資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

DTPエキスパート認証試験は印刷物の設計や制作プロセスの理解を証明する資格試験 DTPエキスパート認証試験

でぃてぃぴーえきすぱーとにんしょうしけん

DTPエキスパート認証試験はDTP関連の資格の中でもっとも歴史があり、(公社)日本印刷技術協会が主催している民間の資格試験です。 印刷物の設計や制作プロセスを理解しているかをみることを目的とし、必須知識を問う筆記試験と課題制作からなります。合格者は「良い印刷物をつくる」ために必要な、DTP、印刷発注、印刷工程、色、コンピュータ関連知識を習得していることを認証されます。

DTPエキスパート認証試験の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 民間資格
主催団体 公益社団法人 日本印刷技術協会
受験資格 特になし
合格率 非公開
日程
▼申込開始日:2025年5月27日(火) / 申込〆切日:2025年7月1日(火)
2025年8月1日(金)~8月2日(土)
検定料 【DTPエキスパート・マイスター】23,000(税込)
【DTPエキスパート】16,000円(税込)
【アップグレード】10,000円(税込)
問い合わせ先 公益社団法人 日本印刷技術協会
http://www.jagat.or.jp/expert/
〒166-8539 東京都杉並区和田1丁目29番11号
TEL:03-3384-3115
補足情報 活躍の場として一番に上がるのはやはり印刷会社や出版社です。それ以外にも、デザイン事務所、広告代理店、企業の広報・宣伝部と、DTP技術を活かせる場は多岐に渡ります。もちろんフリーとして働くことも出来ますが、その場合は単に印刷の知識とレイアウト作業だけにとどまらず、デザイン力なども必要です。DTPデザイナーになるのに資格取得は絶対条件ではありませんが、「DTPエキスパート認証資格」などの資格を取得しておけば身につけた技術の証明になり就・転職の際にも有利になることは間違いないでしょう。
出題内容 ・学科試験(多肢選択形式)
出題範囲:DTP、色、印刷技術、情報システム、コミュニケーションと印刷ビジネス

・実技試験(課題制作)
会場での学科試験後、提出期限内に提出ファイルを指定サーバにアップロード
※課題の内容は、会場での学科試験時に配布される課題制作要項に従う
※DTPエキスパート・マイスターおよびアップグレードのみ
DTPエキスパート認証試験の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較