BrushUP学び

講座・スクール検索サイト
無料で一括資料請求が可能

一見似ている資格の『違い』を徹底検証! 理学療法士vs作業療法士

リハビリテーションまめ知識

リハビリテーションの歴史は古代ギリシャ時代までさかのぼります。 ギリシャ時代には、すでに太陽、水、熱などを利用した医術がありました。また、「医学の父」と呼ばれるヒポクラテスは、運動が健康の維持や疾患の回復に有効であると説いており、これらが理学療法の起源であると言われています。
そして、農園作業や土木作業などの生産的な活動や、レクリエーションなどの息抜きの活動が、精神を病む人に対する治療に効果があるということもギリシャ時代から認められていました。これが作業療法の起源であるとされています。

理学療法、作業療法の発展のきっかけになったのが、第一次世界大戦。アメリカでは戦傷者に対するリハビリテーションのニーズの高まりとともに、理学療法、作業療法の技術者が育成されるようになりました。

日本では1963年に、日本で最初の作業療法士・理学療法士 養成校が認可されました。1965年には「理学療法士及び作業療法士法」が制定され、この法により、理学療法士や作業療法士が国家資格として認められるようになりました。

理学療法士・作業療法士の特徴と目指せるスクールをチェック!
理学療法士の特徴
  • 日常生活の基本的な『動作』の回復をサポート
  • 運動・温熱・水・電気などを使ったリハビリテーション
  • スポーツ分野でも活躍できる!
今から目指せる!理学療法士の講座をチェック 作業療法士の特徴
  • 日常の動作から家事、将棋まであらゆる作業を治療に!
  • 身体から心までをリハビリテーション
  • 女性療法士が多く活躍中!
今から目指せる!作業療法士の講座をチェック

お電話での資料請求

アイコン 0120-789-760(9:00〜21:00)