-
費用
-
入学金: 22,000円 (税込)
受講料: 275,000円(税込)
支払い制度: ※分割の場合はご相談ください。
その他: 教材費13,000円(税込)
※計5冊(辞典1冊、みんなの日本語2冊、参考書1冊、オリジナル教材1冊
日時
- ■土曜
あさ(10:00~13:10)、ひる(14:00~17:10)
■日曜
あさ(10:00~13:10)、ひる(14:00~17:10)
※原則、あさとひるはセット受講となります。
・土日プラン(3.5ヶ月修了)
・土曜プラン(7.5ヶ月修了)
・日曜プラン(7.5ヶ月修了)
期間
- 4月、8月、12月(途中入学不可)
最短3.5ヶ月~8ヶ月
-
対象
- 日本語教師の資格取得者、あるいは取得予定者(大学・大学院で日本語教育を専攻している学生、日本語教師養成講座の受講者、日本語教育能力検定試験受験済みなど)
目指せる資格
- ※当コースは【文化庁届出受理番号R01073126003】420時間総合コースの一部です。
開催場所
- 全ての住所/MAP
-
講座のポイント
- 京進ランゲージアカデミー「日本語教師養成講座420時間総合コース(文化庁届出受理)」の実技科目のみを受講できるコースです。
<こんな方にオススメ!>
・大学で日本語教育を専攻・副専攻しているものの、経験が少なくて教壇に立つ自信がない。
・過去に日本語教師の資格を取得したものの、ブランクが空いている。
・他校の養成講座を受講したけれど、実践量が足りないので自信をつけたい。
・日本語教育能力検定に合格して就職活動をしたが、採用試験の教案が書けない。模擬授業ができない。
<身につく実践力>
日本語レベル初級から上級まで全レベルの授業を
授業の最初から最後まで
一人で組み立てられる技術を身につけます。
日本語教師になったときに、初めての文法項目でもゼロから授業を作り上げられるスキルを身につけましょう!
【Point1】
豊富な実践量(模擬授業19回以上、教育実習は日本語学校の留学生相手に30分×3回)。
<授業の作り方>
・日本語文法分析のコツ
・授業教案の作り方
・教材、教具の選び方 など
<日本語の教え方>
・教師の話し方
・板書のポイント
・デジタルツールの活用方法
・クラス運営 など
【Point2】
日本語教師のモデル授業が見られる!
教師職が初めての方でもよりイメージしやすい環境で学べます。何度も授業実践を繰り返すことで、日本語教師として教壇に立つための自信とスキルを身につけることができます。
【Point3】
京進グループの日本語学校は国内10校、海外1校。就職活動の履歴書作成、面接指導、教案添削、模擬授業の練習など丁寧にお手伝いします。