35年の歴史と実績がございますので、安心して学んでいただけます。
 
 【初心者さんから経験者さんまで皆さんのニーズに併せてサポート】 ちょっと敷居の高そうなイメージがあるかもしれませんが、
 それぞれの目的を伺ったうえでそちらに合わせたレッスンを行っておりますので
 初心者の方も、ご経験者も楽しみながら受講いただけます!