資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

特集 通信制大学 特集 通信制大学通信制大学一覧

//www.brush-up.jp/sch_images2006/thumb-1236_logo.jpg

聖徳大学通信教育部

本校所在地:〒271-8555
千葉県松戸市岩瀬550

聖徳大学は、大学院、大学、短大の全てに通信教育を設置した日本初の大学です。
社会福祉士国家試験は3年連続1位(通信制・新卒)、平成30年度からは公認心理師(大学)カリキュラム対応と、免許・資格取得に強い。保育士や教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士、司書、認定心理士など様々な資格の取得が可能です。

資料を請求する(無料)
  • 学科・学部 大学の特色 選ばれる理由 資料請求送付内容 人気の学科・学部 イベント・説明会 卒業生インタビュー

    聖徳大学通信教育部の開講学部・学科

    • 児童学科
    • 心理学科
    • 社会福祉学科
    • 文学科
    • 保育科
    • 図書館司書課程 科目等履修生
    • 児童学研究科

    聖徳大学通信教育部の大学の特色

    目標にあわせて選べるコース編成!

    特色イメージ1

    聖徳大学では、すでに他の大学・短期大学を卒業している場合3年次への編入学が可能となります。同様に文部科学大臣の定める基準を満たした専修学校専門課程を卒業した方も3年次に編入学できます。いずれの場合も出身学科などにかかわらず62単位が一括認定されます。教育課程の詳細は「カリキュラム」でご確認ください。

    入学時期は年に2回・入学試験はなし!

    特色イメージ2

    大学と短期大学部は、入学試験を行いません。選考は書類選考のみです(大学院のみ入学試験を実施しています)。大学入学資格のある方ならばどなたでも出願でき、年齢制限もありません(正科生)。年に2回の入学機会(4月・10月)を設けています。

    学びやすい低廉な学費!

    特色イメージ3

    大学と短期大学部は、通学課程に比べて学費が安くはるかに軽い負担で学習指導を受けることができます。さらに自宅学習が基本であるため、通学するのは科目終了試験とスクーリングのみ。レポート提出も郵送の場合は第四種郵便(通信教育教材を対象とした特別料金)が適用されており、1通15円(100g以内)で本学へ郵送できます。

    資料を請求する(無料)

    聖徳大学通信教育部が選ばれる理由

    体験型のスクーリングで実践的な学び

    各種免許や国家試験の受験資格などを目指せる学科が複数設置されており、学習スタイルも自分の目的にあわせて、大学、短期大学から選べます。また、大学院への進学も可能。
    聖徳大学のスクーリング授業は、「体験型」であり、さまざまな事例をもとに実践的な学びの内容が用意されています。
    スクーリングを目的に全国各地から入学される方も多く、高い評価を得ている授業も聖徳大学の魅力の1つです。

    資料請求すると聖徳大学通信教育部から届く送付物

    • パンフレット
    • 学生募集要項
    • 学習イメージBook
    資料を請求する(無料)
  • 募集要項 学費 標準在籍期間 在籍生データ 児童学部・学科 心理・福祉学部・学科 短期大学部・学科 人気の学科・学部 イベント・説明会 卒業生インタビュー 口コミ

    聖徳大学通信教育部の募集要項

    募集定員

    【大学】
    〇正科生
    教育学部 児童学科:270名(編入学:150名程度)
    教育学部 教育学科:180名(編入学:100名程度)
    心理・福祉学部 心理学科:600名(編入学:500名程度)
    心理・福祉学部 社会福祉学科:330名(編入学:260名程度)
    文学科:95名(編入学:50名程度)

    【短期大学部】
    保育科:200名

    【大学院】
    博士前期課程:50名
    博士後期課程:5名

    出願資格

    【短期大学】
    〇正科生
    大学の出願資格と同様。※短期大学で保育士資格を取得する場合は1年次入学になります。
    〇科目等履修生図書館司書課程
    ・大学、短期大学、高等専門学校(5年制)のいずれかを卒業した方(外国の大学卒業の方は不可)。
    ・大学に2年以上在学し62単位以上を習得して卒業が見込める方(中途退学不可)。
    〇図書館司書課程以外の科目等履修生
    ・高等学校を卒業した方、または同等以上の学力があると認められる方。

    【大学】
    〇正科生(1年次入学)
    入学年度4月1日現在18歳に達する方で、以下のいずれかを満たす方。
    ・高等学校または、中等教育学校を卒業した方。卒業見込みの方。
    ・通常課程による12年の学校教育修了した方、修了見込みの方。
    ・文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した方、卒業見込みの方。
    ・修業年限が3年以上、その他の文部科学大臣が定める基準を満たす専修学校の高等課程で、文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した方。
    ・文部科学大臣の指定した方。
    ・高等学校卒業程度認定試験または、大学入学資格検定に合格した方。合格見込みの方。
    ・聖徳大学の個別の入学資格審査により高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認められた方。
    ※教員免許状、各種資格を取得する場合は、実技・実習に支障のない方
    〇科目等履修生
    ・教養のための学習の場合は、学歴問いません。

    【大学院】
    〇博士前期課程
    ・大学を卒業した方、または入学年3月(秋学期入学を志願する方は、入学年9月)までに卒業見込みの方
    ・大学改革支援・学位授与機構により学士の学位を授与された方
    ・外国において、学校教育における16年の課程を修了し学士に相当する学位を授与された方
    ・文部科学大臣の指定した方(昭和28年文部省告示第5号)
    ・大学に3年以上在学し、又は外国において学校教育における15年の課程を修了し、本学大学院において、所定の単位を優れた成績をもって修得した者と認めた方
    ・本学大学院において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した方と同等以上の学力があると認めた方で、入学年度4月1日現在22歳に達した方

    出願期間

    【大学・短期大学】
    〇2024年春学期生
    2023年12月18日~2024年4月26日
    〇2024年秋学期生
    2024年7月1日~2024年10月31日

    【大学院】
    〇博士前期課程
    春期入学:2024年1月22日~2024年2月5日、2024年2月13日~2024年2月26日
    秋期入学:2024年6月24日~2024年7月8日、2024年8月5日~2024年8月19日
    〇博士後期課程
    春期入学:2024年1月9日~2024年2月5日
    秋期入学:2024年7月12日~2024年8月12日

    資料を請求する(無料)

    聖徳大学通信教育部の学費

    ※1年次入学から修了までの学費の目安

    短期大学部正科生

    426,100円+課程履修、スクーリング履修費など

    短期大学部図書館司書課程 科目等履修生

    約244,000円

    大学正科生

    607,100円+課程履修、スクーリング履修費など

    大学院博士前期課程

    約1,890,140円

    聖徳大学通信教育部の標準在籍期間

    1年次入学の場合の標準在籍期間

    〇短期大学部:3年
    〇大学:4年
    〇大学院:2~3年

    聖徳大学通信教育部の在学生データ

    属性・年齢など

    【大学】
    〇児童学科
    会社(商店)員:92名
    無職:74名
    教職員:49名
    公務員:18名
    個人営業・自営業:14名
    その他:180名

    〇心理学科
    会社(商店)員:335名
    無職:79名
    公務員:70名
    個人営業・自営業:69名
    その他:418名

    〇社会福祉学科
    会社(商店)員:306名
    無職:70名
    教職員:47名
    公務員:39名
    個人営業・自営業:21名
    その他:283名

    〇文学科
    会社(商店)員:69名
    無職:52名
    教職員:14名
    公務員:15名

    資料を請求する(無料)

    聖徳大学通信教育部の児童学部・学科

    児童学部について

    変化する社会にあわせてた新し学問領域の確立を目指す学部です。
    免許や資格取得の目的にあわせて用意されているコースでは、子どもの成長をサポートするとともに、保護者や地域社会の信頼を得られる人材の育成をおこなっています。
    保育士資格、幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状の他に、司書資格、博物館学芸員の取得も可能です。

    児童学科について

    子どもの教育や指導に関連する幅広い知識や技術が身につけられるカリキュラムが用意されており、免許や資格取得といった目的にあわせて選択のできる3つのコースが用意されています。
    【幼稚園教員養成コース】
    幼稚園教諭一種免許状の取得を目指せるコース。
    幼稚園教諭として必要な知識やスキルを理論、実践、実習を通して学びます。子どもの発達をサポートし、信頼される幼稚園教諭を目指します。

    【保育士養成コース】
    保育士資格の取得が目指せるコース。
    保育所や児童福祉施設などでの実習を通して、授業で身につく知識や能力だけでない実践力を身につけます。

    【小学校教員養成コース】
    小学校教諭一種免許状の取得を目指せるコース。
    子どもへの理解を深め、地域社会と連携したがら成長をサポートできる実践力と専門的な指導力を身につけます。

    目指せる資格

    • 幼稚園教諭1種免許状
    • 小学校教諭1種免許状
    • 保育士
    • 図書館司書
    • 学芸員
    • 学士(大卒資格)
    資料を請求する(無料)

    聖徳大学通信教育部の心理・福祉学部・学科

    心理・福祉学部について

    心理学と福祉を学ぶ各学科を設置した学部です。
    心理学の分野では、医療・福祉や学校、組織での心理的援助、ビジネスの上での技術、家族支援など、興味関心や目的にあわせて学習ができる制度づくりがされています。
    また、国家資格である「公認心理師」の取得に対応した科目も用意されており、心理学をキャリアに活かしたい学生へのサポート体制が整えられています。

    福祉分野では、福祉現場での活躍を目指す方の目標にあわせた3つのコースが用意されています。
    国家資格である「社会福祉士」「精神保健福祉士」の受験資格や、養護教諭一種免許状の取得のみでなく、複数の免許や資格取得を目指す方が学習されています。

    心理学科について

    幅広く役立つ心理学の中から、関心のある領域を学び、日常生活やキャリアなどに活かす学びの内容が用意されています。
    学科では5つの専修が用意されており、自分の興味ある科目を組み合わせることによって、さまざまな場面で力を発揮することのできる専門性を身につけます。

    ・心理支援専修:さまざまな仕事や産業の現場での心理的援助など
    ・危機管理専修:事故や災害などで負った心の傷を回復援助や、組織でのストレスチェックなど
    ・家族支援専修:幅広い世代で構成される家族への支援など
    ・産業・社会心理専修:マーケティング・リサーチ技術など
    ・教区発達心理専修:学校や福祉施設での子どもの心の支援など

    これらの心理学を学ぶと同時に、国家資格である公認心理師の資格取得に対応した科目を学ぶことも可能。専門性を高め、幅広い活躍が期待できます。

    目指せる資格

    • 公認心理師
    • 認定心理士
    • 心理相談員
    • 応用心理士
    • 児童福祉司任用資格
    • 児童指導員任用資格
    • 心理判定員・児童心理司任用資格
    • 図書館司書
    • 学芸員
    • 学士(大卒資格)
    資料を請求する(無料)

    聖徳大学通信教育部の短期大学部・学科

    短期大学部について

    短期大学部の保育科は40年以上の伝統があり、人間性の高い保育士や幼稚園教諭の育成をおこなっています。
    歴史ある教育のノウハウをもとに、図書館司書資格の取得などにさまざまな目的に対応したカリキュラムを設置しています。
    学びたい内容、取得を目指す資格、これまでの自分の学歴などによって入学スタイルの選択が可能です。

    保育科について

    幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の同時取得が目指せる学科です。
    保育現場での経験が豊富な教員から学ぶことができ、知識とともに実践力を身につけた保育者の養成をおこなっています。
    カリキュラムの選択により図書館司書資格の取得や資格取得に関わらず教育学を学ぶことも可能ですので、目的にあわせた学び方をみつけることができます。
    「認定こども園」の制度スタート以降、保育所と幼稚園の機能の両方をもつ施設が増えており、幼稚園教諭免許状と保育士資格の両方を有している保育教諭の活躍が期待されています。

    図書館司書課程 科目等履修生について

    図書館司書資格に必要な科目のみを履修します。最短1年で、専門科目26単位を修得し資格取得を目指せます。
    スクーリング科目は、ゴールデンウイーク、夏期、冬期、春期に分けて開講されており、長期休暇などにあわせて集中的に受講することが可能です。
    また一部スクーリング科目はWeb受講も可能となっており、働きながらでも最短での資格取得に向けて学習計画が立てやすくなるような体制が整えられています。

    目指せる資格

    • 幼稚園教諭2種免許状
    • 保育士
    • 社会福祉主事任用資格
    • 図書館司書
    • 准学校心理士
    • 図書館司書
  • 授業・学習サポート体制 スクーリングの有無 スクーリング会場 科目試験会場 人気の学科・学部 イベント・説明会 卒業生インタビュー 口コミ

    聖徳大学通信教育部の授業・学習サポート体制

    補助教材で毎月サポート

    大学オリジナルの「聖徳通信」によって、大学生活の最新情報が届けられます。
    通信教育部からのお知らせや試験についてだけでなく、レポートの書き方など学習に役立つ情報が毎月末に届き、学生をサポートしています。

    科目終了試験は全国31都市で受験可能!

    遠方からの入学も多い聖徳大学通信教育部。各地で学ばれる学生の負担が少しでも軽くなるように、全国31都市で科目終了試験が受験できるようになっています。
    また、一部科目はWebスクーリングも可能になり、全国各地の学生が学びやすいよう工夫がされています。

    通信制での学習の不安を解消するガイダンスを実施

    個人での学習時間の多くなる通信制の学習を初めて受講される方の不安解消として、学習ガイダンスや相談会が実施されています。
    ガイダンスでは、学習の進め方やレポート作成の方法などのアドバイスが受けられます。相談会は全国各地で実施されており、個別の質問対応が可能になっています。

    聖徳大学通信教育部のスクーリングの有無

    スクーリングあり

    一部科目にて、Webスクーリング実施あり。

    資料を請求する(無料)

    聖徳大学通信教育部のスクーリングの会場

    聖徳大学 松戸キャンパス

    〒271-8555
    千葉県松戸市岩瀬550

    聖徳大学通信教育部の科目試験の会場

    聖徳大学 松戸キャンパス

    〒271-8555
    千葉県松戸市岩瀬550

    その他の会場

    • 札幌
    • 青森
    • 盛岡
    • 仙台
    • 秋田
    • 山形
    • 郡山
    • 高崎
    • 宇都宮
    • 水戸
    • つくば
    • 大宮
    • 千葉
    • 船橋
    • 松戸
    • 東京
    • 新宿
    • 世田谷
    • 横浜
    • 新潟
    • 長岡
    • 甲府
    • 長野
    • 静岡
    • 名古屋
    • 日進
    • 大阪
    • 広島
    • 福岡
    • 熊本
    • 那覇

聖徳大学通信教育部の人気の学部・学科

  • 3

卒業と同時に幼稚園教諭一種免許状を取得できる!

【聖徳通信】児童学科・幼稚園教員養成コース1年入学

  • 聖徳大学通信教育部
  • 費用: 194,100
  • 期間:約48ヶ月
  • 分割 スクーリング 受講条件
【聖徳通信】児童学科・幼稚園教員養成コース1年入学講座イメージ
  • 資格:学士(児童学)、幼稚園教論一種免許状、保育士、准学校心理士、図書館司書、学芸員

幼稚園教育のスペシャリストを育成するコースです。卒業時には、幼稚園教諭一種免許状、保育士資格のダブル取得が可能。子どもの教育と指導に関わる様々な専門知識や技術を修得し、子育てに不安を持つ保護者を支援できる幼稚園教諭・保育士を目指します。
スクーリング科目に、ダンスや図工などの実技を数多く取り入れ、実践力を養成。幼児教育に必須であるピアノ実技は、バイエルから丁寧に指導、「子どもを指導しながら演奏する」という実践的なレベルを目標とし、経験豊かな専門講師のもと技術を磨きます。
○単位修得のための科目終 ...

精神保健福祉士国家試験合格率は通信新卒1位!<社会福祉学科>

【聖徳大学通信】社会福祉学科・精神保健福祉コース(1年入学)

  • 聖徳大学通信教育部
  • 費用: 190,100
  • 期間:約48ヶ月
  • スクーリング 受講条件
【聖徳大学通信】社会福祉学科・精神保健福祉コース(1年入学)講座イメージ
  • 資格:精神保健福祉士(受験資格)、社会福祉士(受験資格)、養護教諭一種免許状、高等学校教諭一種免許状( ...

第23回精神保健福祉士国家試験合格率83.3%(通信制・新卒1位)精神保健福祉士国家試験で毎年トップクラスの成績を残している社会福祉学科の精神保健福祉士コースでは、精神保健福祉士として必要な精神障害者に対する相談や援助について、スクーリングを通して体験的に理解を深めていきます。卒業時に精神保健福祉士や社会福祉士の受験資格をはじめ、養護教諭一種免許状、高等学校教諭一種免許状(福祉)、准学校心理士、社会福祉主事(任用資格)、図書館司書資格、学芸員など多彩な資格を取得することが可能。
○単位修得のため ...

【聖徳短大通信】司書資格を最短で取得!(科目等履修生)

  • 聖徳大学通信教育部
  • 費用: 132,000
  • 期間:約12ヶ月
  • 分割 スクーリング web 受講条件
【聖徳短大通信】司書資格を最短で取得!(科目等履修生)講座イメージ
  • 資格:図書館司書

図書館司書資格取得に必要な専門科目26単位のみを履修するコース。大学・短大の既卒者は、最短1年で資格取得を目指すことができます。また、この講座は、教育訓練給付制度の指定講座で、受給資格を満たすと、修了後に国から受講料の一部(20%)が支給されます。図書館の社会的役割から、図書館経営、資料収集、サービスといった発展的な知識まで段階的に学べるようテキストを厳選。司書業務に必要な事務能力や情報検索能力、サービス精神などを修得します。
○科目終了試験は自宅受験で実施!
○スクーリングはオンラインにて6科 ...

  • 3

イベント・説明会

社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、保育士、教員をめざす方へ!大学の通信教育なら聖徳大学【入学説明会開催】

2024-01-22 02:00:06 更新

聖徳大学通信教育部では、10月まで随時、オンラインでの入学説明会・個別相談を開催いたします。
通信教育での学習の仕方や皆さんが疑問に思われることについて、オンライン入学説明会・オンライン個別相談でお答えします。要予約

■聖徳大学通信教育部で取得可能な免許状・資格■
公認心理師(大学)/認定心理士/心理相談員/准学校心理士/社会福祉士/精神保健福祉士/図書館司書/学芸員/保育士/幼稚園教諭/小学校教諭/中学校教諭/高等学校教諭/養護教諭

【オンラインで入学説明会・個別相談を実施】 
秋学期生出願受付は、7月1日~10月31日!入学することに対する不安や通信教育の進め方など、多くの方が入学する前に疑問に思っている事を相談したり解決する事が出来る説明会を実施しています。

※新型コロナウイルスへの感染リスクが高まっていることから、皆様の安全を考慮しオンラインでの入学説明会・入学個別相談の対応となります。

<開催日時>
オンライン入学説明会:11/26日(日)、12/17(日)、1/7(日)、2/4(日)、3/3(日)、3/31(日)
オンライン公認心理師入学説明会:12/17(日)、1/21(日)、2/23(金祝)、3/17(日)
オンライン社会福祉士・精神保健福祉士入学説明会:1/21(日)
オンライン入学個別相談:1/20(土)、2/3(土)、2/7(水)、2/14(水)、3/2(土)、3/10(日)、3/13(水)、3/16(土)、3/23(土)、3/30(土)、4/3(水)、4/6(土)、4/10(水)

卒業生インタビュー

日本での資格も改めて取得し、対応に自信が持てるようになりました!

則竹 利香さん

則竹 利香さん
コース:幼稚園教員・保育士養成コース(現:幼稚園教員・保育士養成コース)

入学を決めたきっかけは?

大学の英文学科を卒業後、子ども関連企業に就職しましたが、英語を活かせる職種ではなく、英語にも子どもにも関われる仕事に就きたいとキャリアチェンジを目指しました。海外の大学で教育学部幼児教育学科を卒業して、帰国後、国内のプリスクールで3年半勤めたのですが、やはり日本での資格も取っておきたいと、学び直すことを決心したのです。

実際に学んでみた感想は?

私の場合、幼児教育を最初に学んだのは文化もカリキュラムも違う海外でしたが、聖徳在学中はすでに保育の現場にいたため、学んだ学説をどのように役立てるかをすぐに実践の場で考えることができ、とてもわかりやすいものでした。勉強して、実践の場でまた学びなおすという毎日は、とても充実していました。

学んだ効果やこれからの目標は?

卒業後、知識を得たぶん、私自身の子どもに対する接し方や保護者対応にも変化が生まれたように思います。こちらが自信を持って接しているからか、子どもとも信頼関係が築けているような手応えを感じています。とりわけ、保護者の方の質問にも自信を持って答えられるようになったのは、大きな成長かなと思います。

専門性が深まり、業務の幅も広がりました!

手塚 和美さん

手塚 和美さん
コース:短期大学部 図書館司書課程

入学を決めたきっかけは?

子どもの小学校入学を機に、図書館で働き始めました。働くにつれて、図書館業務の専門的な知識を身につけ、よりよいサービスを提供したいと考えるようになり、聖徳の修了生でもある職場の先輩から「働きながら体験型のスクーリングで実践的に学べる」と教えていただき、聖徳で受講することを決めました。

実際に学んでみた感想は?

受講中は「毎日30分でもいいから勉強」を実践。大変なときもありましたが、学んだことを次の日の業務に取り入れられたので、楽しみながら勉強を続けられました。

学んだ効果やこれからの目標は?

目標だった1年で図書館司書資格を取得。利用者が求める課題に対して、適切な資料・情報を紹介する「レファレンスサービス」など、毎日の業務に聖徳での学びを活かしています!