- 
                            - 費用
- 
                                    入学金: 0円 (税込) 受講料: 132,000円(税込) 支払い制度: その他: 教材費込 
 (オリジナルテキスト12冊、過去問題集、保育所保育指針)
 - 日時
- 受講は自宅受講 (詳細はお問い合わせください)
 - 期間
- 前期試験(4月受験):1月末締切
 後期試験(10月受験):7月末締切
 
- 
                            - 対象
- ●受験資格がある方。←これがないと受けることができません
 【保育士受験資格】
 ①4年制大学を卒業
 ②4年制大学に2年以上在籍し、62単位以上習得(取得見込)
 ③短大若しくは専門学校を卒業
 ④中学若しくは高校卒業後、児童福祉施設などで2年以上の勤務経験がある
 詳細は全国保育士養成協議会HP でご確認ください。
 - 目指せる資格
- 保育士
 - スクール
- イーエデュケーションズ
 - 開催場所
- 札幌/さっぽろ/北12条 全ての住所/MAP
 
- 
                                - 講座のポイント
- <保育士受験対策 on Web 勉強会>
 保育士試験に合格するために長い学習期間は必要ありません。
 短期集中で合格するために→→→『学習』モードを作るためのコーチング指導!
 
 ステップ1:受験までの計画を一緒に(初回個別カウンセリング): 1-2時間
 ステップ2:学習の習慣をつける:脳の拒絶を解く作業:40-50時間
 ステップ3:過去問に取り組む:40-80時間
 ステップ4:直前対策(新旧傾向の確認):20-30時間
 ステップ5:模擬試験と心構え :5-10時間 【全9科目合格の学習】+個別サポート(コーチング担当)
 
 学習から遠ざかっていて、『学びを受け入れる脳でない人』は、やはり「9科目の短期間での合格を本気で目指す」には上記の合計約 120時間が必要でしょう。一人でできますか?・・だからこその、グループワーク(受験の同志の存在)と、個別サポート担当(コーチ)と共に、学習する場:勉強会 on Web を実施しています。
 
 ~【学習のポイント】~
 ★出題の薄いところは学ばない!
 ★ワークブックに追記だけ。ノートを別に作らない!
 ★選択肢を全て見ない。キーだけ正確に!
 
 <合格まで一人で頑張れますか?>
 これまで多くの受験指導をしてきた中で見てきた挫折の理由:忙しい、難しい、やる気の低下、を私どもの教材とコーチのサポートで応援します!
 
 ●出題の高い部分にポイントを絞った効率よく学習
 できる教材
 ●学習継続のための後押しとして、コーチや同じ志の仲間の存在
 
 年2回となった保育士試験で、「1年以内の合格」を本気で一緒に目指していきましょう!!
 
 
 
 
 
 
 
                    




