資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

※この講座は募集を停止しています。現在募集している講座はこちらをご覧ください。

通学 勤務されている方でも安心★介護に必要な知識・技術を分かりやすく、楽しく学べます。

【亀山市】2025年4月開講☆【平日コース】週2通学

一般社団法人 絆

一般社団法人 絆の介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)の講座

募集停止の講座情報

【亀山市】2025年4月開講☆【平日コース】週2通学
  • 分割支払いOK
  • 就職支援あり
  • 受講条件あり
  • 土日開講
  • 夜間開講
  • 料金割引あり講座料金の割引制度があります

【期間:平日コース】2025年4月15日(火)~2025年6月13日(金)
【時間】 9:30~16:30
★詳しい日程・時間は資料にてご確認ください★

  • 費用

    入学金0円 (税込)

    受講料59,800円(税込)

    支払い制度

    その他: ※テキスト代込み

    日時

    【期間:平日コース】2025年4月15日(火)~2025年6月13日(金)
    【時間】 9:30~16:30
    ★詳しい日程・時間は資料にてご確認ください★

    期間

    通学:16日間
    自宅学習:課題提出(3回)
  • 対象

    初心者・経験者歓迎
    介護・福祉分野の勉強は初めて、という方におすすめの講座です。

    目指せる資格

    介護職員初任者研修

    スクール

    一般社団法人 絆

    開催場所

    全ての住所/MAP
  • 講座のポイント

    ★キャンペーン実施中★週2通学・平日コース
    【通常88,000円→59,800円】
    初めてでも安心の基礎から学べる介護講座。

    学習内容は、介護の基本から始まり、ベッドから車椅子への移乗、体の不自由な方への着替えの援助、食事介助、入浴介助、ベッドでの洗髪など、高齢者の介護の現実に合わせた実践的な内容です。
    講義だけでなく実技演習もあるので、すぐに現場で生かすことができます。

    「自宅学習」と「スクーリング」を並行して行なう為、学習効率が高く【16日間】で介護職員初任者研修の資格取得が可能です。

    ≪学習の流れ≫

    1.開講日
    通学初日にオリエンテーションを行います。受講内容や受講するにあたっての注意事項をご説明します。
      ↓
    2.講義・実技演習(16日間)
    研修の前半は、講義を中心に介護職員に必要な介護の知識を学習し、研修の後半は、実技を中心に生活支援技術を身につけます。
    ※自宅学習も並行して行います。
      ↓

    3.修了試験(1時間程度)
    すべてのカリキュラムを終了後、1時間程度の筆記試験を行います。
    筆記試験に合格した方に修了証明書を授与します。
      ↓
    4.修了証明書
    修了証明書を授与します。
  • この講座の口コミ

    口コミ一覧を見る

    40代  男性   派遣・契約社員

    講座全般に関して

    良かった点

    介護職員初任者研修を2カ月という短い期間で取得する事が出来ました。自分が受講した時の参加人数は全員で11名と多かったみたいで少し実技の時間が足りなくてもっと練習したいと思いました。でも問題無く無事に実技試験を一度でパスでき、ホッとしました。講師の先生は凄く優しく丁寧に教えてくれる方で分からない事があったら何度でも繰り返し理解するまで説明してくれるので大変助かります。自分は夜勤の仕事をしていて仕事が終わり次第、教室に向かい少し開始時刻に間に合わない時とかも電話一本で快く対応して頂き気兼ね無く受講出来たところも大変ありがたい限りでした。

    気になった点

    自席が窓側の後ろの方の席になると窓から差し込む直射日光が強くかなり暑いです。なのでカーテンを付けて欲しかったです。今後、参加を考えている方は何か対策を考えた方が良いかも知れません。自分は実技講習で使うタオルを頭に被って首を直射日光から守ってました。

この講座の口コミ口コミ一覧を見る

40代  男性   派遣・契約社員

講座全般に関して

良かった点

介護職員初任者研修を2カ月という短い期間で取得する事が出来ました。自分が受講した時の参加人数は全員で11名と多かったみたいで少し実技の時間が足りなくてもっと練習したいと思いました。でも問題無く無事に実技試験を一度でパスでき、ホッとしました。講師の先生は凄く優しく丁寧に教えてくれる方で分からない事があったら何度でも繰り返し理解するまで説明してくれるので大変助かります。自分は夜勤の仕事をしていて仕事が終わり次第、教室に向かい少し開始時刻に間に合わない時とかも電話一本で快く対応して頂き気兼ね無く受講出来たところも大変ありがたい限りでした。

気になった点

自席が窓側の後ろの方の席になると窓から差し込む直射日光が強くかなり暑いです。なのでカーテンを付けて欲しかったです。今後、参加を考えている方は何か対策を考えた方が良いかも知れません。自分は実技講習で使うタオルを頭に被って首を直射日光から守ってました。

一般社団法人 絆の介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)の講座

この講座の関連ジャンル

お電話からの[無料]資料請求

0120-789-760

BrushUP学び:9:00~21:00