資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(24時間365日)掲載のお問い合わせ

自然療法の国際総合学院 IMSI|開講講座一覧

ジャンル

[ アロマテラピー ]

5

自分を労わり、自分を磨く、最高にご機嫌な1日を!

セラピーフェスティバル2023

  • 自然療法の国際総合学院 IMSI
  • 費用: 2,000
  • 期間:約0ヶ月
セラピーフェスティバル2023 講座イメージ

\ 2023年7月17日 海の日開催! /
 
凝り固まった身体をほぐして整え、心を解放できる世界のセラピー、五感を刺激して才能開花させるワークショップ、そして世界のセラピーグッズのSALEなど、セラピー好きにはたまらない内容が盛りだくさん!
IMSIと近郊のギャラリーの3拠点で開催しますので、癒されながら表参道をお散歩できます☆
自分を労わり、自分を磨く、最高にご機嫌な1日を過ごしましょう♪
 
【プログラム】
◎セラピーの世界旅行
世界で歴史と実績のある自然療法のミニセラピーを体験できます ...

英国最高峰の国際アロマセラピー資格を日本で学び、取得しませんか?

<英国IFPA認定>アロマセラピーディプロマコース

  • 自然療法の国際総合学院 IMSI
  • 費用: 950,000
  • 期間:約12ヶ月
  • 分割 就職支援
<英国IFPA認定>アロマセラピーディプロマコース講座イメージ
  • 資格:IFPA認定 アロマセラピスト

◇◇コース紹介◇◇
英国最高峰の学習基準に基づいたカリキュラムと東洋医学的な考え・スキルを融合させたディプロマコース。

Point①
クライアントの状態を総合的に捉え、効果的な精油ブレンディングと心身に働きかける技術力を備え、更に医療や福祉・介護の現場や個人サロン、スパなど、多様な分野で活躍できる真のプロフェッショナルを育成します。

Point②
東洋医学、解剖生理学&病理学、関連法規、ビジネス、英国クリニカルアロマセラピー実習など、多様な科目が盛り込まれているため、自然療法の専門家として幅 ...

補完療法にも役立てられている精油の香りとハンドタッチングを学ぶコース

〈初めての方大歓迎!〉アロマセラピー3Dayコース

  • 自然療法の国際総合学院 IMSI
  • 費用: 33,000
  • 期間:約3ヶ月
〈初めての方大歓迎!〉アロマセラピー3Dayコース講座イメージ

世界では、「病気の方もそうでない方も、ホリスティックにケアを行う」というのがスタンダード。日本では「アロマセラピーは病気の方には禁忌」としているスクールもありますが、世界の自然療法をお届けするIMSIでは「〇〇だからできない」という考え方はしません。アロマセラピーが国立病院の中でも取り入れられている英国では、補完療法として、どんな病気の方にも役立てられています。

このコースでは、英国の医療の現場で取り入れられているアロマセラピーを、現地で研修を積んだ講師ならではの経験に基づいたわかりやすい解説 ...

どなたにも喜ばれるオイルトリートメントの基本テクニックを1日で習得!

〈アロマ入門〉はじめてのアロマセラピートリートメント

  • 自然療法の国際総合学院 IMSI
  • 費用: 11,000
  • 期間:約0.1ヶ月
〈アロマ入門〉はじめてのアロマセラピートリートメント講座イメージ

優しいアロマの香りと温かい手を使って、大切な人にアロマセラピートリートメントを行ってみませんか? このコースでは、服を着たまま、気軽に家庭で行えるアロマセラピートリートメントを学んでいきます。

強い力は使いませんので施術者側にも優しく、また、受け手が高齢者や、病気や障がいをお持ちのご家族であっても喜んでいただける、穏やかなトリートメントです。

シンプルでリラクセーション効果の高いテクニックですので、学んだその日から大切な人の心と身体の両方に寄り添い、アロマセラピートリートメントを楽しむことが ...

楽しくて分かりやすい!「身体の取扱説明書」を学んでセラピーや日常生活に活かそう

〈通学・オンライン選べます★〉セラピストのための解剖生理学

  • 自然療法の国際総合学院 IMSI
  • 費用: 39,600
  • 期間:約3ヶ月
〈通学・オンライン選べます★〉セラピストのための解剖生理学講座イメージ

「セラピストを目指したいけれども、人体の仕組みがよく分からない……」
「健康のためにセルフケアをしたいけれど、身体の取扱説明書ってないのかな?」
「家族の付き添いで病院に行ったけれど、医師の説明がチンプンカンプン……」
そんな方に、身体の仕組みを正しく理解し、セラピーや健康維持に活かしていただくことを目的とした講座です。
   
「そういうことだったのか!」「身体ってスゴイ!」という新たな発見をしながら、解剖生理学の基礎知識を確実に身に付けていきます。もちろん、セラピストではなく、自分や家族のた ...

5