資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

測量士・測量士補の資格取得

測量士・測量士補の資格取得 │ 講座の資料請求と学校(スクール)比較

測量士・測量士補は都市開発などの公共事業、建築現場など、土木・建設工事には必要不可欠な専門技術者です。測量士は業務責任者として測量計画の作成を行います。測量士補は測量士の作成した計画に従って現場で実際の測量に従事します。

更新日:2020-12-15(公開日:2017-09-04)

測量士・測量士補で活躍するには

どんな仕事・資格?

測量士・測量士補は都市開発や道路や鉄道などの公共事業、建築現場など、土木・建設工事には必要不可欠な専門技術者です。測量士は測量の実務だけでなく、業務責任者として測量計画の作成を行います。また、測量士補は測量士の作成した計画に従って現場で実際の測量に従事します。基本測量および公共測量に従事するためには本資格が必要です。

活躍の場

測量は都市計画や土地再開発事業にはなくてはならない技術であり、本資格取得者は、測量事務所や建築・土木会社だけでなく、公共機関や電気・ガス・水道会社など、測量を行うあらゆる業種で活躍できます。測量に関わる企業や営業所では少なくとも1人の測量士が在籍していることが法で定められており、近年の都市開発、大規模開発事業などの活発化により、ニーズも高まっています。

こんな人が向いています

本資格を取得すれば、都市計画や土地再開発などに関する知識を有していることを証明できますから、建築・土木会社を目指している学生にとっては就職の面で非常に有利になるでしょう。また、すでに関連業務に従事している人にとっても、スキルアップの大きなチャンスとなります。各種学校で測量に関連した学科を修了し、1~3年の実務経験を積めば申請での取得も可能です。

測量士講座・スクール比較

給料・年収分析

測量技術者の平均年収

厚生労働省「平成27年賃金構造基本統計調査」の結果、測量技術者の平均年齢は、正社員の場合で43.4歳で、勤続年数が14.6年であることがわかりました。そして給与に関しては、月収は31万2500円となりました。さらに平均年収は455万8000円で、年間ボーナスの平均が、80万8000円でです。国税庁の「平成26年分民間給与実態統計調査結果」によると、給与所得者の平均年収は415万円だったので、測定技術者の年収は、やや高めの水準であることがわかります。ここ数年で、微増傾向にあります。測量技術者は、決して高所得の仕事とは言えませんが、公官庁や公共事業、民間の大規模な案件を受託している会社であれば、安定した収入を得ることが可能です。

【正社員】
平均年齢 43.4歳
勤続年数 14.6年
労働時間 169時間/月
残業時間 11時間/月
平均月収 312,500円
賞与   808,000円
平均年収 4,558,000円
労働者数 23,560人

【パート】
平均年齢 58.9歳
勤続年数 10.3年
実労働日数 10.9日/月
1日の平均労働時間 7.1時間/日
平均時給 1,299円

出典:「平成27年賃金構造基本統計調査」(厚生労働省)
※平均年収については本統計データを加工して作成(きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額)

パートで測量技術者として働く

測量技術者としてパート勤務する場合、時給は1299円です。平成28年3月度の時点で、三大都市圏(首都圏・東海・関西)の平均時給は977円でした。時給が最も高い首都圏でも1019円なので、測量技術者のパート勤務は、一般的な水準以上の時給が得られる仕事です。測量技術者の1日の平均勤務時間が7.1時間で、1か月の平均勤務日数は10.9日です。平均的な勤務日数・時間で働いたとすると、10万529円の月収になります。年収は、120万6355円で、4万5600円のボーナスも支給されます。パート勤務をしている測量技術者は、決して多くはありませんが、平均年齢は58.9歳で、正社員に比べると10歳ほど年齢が上がります。定年が近づいても自分のペースで働き続けることが出来るのは、パート勤務の利点だと考えられます。

業務による違い

測量技術者の仕事は主に内勤業務と外勤業務に分かれます。内勤業務は、オフィス内で測量計画や製図を中心に行います。一般的には、残業が多い仕事だと言われています。会社によってはサービス残業や、仕事の持ち帰りもあります。一方で外勤業務は、屋外で土地測量を行います。測量する場所は、道路から家屋、ダム、道路、土地など様々あります。仕事をする上で、季節や天候、そして場所を問いません。危険な場所や悪天候でも業務は遂行されます。自然災害が起きた時は、休日出勤もあります。このような要因もあってか、外勤業務を中心とする仕事の方が、所得水準は高い傾向にあります。ただし、中小規模の企業であれば個人の負担は多くなります。就職・転職活動をする場合は、業務内容を詳細に確認しておきましょう。

測量士講座・スクール比較

試験データ

項目 内容
資格・試験名 測量士・測量士補
試験日

【2023(令和5年度)試験】
2023年5月21日(日)

試験区分 国家資格
主催団体 国土交通省国土地理院
受験資格 特になし
合格率 測量士試験:10%前後
測量士補試験:20~40%程度
出題内容・形式 【測量士】
・試験問題の形式及び出題数:択一式(28問)と記述式(20問)
・試験科目
(1)測量に関する法規及びこれに関連する国際条約
(2)多角測量
(3)汎地球測位システム測量
(4)水準測量
(5)地形測量
(6)写真測量
(7)地図編集
(8)応用測量
(9)地理情報システム

【測量士補】
・試験問題の形式及び出題数:択一式(28問)
・試験科目
(1)測量に関する法規
(2)多角測量
(3)汎地球測位システム測量
(4)水準測量
(5)地形測量
(6)写真測量
(7)地図編集
(8)応用測量
検定料 書面受付(収入印紙による)
測量士試験:4,250円 
測量士補試験:2,850円
問い合わせ先 国土地理院総務部総務課 試験登録係
http://www.gsi.go.jp/LAW/SHIKEN/SHIKEN-top.htm
〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番
TEL:029-864-8214、8248
(平日8:30~12:00及び13:00~17:15)

測量士・測量士補講座の無料資料請求

現在掲載中の講座・スクールはございません。
よろしければ関連資格もチェックしてみてくださいね。

さらに詳しく

宅建士(宅地建物取引士) 土地家屋調査士 マンション管理士 不動産鑑定士 管理業務主任者 測量士・測量士補

おすすめスクールレポート