衛生管理者の通信講座[eラーニング・オンライン]を現在2件掲載しています。費用や期間で比較して気になる講座を資料請求しましょう。一度に比較したい場合は、チェックした講座をまとめて資料請求をすると便利です。講座名をクリックすると講座の特徴や目指せる資格などが詳しくわかります。
[ 続きを読む ]
衛生管理者の通信講座は、第一種と第二種どちらにも対応しているものが多く、受講期間は第二種で4ヶ月、第一種で6ヶ月ほどが目安になります。内容としては、過去問対策を中心に、添削や模擬試験などもあるので、忙しい方でも効率よく学習を進めることができます。ただ、こちらは受験資格を既に持っている方向けの受験対策講座なので、受験資格を持っていない方は最終学歴に応じた実務経験を積む必要があります。衛生管理者は、事業場の労働者数が常時50人以上の場合置くことが義務付けられているので、その条件を満たす会社では必ず求められる資格です。現段階では需要が無くなることはなく、また業界を問わず多方面で必要とされるので、就転職先の選択肢も多いと言えます。受験資格を満たしている方は取っておいて損はないでしょう。
CIC日本建設情報センター/通信
スキルアップや転職を目指すには、資格があれば説得力が出ます。
ですが独学となるとなかなか勉強を進めることが難しいですよね。
「CICの短期集中型講座」であれば、多忙な社会人でも継続的に学習できるように教材を制作しています!
また、通学講座と通信講座(Web/DVD)を開講しています。
講師から直接で学びたい方は通学を、
自分のペースで進めたい方は通信講座を選んでいただけます!
ご相談やご質問がございましたら、まずはお気軽にお問合せください。
電話・メール共に受け付けております!