
ジャンル
:占い
- 費用: 41,250円
- 期間:約3ヶ月
- 分割支払いOK
- 就職支援あり
- 受講条件あり
- 土日開講
- 夜間開講
-
費用
-
入学金: 33,000円 (税込)
受講料: 41,250円(税込)
支払い制度: 受講料金: 14,850円(4回/分割支払い)×3
41,250円(12回/一括支払い※初回講義開始前まで)その他:
日時
- 日程】
2月 21日 ~ 5月 9日/隔週 火曜日 13:10~14:50/16:50~17:50
第 1 回・第 2 回: 2/21(火)
第 3 回・第 4 回: 3/7(火)
第 5 回・第 6 回: 3/21(火)
第 7 回・第 8 回: 4/4 (火)
第 9 回・第10回: 4/18(火)
第11回・第12回: 5/9(火)
期間
- 2月 21日 ~ 5月 9日
-
対象
- 「占い」に興味のある方
目指せる資格
スクール
- アカデメイア・カレッジ
開催場所
- 全ての住所/MAP
-
講座のポイント
- 講座の内容
文字には人間と同じように、性格も違い、強弱もありますが、これを字相と言います。人の名前には木・火・土・金・水の5つの気の相が存在し、その人の性格や健康に影響を及ぼしてきます。姓名判断は、単に画数の吉凶だけでその人の運勢を決めることはできません。どうして、画数がそのような意味を持っているのか、統計的事実とか経験則と言う前に、画数の底辺にどのような原理が隠れているのかを理解しなければなりません。講義では、画数の意味と5つの気の流れをじっくりと勉強していきます。
そして、一見、凶名なのに運の良い人や、吉名なのに運の悪い人、同姓同名でも人生に吉凶が出るのは何故でしょうか、その理由の一つとして、生年月日と名前との関係が大切になってきます。「姓名判断 パート2」で学ぶ生年月日に適合した名前を理解する為、講座の後半では命術の基本的な読み方を少し勉強していきます。
学習テーマ
●五格について
●画数と五格の出し方
●数理1~81
●五行の組合せ
●音について
●性格判断・陰陽
●六大凶殺
※数理1~81は「姓名判断」と「姓名判断 パート2」で合わせて学習します。
2月 21日 ~ 5月 9日/隔週 火曜日 13:10~14:50/16:50~17:50
全12回開講
第 1 回・第 2 回: 2/21(火)
第 3 回・第 4 回: 3/7(火)
第 5 回・第 6 回: 3/21(火)
第 7 回・第 8 回: 4/4 (火)
第 9 回・第10回: 4/18(火)
第11回・第12回: 5/9(火)