本校所在地: 〒230-0012 横浜市鶴見区下末吉四丁目10番1号
体力の衰えや物忘れが気になりだし、今後の生き方を模索していた時に「健康生きがいづくりアドバイザー養成講座」のチラシが目にとまりました。この講座を受講することで①自分が健康を保ちながら楽しい人生を送る知識・情報が得られる②アドバイザーとしてそれらを地域の人達に伝える機会(社会貢献の場)がある③学んだ知識・情報をより自分の中に落とし込めることを期待したからです。
以前から生活習慣病、フレイル予防、認知症予防などに関心はありましたが、「人生100年時代の健康づくり」を学んだことで、より食事の内容に気を配るようになりましたし、ウォーキングが習慣づいてきました。加えて社会参加への意識も高まり、昨年から始めた地域の住民を対象とした健康づくりボランティア活動にも積極的にかかわるようになりました。
講師のみなさんも受講者も年齢的にはほぼ高齢者だったと思いますが、受講者の中に一人だけ若い方がいたのには驚きました。席が近かったので、グループワークとして与えられたテーマについて何回か話し合う機会がありましたが、自分にはない視点での意見を聞くことができたのでとても楽しく有意義でした。
再就職した先に属する団体にこの資格をお持ちの方がいて、最初はさり気なく養成講座のチラシを置いて行かれました。
2度目、3度目には、これからの人生を充実したものにするために欠かせない知識がこの講座の中にあり、また講座終了後には様々な経歴や人生経験を持った方々との上下関係のない、これから前向きな人生を送るために有用な人間関係が待っていると聞かされました。
その言葉を信じて受講しました。
養成講座ではこれからの人生をやりがいをもって生きていくために必要なこと、必ず実行するべきことを学ぶことが出来ました。そんな中で一番役に立っていることは、新しいことにチャレンジすることが嫌ではなくなったことです。
新しく始めた毎朝のウオーキングで肉体的な老化に抗いながら、慣れないボランティア活動に参加することで心を潤わせ、
新しい資格取得に努力することで前向きな気持ちを維持する。そんな毎日が”いい感じ”です。
講師の方は企業に勤めた経験のある方が殆どでしたので、私としてはとても親近感がわきました。
話しが面白い方もいれば、真面目な方もいる。すごく普通な感じでした。
受講者の方も様々で、老若男女?入り混じっていました。講座開始の時はお互いにどんな人なのか、よそよそしい感じでしたが、終わりのころには笑い声も聞かれるくらい明るい感じになっていました。
体力の衰えや物忘れが気になりだし、今後の生き方を模索していた時に「健康生きがいづくりアドバイザー養成講座」のチラシが目にとまりました。この講座を受講することで①自分が健康を保ちながら楽しい人生を送る知識・情報が得られる②アドバイザーとしてそれらを地域の人達に伝える機会(社会貢献の場)がある③学んだ知識・情報をより自分の中に落とし込めることを期待したからです。
以前から生活習慣病、フレイル予防、認知症予防などに関心はありましたが、「人生100年時代の健康づくり」を学んだことで、より食事の内容に気を配るようになりましたし、ウォーキングが習慣づいてきました。加えて社会参加への意識も高まり、昨年から始めた地域の住民を対象とした健康づくりボランティア活動にも積極的にかかわるようになりました。
講師のみなさんも受講者も年齢的にはほぼ高齢者だったと思いますが、受講者の中に一人だけ若い方がいたのには驚きました。席が近かったので、グループワークとして与えられたテーマについて何回か話し合う機会がありましたが、自分にはない視点での意見を聞くことができたのでとても楽しく有意義でした。
続きを読む
閉じる
再就職した先に属する団体にこの資格をお持ちの方がいて、最初はさり気なく養成講座のチラシを置いて行かれました。
2度目、3度目には、これからの人生を充実したものにするために欠かせない知識がこの講座の中にあり、また講座終了後には様々な経歴や人生経験を持った方々との上下関係のない、これから前向きな人生を送るために有用な人間関係が待っていると聞かされました。
その言葉を信じて受講しました。
養成講座ではこれからの人生をやりがいをもって生きていくために必要なこと、必ず実行するべきことを学ぶことが出来ました。そんな中で一番役に立っていることは、新しいことにチャレンジすることが嫌ではなくなったことです。
新しく始めた毎朝のウオーキングで肉体的な老化に抗いながら、慣れないボランティア活動に参加することで心を潤わせ、
新しい資格取得に努力することで前向きな気持ちを維持する。そんな毎日が”いい感じ”です。
講師の方は企業に勤めた経験のある方が殆どでしたので、私としてはとても親近感がわきました。
話しが面白い方もいれば、真面目な方もいる。すごく普通な感じでした。
受講者の方も様々で、老若男女?入り混じっていました。講座開始の時はお互いにどんな人なのか、よそよそしい感じでしたが、終わりのころには笑い声も聞かれるくらい明るい感じになっていました。
続きを読む
閉じる