資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

介護福祉カレッジ・アシスタンス

本校所在地: 〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船3丁目ー6-2新道ビル1階

介護福祉カレッジ・アシスタンス スクールの特色

JR大船駅南改札より徒歩6分の通学に便利な立地です。
(東海道線・横須賀線・湘南新宿ライン・京浜東北線が停車します)

湘南・鎌倉エリアで20年間、機能訓練を中心に添え在宅機能訓練の訪問鍼灸マッサージ、機能訓練型デイサービスを展開、またケアマネジメント、福祉用具取扱、住宅改修、介護予防などのサービスを展開しています。

資格講座では、現役職員が今まで培った知識を活かし講師を担当いたします。
講師は、座学・実技演習での疑問や不安の解消に努めます。講師には声をかけやすい距離感で受講頂けます。
介護予防運動指導員養成講座では今まで多く修了生を輩出しております。23年よりeラーニングでの講座で学びやすくなりました。修了後案内のフォローアップ研修では、実際に講師として運動指導に役立つ研修を開催しています。
*研修資料は【アシスタンス・デジタルブック】からどなたでもご覧いただけます。

どの講座も現場に役立つ知識を盛り込み現役職員が講義を行っています。
講座見学をご希望の場合はお気軽にご相談ください。

介護福祉カレッジ・アシスタンスの講座受講を考えている人に一言!

現役で働いている講師だから、「臨場感があり、わかり易い」と声を頂いています。
看護士、介護福祉士、ケアマネージャー、福祉用具専門相談員、理学療法士が事例を交えわかりやすく指導します。

2023年度実績
・介護職員初任者研修(4回開催)
 *修了生向けフォローアップ研修(福祉用具の特徴と活用)
・福祉用具専門相談員指定講習(6回開催)
・介護予防運動指導員養成講座(8回開催)
 *修了生向け活動支援(23年度弊社主催講座で講師体験:3名)
・介護予防運動指導員向けフォローアップ研修(17回開催)
 

介護福祉カレッジ・アシスタンスインフォメーション

「介護福祉カレッジ・アシスタンス」
会場:神奈川県鎌倉市大船3-6-2 新道ビル1階 JR大船駅南改札より徒歩6分

【講座の特徴】
①介護予防運動指導員養成講座
・200名の修了生。
・eラーニングでの講座、スクーリングは実習2日
・フォローアップ研修を23年度200名が参加、24年度は10回開催予定。
・【アシスタンス・デジタルブック】で研修資料を公開、閲覧は無料。
②福祉用具専門相談員指定講習
・販売事業者の知識・経験を活かし、介護現場で役立つ講習を目指す。
・販売事業者だからできる多数の福祉用具を体験。
・2つの割引制度を案内(早期割引・事業者割引)
③介護職員初任者研修
・現在も介護現場に携わっている講師が事例を交えて講義。
・大型モニターを使用し、動画も交え分かりやすく講座を解説。
・年間4回開催、振替対応も実施。
・フォローアップ研修「福祉用具の特徴と活用」を開催し修了後もサポート。

介護福祉カレッジ・アシスタンス 体験レッスン・説明会&イベント情報

4月10日開催 介護予防運動指導員向けフォローアップ研修

対象:介護予防運動指導員
*23年度200人の方がご参加頂きました。

テーマ:高齢者筋力向上トレーニング
~①基本から理解!筋肉の構造と負荷量~

【開催日時】4月10日(水) 9:30~12:00

【会場】介護福祉カレッジ・アシスタンス  JR大船駅 徒歩6分

【講師】山谷香織 先生 株式会社アシスタンス
理学療法士、介護予防運動指導員
講師:介護職員初任者研修、福祉用具専門相談員指定講習

【講義内容】筋肉の基本構造と負荷量を理解し、デイサービス等での高齢者と行う運動に役立つ知識を提供します。適切なエクササイズや姿勢指導を学び、業務に役立ててみませんか。

♠筋肉の構造・筋力を発揮するときの仕組み            
♠代表的な筋肉の名称・機能    
♠代表的な筋肉を使った運動や負荷量の体験
   

4月14日開催 介護予防運動指導員向けフォローアップ研修

対象:介護予防運動指導員
*23年度200名の方が参加頂きました。

テーマ:高齢者筋力向上トレーニング
~②最適な筋力向上トレーニング方法~

【開催日時】4月14日(日) 9:30~12:00

【会場】介護福祉カレッジ・アシスタンス  JR大船駅 徒歩6分

【講師】 山谷香織先生 株式会社アシスタンス 
理学療法士、介護予防運動指導員
講師:介護職員初任者研修、福祉用具専門相談員指定講習

【講義内容】筋力トレーニングがどう生活動作に役立つのかを絡めながら、実際の筋力トレーニングを体験的に学び、現場でもすぐに実践可能なスキルを身につけましょう。

♠上肢・体幹の筋力増強のための運動の体験
♠下肢の筋力増強のための運動の体験
♠それぞれの運動が日常生活においてどう役に立つのかを説明

4月24日開催 介護予防運動指導員向けフォローアップ研修

対象:介護予防運動指導員
*23年度200人の方がご参加頂きました。

テーマ:高齢者筋力向上トレーニング
~③筋力を高めるトレーニング方法のケーススタディ・指導方法~

【開催日時】4月24日(水)9:30~12:00

【会場】介護福祉カレッジ・アシスタンス 
神奈川県鎌倉市大船3-6-2 新道ビル1階
JR大船駅より徒歩6分

【講師】 山谷香織先生 株式会社アシスタンス 
理学療法士、介護予防運動指導員
講師:介護職員初任者研修、福祉用具専門相談員指定講習

【講義内容】デイサービス等高齢者との運動を行う方のため、具体的なケースでのトレーニングメニュー作りと指導法を学んでいきます。現場での即効スキル向上を目指しましょう。

♠運動を行っていただく高齢者のレベルを想定し、運動のメニューを組み立ててみましょう。   
♠実際に受講生同士で指導方法を練習し、実際に対象となる高齢者に対しても、運動の効能の説明・回数・頻度の設定ができるように練習します。    

介護福祉カレッジ・アシスタンスの雰囲気

初任者研修 講義風景

初任者研修 講義風景

介護予防運動指導員養成講座 講義風景

介護予防運動指導員養成講座 講義風景

介護予防運動指導員養成講座<br />
実技指導風景<br />

介護予防運動指導員養成講座
実技指導風景

介護予防運動指導員<br />
フォローアップ研修風景

介護予防運動指導員
フォローアップ研修風景

初任者研修 演習風景

初任者研修 演習風景

福祉用具専門相談員指定講習 演習風景

福祉用具専門相談員指定講習 演習風景

介護福祉カレッジ・アシスタンス スクール関連ページ

介護福祉カレッジ・アシスタンス 関連ジャンル

お電話からの[無料]資料請求

0120-789-760

BrushUP学び:9:00~21:00