ジャンル:占い
- 費用: 22,360円
- 期間:約3ヶ月

- 分割支払いOK
- 土日開講
- 夜間開講
- 就職支援あり
- 受講条件あり
-
- 費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 22,360円(税込)
支払い制度:
その他:
- 日時
- 日 程 : 2017/10/20(金)~2018/1/5(金)
時 間 : 隔週金曜 14:50~16:10
回 数 : 全6回
料 金 : 22,360円(一般) / 20,090円(入学者割引)
- 期間
- 受講回数:全6回開講(隔週)
講師/田口 清一(法政大学講師/西洋思想史研究者)
-
- 対象
- 「占い」「哲学」「神秘学」などに興味がある方
- 目指せる資格
- スクール
- アカデメイア・カレッジ
- 開催場所
- 全ての住所/MAP
-
- 講座のポイント
- 全6回開講
第1回:10/20(金) 錬金術の歴史と性格
第2回:11/ 3(金) 錬金術の言語と世界観
第3回:11/17(金) 「ヘルメスのエメラルド板」-錬金術の「聖典」
第4回:12/ 1(金) 精神と物質
第5回:12/15(金) 第一質料(prima materia)
第6回: 1/ 5(金) 星辰と金属-錬金術と占星術
あらゆる神秘学の中でも、錬金術は最も複雑な象徴体系を有するものの一つなので、我々現代人にはなかなか理解しがたいものかと思われます。ですが、錬金術の基本的概念や思想を知ることは、西洋神秘学の理解にとって不可欠だと言えるかもしれません。錬金術は人間の深層意識に根差すものである以上、その起源は極めて古いかもしれませんが、西洋に関する限り、歴史的に立証しうるのは古代末期(紀元後3世紀頃)からのものです。
本講座は、西洋(アラビアを含む)における錬金術の基本的概念と教義を、広く哲学、科学、宗教などとの関連の中で見ていこうと思います。従来、科学史の立場から否定的価値しか与えられなかった錬金術が、実は西洋精神史の深層において重要な役割を演じてきたことがお分かり頂けると思います。
予備知識は不要ですので、どうぞお気軽に御参加下さい。