
ジャンル
:介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)
- 費用: 55,000円
- 期間:約1ヶ月
- 教育訓練給付金:対象[一般]
- 分割支払いOK
- 就職支援あり
- 受講条件あり
- 土日開講
- 夜間開講
\無料で資料をお届け/
-
費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 55,000円(税込)
支払い制度: 2回分割払いも可
その他: テキスト代6,480円込み
日時
- 2024年1月5日(金)~開講クラスを募集中!時間は授業回数によって若干異なりますが、基本的には9:30~16:30です。★詳しいスクーリング日程は資料にてご確認ください!
期間
- 短期集中クラスですと1ヶ月、日曜日クラスですと約4ヶ月で修了が可能です。
-
対象
- 介護・福祉分野の勉強は初めて、またはこれから介護の世界で働こうという方にもおすすめの研修です。
目指せる資格
- 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)修了
スクール
- 湘南ケアカレッジ
開催場所
- 町田/玉川学園前/藤沢 全ての住所/MAP
-
講座のポイント
- 湘南ケアカレッジは小田急町田駅北口から徒歩3~5分。駅近で通いやすい立地です。神奈川県にお住まいの方にも多数通っていただいております。
研修は、通信講習と通学講習を併用して受講する通信形式です。
スクーリング(計15日間)と通信添削課題を併行して学んでいただくことで、スムーズに修了することができます。
【主なスクーリング内容】
●ボディメカニクスを活用した
安心・安楽な移動や体位変換
●知らないと損する介護保険制度の知識等
●認知症に対する理解、またどのように接するべきか?
●自立支援、介護予防(口腔ケア等)の重要性
●看取りについて―人の死とどう向き合うか?
●老いによる身体の変化と病気、その対応法
●介護における安全の確保とリスクマネジメント etc
湘南ケアカレッジで得られる5つのこと
1、介護の技術や知識
正しい技術や知識を身につけることで、介護される人だけではなく、あなたの身体や気持ちの安全をも守ります。家族や大切な人に、万が一のことが起こったとき、「誰か」が介護の技術を持っていたら…。「誰か」がその人の気持ちを分かってあげられるだけの知識を持っていたら…。その「誰か」になってみませんか?
2、全国でいつでも働ける安心と自立
湘南ケアカレッジの介護職員初任者研修は東京都の指定を受けていますが、修了証明書は日本全国どこでも使っていただけます。福祉・介護の仕事の需要は年々高まっていますので、いつでも自立して働ける安心感が持てます。
3、「ありがとう!」と言ってもらえる資格と仕事
社会の役に立てる。家族を助けられる。大好きな人たちの笑顔に出会える。誰かの“生きる”をサポートできる。介護職員初任者研修は、「ありがとう!」と言ってもらえる資格であり、自分らしい仕事につながります。
4、世代を超えた仲間たち
受講生の年齢は、男女問わず10 代~70代までと様々です。社会や身のまわりの人たちの役に立ちたいと真剣に考える、世代を超えた仲間たちとの出会いがきっとあるはずです。
5、福祉のこころ
体験型の学習やグループワークを通して、多様な他者を理解しようとすることで、あなたの心に変化が訪れ、今までとは世界が少し違って見えてくるはずです。大袈裟に思われるかもしれませんが、「世界観が変わった」と言ってもらえるような体験を提供したいと願っています。