
ジャンル
:占い
- 費用: 22,770円
- 期間:約3ヶ月
- 分割支払いOK
- 就職支援あり
- 受講条件あり
- 土日開講
- 夜間開講
-
費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 22,770円(税込)
支払い制度:
その他: 教材:『改訂版 令和・萬年暦』(天象学会) 8,800円(税込)
日時
- 日 程 : 4月 14日 ~ 6月 30日
時 間 : (金) 16 :30 ~ 17 :50
回 数 : 全6回
料 金 : 22770円(一般)
20460円(入学者割引)
期間
- 受講回数:全6回開講
講師/川野 文彰
-
対象
- ※九星の象意を理解されている方を対象としています。
目指せる資格
スクール
- アカデメイア・カレッジ
開催場所
- 全ての住所/MAP
-
講座のポイント
- 学習テーマ
●九星の基礎知識(磁北と真北、家相盤と定位盤との違い、年代りと月代り、六大凶殺方位)
●九星象意(一白水星~九紫火星)
●方位学(年盤・月盤・日盤大極の定着時期、祐気取り、凶殺・剋気・本命殺方位、月盤活用法)
●同会被同会法
●傾斜法(特殊傾斜運、凶神・吉神、交際運・職業運・勤め運・対人関係、三点観法、傾斜法性格)
●九星魂魄伝(運勢・性格・合性鑑定)
●流年周期法
●家相(地相の吉凶、張り欠けの定義、宅地と建物の比率、門・玄関・神棚/仏壇・水回り、マンションの見方)
※この講座は内容的にかなりボリュームがあり、習得にはある程度の期間を要する為、継続して受講されることをお勧めします。
※継続して受講されている方も、初めて受講される方も楽しく学べる内容となってきます。
※九星の象意を理解されている方を対象としています。
占いの世界では、地球上には毎年違った質の大気に覆われると考えています。その違った質の気を帯びた世の中、社会経済、環境、そして私たち人間は、良くも悪くもその影響を受けてしまいます。この大気の質を記号化したものが干支や九星です。
例えば、今年はこの干支の年、この九星の年だから、こうなるだろうと予測します。大気の作用を9つに分類した九星で、人はその大気の中に生まれて、一生を過ごしていく存在だから、大気と密接な関係を持ち、その人にとって良い九星を吉、悪い九星を凶とします。ある年月にある方位に移転や旅行をすると「吉凶悔吝動より生ずる」と言って、自らが動けば大気の作用の受け方が変化していきます。
九星とは人に影響を与える9つの気の作用から、その人の運勢や方位を占い、どうすれば良い運が開けるかを知るための開運法であります。
全6回開講
第 1 回:4/14(金)
第 2 回:4/28(金)
第 3 回:5/19(金)
第 4 回:6/2 (金)
第 5 回:6/16(金)
第 6 回:6/30(金)