本校所在地: 〒169-0075 新宿区高田馬場1-26-7
今回私が受講したのは、半年間の平日通学コースです。豊富な知識を得られる「理論授業」と並行し、入学早々に実習も始まります。教案作成から学生への指導の仕方、ちょっとした言葉やジェスチャーの効果的な使い方まで、先生方には本当にきめ細かくご指導頂きました。1つの教案を完成させるまでにも、先生からの直接指導を複数回受けることが出来ました。その中には、日本語を母語とする私達だからこそ難しかったことも多々あります。例えば「楽しみ」と「楽しい」の違い、「将来」と「未来」はどう使い分けるか?など、感覚で使っている言葉の取り扱いは毎回悩んだテーマです。先生方は外国人指導経験も大変豊富ですので、こういった内容へのアドバイスも非常に的確で、同時にとても新鮮でした。
コース全体を通じてやはり一番大変だったのは、実際の外国人学生を招いての教壇実習です。 ここで成功も失敗もあえて両方経験させて頂けたことが、 非常に大きなポイントだったと確信しています。教壇に上がる度胸もつき、 どれだけ多くの学びに繋がったかわかりません。
グループワーク授業により築かれたクラスメートとの結びつきは強く、また担任の先生からは 精神面での温かい励ましも頂くことが出来ました。 学校全体のそういった雰囲気のおかげで、 私達は最後まで頑張れたように思います。
「いちど海外で生活してみたい。それも留学ではなく、その地で働きながら。→では日本語教師」という、やや不純な動機から、会社を辞め、千駄ヶ谷の養成講座に入ったのは、かれこれ20年近く前のことです。
非常勤講師となって経験を積み、その後トルコの大学で専任講師をして「海外で生活」という夢を果たしました。
帰国してから大学院に入学し、非常勤講師をしながら学位を取得、2010年に現職に採用され、現在に至っています。
非常勤講師として日本語を教えながら大学院で学び、論文を書いて学位を取るというのは、それはそれは大変な道のりではありましたが、私の場合、日本語教師としての実践は、生活費を稼ぐということ以上に、研究のためにも重要でした。学位取得もその後の就職も、私は比較的順調にいったほうだと思いますが、大学院入学以前に養成講座で実践的な教育を受け、それをベースに経験を積んできたからこそできたことだと思います。
大学教員となった今も、いまだに授業で失敗して反省し、学生の反応や意見に驚き、そして人の授業を見学して「なるほどそうか」と感心する日々です。
これからも反省し、驚き、感心し、そしてこの仕事に飽きるということがないでしょう。自分に向いているかどうか、好きになるかどうか、あまり深く考えずに進み始めた道でしたが、今ではこれぞ天職と思っていますし、そう思える仕事に出会えて、本当によかったと思っています。
私は、海外で日本語をプライベートで教えた経験があり、入学当初は、漠然と、なんとなく日本語教師になりたいという気持ちでした。しかし、千駄ヶ谷に入学し、先生方の授業に対する熱心さに触れることができたことで、日本語教師になりたいという思いは確固たるものになりました。
プライベートで教えていた時は、学習者からの質問に、「私はこう思います。」と、かなり非論理的で個人的な答えをその場でしていたち思います。
千駄ヶ谷の先生がたに出会い、『学習者からの質問に対して、確実に答えを用意できない場合は、時間をかけても正しい答えを導き出し学習者たちに届ける』、そのことがどれだけ大事なことかを知りました。
今後は千駄ヶ谷で出会った先生方を目標とし、私が先生方から受けた素晴らしい授業を海外で展開できるように心がけていきます!
大学卒業後に千駄ヶ谷に通い始めました。大学在学中にボランティアで日本語教室に携わっていたことがきっかけで、様々な国籍の学習者の成長に直接関わることができる日本語教師に憧れるようになりました。
実習では、これでもかというほど日本語について深く考えました。いざ考えてみると、語彙の意味を明言できなかったり、それを学習者にどう示すのかを考えたり、グループでの話し合いは不可欠でした。作成した教案は赤ペンだらけで返ってきて、そこからまた練り直し、ようやく留学生の前で授業を行います。授業では、予想外の質問をされることもあって、授業後は反省会をすることも度々ありました。
実習で培った多くの経験こそが、教師デビューした今、とても役に立っています。
現在勤めている学校でも、他の教師と授業構成について話し合う際に、千駄ヶ谷ではどう教えていたか、ノートを見返すことも度々あります。千駄ヶ谷で培った協調性や自律性が活かされていると思います。
数年間、海外生活していた私は、日本に帰ったら、次は海外でお世話になった分、今度は、日本に来る外国人に恩返ししたく思っておりました。今年の4月に帰国し、そのまますぐ千駄ヶ谷日本語教育研究所横浜校の420時間講座総合課程の受講を決めました。
千駄ヶ谷日本語教育研究所は実習に力を入れた授業をしていただけます。講師から何度もコメントを貰い、教案作成時にクラスメートと議論し、実技後は良い点、悪い点を議論し、白熱したこともあり、楽しく過ごせました。実際の外国人学生を前に実技を行い、その後、学生たちと横浜観光したこともとびきりの思い出です。
「はじまりは今。」
学生にとって、わかる日本語を教えられる教師になろうと考えています。
千駄ヶ谷日本語教育研究所横浜校での受講は、あっという間の6ヶ月でした。桜咲く春、真夏の炎天下、清々しくなった秋を通して、数十年ぶりに学生として学べたことは私の宝物のひとつになりました。クラスメートの皆様は全く異なる、様々な経験を持つ方々で、色々なアドバイスや、コメントをくださり、気づきをいただきました。
私は、2012年からの2年間、ベトナムで過ごし、技能実習生に日本語を教えました。そこでは、日本語、日本の文化を学ぶ彼らの真剣な姿勢を目の当たりにしました。帰国した後、今度は日本で学ぶ外国人に日本語、文化を教えたいという気持ちが強くなり、 日本語教師の資格を取るべく、千駄ヶ谷日本語教育研究所420時間総合課程半年コースを受講しました。
就職活動で訪ねた学校からの課題の教案作成では、これまで頂いたアドバイスを参考にすることで、スムーズに作成をすることができました。
千駄ヶ谷の養成講座では、基礎をしっかりと身につけることができるため、国内外を問わず、色んな教育現場で教えることができるはずです。
学生時代には学んだことのない学習をする中で、日本語の難しさ、おもしろさを知りどんどん関心を持つようになりました。また、何より印象に残っていることは、一から自分で教案を作成し、その教案を元に実際の学習者に授業をした教壇実習です。教案作成では、講師からのアドバイスをたくさん頂きました。なかなか自信が持てず、修正、確認の繰り返しでしたが、多くの時間を割いてくれた講師に、とても感謝しています。
将来世界で仕事をするなら、自分には日本語教師が合っているのではないか、そう考えて千駄ヶ谷日本語教育研究所の日本語教師養成講座の受講を決めました。将来は、海外で教えることを視野に入れて頑張っていきたいです。
実習では、グループに分かれて、外国人を対象とした教壇実習までに準備をいろいろとしなければならず、とても大変でした。しかし、先生方やグループの仲間に助けていただいたおかげで乗り越えることができました。この経験を活かして、学習者にわかりやすく楽しい授業をできるようになりたいと思っています。
横浜校の授業は、理論科目はライブ中継で、実習科目は授業の進め方や文法の教え方等を対面式で学びました。ライブ中継の授業は画面の向こう側に先生がいるので何か不思議な感じでしたが、高田馬場校とのやり取りはとても楽しかったです。
どんな場所でも役立つ日本語教師としての能力を身につけるため、千駄ヶ谷を選びました。
私がこの道に進んだきっかけは、初めて外国に行った時の違う世界を見た驚きです。
異文化との接点をずっと考えている内に、『日本語教師』という仕事にたどりつきました。
千駄ヶ谷の授業は厳しい中にも、やれば必ずその答えが得られる実践的な授業でした。
このことは、他の学校とは比べものにならないと思います。
学習者を教える現場での答えが間違いなく授業の至る所に散りばめられています。6か月間の先生方の言葉をノートに書きためた後には、確固たる実力と自信がついています。
今、日本語学校で専任講師をしています。
一番重要な事は、日本語の、『何を教えるか』より、『どのように教えるか』だと考えています。
千駄ヶ谷はどこへ出ても自信を失わない能力をつけられる学校だと言えます。
今、非常に注目され重要な仕事になった「日本語教師」の一歩を千駄ヶ谷で踏み出してほしいと思います。
千駄ヶ谷の実習時間はずば抜けて多かったと思います。
仕事と両立できるところを探していたので、授業を休んだ時の振替等のフォローがしっかりしていたのも魅力的でした。また、クラス制なので、千駄ヶ谷は同じクラスメイトと授業を受けるため、同じ目的をもった仲間ができました。
420時間総合課程の他に、検定対策セミナーも受講しましたが、試験合格に的を絞った効率的な授業で、試験のテクニック等も教えてもらえました。対策セミナーで配られるレジュメは、分かりやすくまとまっていて、検定試験も無事に合格できました。
特に音声学の授業はとてもお勧めです。
授業で一番大変だったのは、やはり実習でした。教案はメールで先生に提出すると、とても丁寧に添削してもらえるので教壇に立つときは自信を持つことができました。
就職活動では、修了生の残してくれた面接の資料やデータ、学校の案内等、こまごまと相談にのってもらいました。
千駄ヶ谷で過ごした時間は、充実していて本当に楽しかったです!
私が数ある日本語教師養成講座の中から千駄ヶ谷を選んだのは、雰囲気がとても良かったからです。
私が通った横浜校は、とてもアットホームで相談もしやすく、先生も明るく楽しい方々でした。
クラスメートともすぐ仲良くなることができ、授業や実習で分からないことがあれば、先生でもクラスメートでも必ず、誰かが相談にのってくれ、いつでも助け合える、そんな雰囲気の学校です。
先生はもちろん先輩方もフレンドリーで、実習でうまくいかなかった時や勉強で悩んでいる時などはご自身の時間を割いて協力してくださいました。
また、授業時間に収まらない質問攻めにも最後まで熱心に付き合ってくださった先生方には心から感謝しています。
私は今、千駄ヶ谷で得た知識やスキルを活かし、日本語学校で教師をしています。
千駄ヶ谷で出会った人達は、卒業してからも連絡を取り合い、お互いの近況を報告したり相談しあったり、とても心強く頼りになる私の大切な仲間です。
困った事や悩む事もありますが、そんな時にクラスメートや先輩や先生方がいつも力になってくれています。
是非、千駄ヶ谷で共に学び、共に日本語教師として活躍しましょう!
定年退職後のチャレンジとして、今までのビジネス以外の新しい世界に身を置きたいとの思いから、日本語教育の分野に飛び込みました。
受講当初は、異文化の世界に戸惑いの日々でしたが、徐々に、日本語の難しさや面白さに興味津津となり、学生時代のような新鮮な日々を過ごせました。
現在は、アジアの若者20名を対象に授業を行っており、日本語教育を通して日本の良き文化を伝えられるよう、日々勉強の毎日です。
私は7月より日本語教師デビューをしました。最初の授業はかなり緊張しましたが、しばらくすると、いきいきと自由に授業を行っている自分に驚いている次第です。
これは、養成講座の実習授業で教案作成から教壇実習まで、しっかりと指導していただいたお陰と感謝しています。定年退職後の今、毎日が新鮮で刺激的です。
このニューフロンティアに導いていただいた千駄ヶ谷の講師・スタッフの皆さまに感謝申し上げます。
講座受講開始から、途中事情により2ヶ月間中断して、9ヶ月間養成講座に在籍して修了しました。
そのため、2つの実習クラスに参加することとなり、様々な年代の多彩でフレンドリーな人たちと出会うことができました。
修了後の今でも、この2つのクラスの皆さんとはメール等で情報交換を行っており、私の大きな財産となっています。
8月から検定対策セミナーを受講しました。このセミナーを受講して特に良かったことは、8月からの試験勉強の時間がしっかり確保できたことと、科目ごとの過去問題や解説プリントが直前まで役立ったことです。セミナーの申込みの際は、どの科目を受講するかとても迷いました。
私は結局、他の科目も一番効率の良い方法で勉強したいと思い全科目受講したのですが、実際に検定試験を受けてみると、当初受講を迷っていた科目の授業もとても記憶に残っていて役立ち、セミナーを最大限に活用したことが私には合っていたのだと感じました。
「音声・聴解」は、出題範囲がある程度決まっており、やれば得点が取れる分野だと聞いていたので、この科目は8月中に仕上げるつもりで取り組みました。また、「記述」の授業は、個別に文章の添削を受けられ、試験で得点するためのポイントを知ることが出来ました。検定試験までの日々は想像以上の忙しさでしたが、養成講座で出会った方々に支えていただき楽しく乗り切ることが出来ました。
3カ月間の短期で、日本語教師の実践力をつけられる、という点です。
日本語教師という仕事に興味を持ち始め、私の目指すべき道と決めた思いが高まり、昨年6月に前職を退職、7月全日クラスに入学を決めました。
千駄ヶ谷の先生方は、型にはまった教師を養成するのではなく、それぞれの個性を尊重し、それを活かしたオリジナリティ溢れる教師の養成に主眼を置いて指導してくださいます。
養成講座の先生から学んだものはテクニックだけではありません。
日本語教師の仕事は大変ですが、失敗してもとにかく諦めずに続けることが、教師として成長するために大事なことだと教わりました。現在、新米教師として奮闘する毎日ですが、時折、先生方の言葉を思い出し、自分を奮い立たせています。
そもそも、授業の仕方に唯一無二の正解などはありません。
だからこそ、養成講座の先生方は実習で「正解」を教えてはくれません。
受講時は試行錯誤の繰り返しで大変でしたが、思えば、これが日本語教育の現場で使える、『本当の実践力』を鍛えてくれたのだと思います。
韓国留学中の一番心に残っている先生は、授業中お腹を抱えて笑っているうちに授業内容を定着させてくれるベテランの先生でした。語学のみならず、海外の人々に自国文化を伝えられる奥深い職業として、日本語教師という仕事に興味を持つようになりました。韓国から千駄ヶ谷に問い合わせてみると、色々と親切に対応してくださり、帰国後はすぐにガイダンスを受け、入学を決めました。
年齢もまちまちな仲間たちと助け合いながら学習を進めていくうちに、かけがえのない友情を育むことができました。
過ぎてしまえば、あっという間の6ヶ月間でしたが、入学前には何も分からなかった自分が、今では実際に日本語教師になっていることが本当に不思議です。これからも常に研鑽を重ね、千駄ヶ谷の名に恥じないような日本語教師を目指したいと思います。
教壇実習では毎日夜中まで教案を作ることも珍しいことではありませんでした。しかし、提出の翌日には、いつも赤ペンでのコメントいっぱいの教案を返してくださる先生には脱帽でした。卒業後、クラスの仲間はそれぞれの進路に進み、海外の日本語学校に就職した人もいますが、今でも連絡を取り合っています。仲間たちとは、日本語教師同士のネットワークとして末永く続いていくことでしょう。
海外に多く仕事のチャンスがある日本語教師の職を志し、大学在学中から養成講座に通いました。
私は、大学で文学を専攻しており、特に外国の文学作品が好きで、時代も場所も異なる地で生きる作家が記した、海の向こうの多様な文化や価値観を味わうのが楽しみでした。 それが高じて、いつしか実際に自分で外国に行って、自分の目で異文化を感じたいと考えていました。
養成講座修了後、一年目は中国北部の田舎町にある大学で、素朴な学生を相手に指導し、二年目は中国の他の面を見てみたいと思い、南部の大都市にある大学に移り、都会っ子の学生たちに日本語を指導しました。 その二年の中で多くの友人を得て、屋台で最高に旨いチャーハンを食べたり、愛想のない店員にも慣れて、セミを食べたり、ムカデをかじったり、カルチャーショックに文化衝突など様々なことを経験しました。
次は、ボリビアに行って二年ほど南米で過ごしてラテンの情熱を肌で感じ、その次は中東でイスラム世界への理解を深めたいと思っています。
日本語教師は世界を舞台に出来る仕事です。私は現在、大学生のときに思い描いたような生き方をしています。楽しく、幸せです。 あなたは、どこで教えたいですか? 世界中の130の国と地域で、300万人の日本語学習者が、あなたを待っています。
私が千駄ヶ谷を選んだ理由は2つあります。1つ目は様々なクラスがあることです。平日(午前クラス/全日クラス)、土曜クラスがあり、修了までの期間も3ヶ月から1年までさまざまです。2つ目の理由はクラスが固定であることです。性別も年齢も様々な中、同じ目標に向かって試行錯誤する経験は貴重だと思いました。
実際に教えるためには、たくさん学ぶことがあります。特に、実習の授業では教案を作成し、実際に教壇に立つことになるのですが、見ているのとやってみるのとでは全く異なります。1コマの授業でここまで土台作りをするのかという位、作業(準備)が多く授業は1つの舞台の様です。様々な工夫や演出があるのです。
実際に授業がスタートすると毎日発見だらけです。慣れ親しんだ日本語ですが、誤った理解をしていることに気づいたり、奥の深さを知ったりと興味が止まらない授業ばかりでした。日本語教師になるにあたって不安ももちろんありましたが、先生方、スタッフの方々のサポートにより不安が段々と疑問や興味に変わり、前向きな気持になることができました。
韓国に留学した際に、語学学校で韓国語を教わった講師に影響を受け、私も自分の国の言葉を世界の人々に教え、日本文化を世界中に届けたいと思うようになりました。
他の養成講座の説明会にも参加しましたが、どこよりも丁寧に、また親身に対応してくれた千駄ヶ谷で学ぶことに決めました。
外国人学習者を対象に行う教壇実習ではとても鍛えられました。何気なく使っている言葉をニュアンスも含めて理解してもらわなければならず、また、学習者の日本語レベルに合わせると、使える言葉も限られるため、何度も頭を悩ませました。それだけに、教えた言葉を学習者が使えるようになった時はとても嬉しく、やりがいを感じました。
講師の方々は、簡単に答えを教えてはくれませんが、私たちが『自分で授業を組み立てる力』を身につけられるように優しくサポートしてくださいました。半年間の養成講座で、基本的な技術や知識だけでなく、日本語教師としての心構えも教わりました。千駄ヶ谷での経験を糧にがんばっていくつもりです。
辞めた会社の社長からの、「日本語教師になりたいなら、千駄ヶ谷!!」という強い勧めもあり、千駄ヶ谷に決めました。420時間総合課程の中で、理論から実習まできめ細かな指導をしていただき、選択は正解でした!初めて日本語教師として教壇に立つ時も自信を持って臨めたのは、実習の授業と、実技試験によるものだったと思っています。
実技試験のフィードバックでは、担当講師に自分の教え方の良い点、改善点を指摘していただき、自分の甘さを認識して奮起したことを覚えています。日本語教師として働いている今でも、千駄ヶ谷で学んだ授業の流れ、練習の仕方、フィードバックで受けた指摘を頭に入れながら教案を作成しています。
現在、日本語教師5年目ですが、毎日好奇心と向上心が刺激され、とても充実しています。常に上を目指し、よりよい授業ができるように成長していきたいと思っています。
千駄ヶ谷で学んでいること、学んだ知識や技術は将来の自分を助ける、と信じて頑張ってください。
千駄ヶ谷を卒業して、今、私はカンボジアにいます。リタイアしたら海外で暮らすつもりでしたが、「滞在する」のではなく、「生活したい」と考えていました。海外で生活するためには、何かその国の人と一緒に活動できるもの、お互いに必要としあえるものがなければ!と考えて、日本語教師を目指しました。
千駄ヶ谷の養成講座は、正直、厳しいです。しかし、日本語を教えるには絶対に専門知識が必要です。体系的に順序立てて教える力、日本語を分かりやすく分析して理解させる技術は、しっかりした基礎知識に支えられて育つものと思います。日本語教師は特別な技術者といえます。いろいろな言葉のニュアンスを、適切に分かりやすく理解させて習得させる力が必要なのです。
日本語教師になろうとする人は、資格ではなく、本当の教育力をつけてほしい、日本語教師は大変な仕事なんだ、ということを千駄ヶ谷ではまず教えられました。
ここ、カンボジアでは自分のキャリアのために日本語を学ぶ人が増えています。これから発展していく国々で学ぶ学習者の期待にこたえたいという方にも、ぜひ、千駄ヶ谷の420時間を大切に受けてほしいです。
高校生のときから海外のどこでも働ける日本語教師に憧れていました。
日本語教育にとは関係のない日々を送っているとき、千駄ヶ谷の3ヶ月コース開講を知り、早速問い合わせてみました。『3ヶ月で日本語教師を目指せるなら』、と思いきって会社を辞め受講を開始したのです。
無事に卒業し、検定試験も合格した今、香港で念願の日本語教師として働いています。
日本語教師は想像よりも大変ですが、とてもやりがいのある仕事です。
常に次の授業を考えて準備しなければなりません。
でも「先生ありがとう」と言われたときは、この仕事をやっていてよかったと思いますし、もっといい教師になりたいと頑張らなければと思います。
終日の授業はハードでしたが、クラスメートやいつでも相談に乗ってくれる先生方と一緒だったので、毎日を大切に楽しく勉強することができました。授業の復習や実習の準備も学校近くのカフェ等で行い、集中して日本語教師を目指すことが出来ました。
3ヶ月の全日コースは、単身で一時帰国し、最短の時間で学ぶことができる大変都合のよいものでした。
夫の転勤に伴ってサウジアラビアのリヤドにて4年。当地の女性たちのうち、日本文化に興味を持っている方が少なからずいることを知り、日本語を教えることが女性たちと交流するための絶好の手段になるのではと考えました。
サウジアラビアに戻って幾人かの女性に日本語を教えてみると、感覚や感情を共有できるようになり、当地の女性たちとの交流を深めることができました。先日、ある女子大学から6月に始まる日本語の短期講座の講師依頼を受けました。千駄ヶ谷で学んだコースデザインの学習内容をやりがいと喜びをもって実践出来るときが来たのです!
連日、朝から夕方までの授業だったので、学習内容の復習や実習準備のために、深夜まで自宅学習をし、体力と精神力の限界に挑戦する毎日となりました。けれどもクラスメートの励ましや担任の先生が毎日親身になって指導してくださったことで、毎日を乗り切ることができました。特に真っ赤になって戻ってくる教案添削には大いに力づけられました。
養成講座を決める際は、様々な角度から検討しました。
都合のよい時間で学べること、実習が充実していて、クラス担任制だということがポイントでした。
日本語教師としてスタートラインに立ったところです。
迷ったらいつでも千駄ヶ谷で学んだ基本に戻り、初心に立ち返りたいと思います。そして、学習者のニーズに応えられるような成長し続ける教師を目指していきたいと思います。
同じ目標を持った仲間とのかけがえのない出会いや、異文化という垣根を越えたいろいろな人との交流を通して、新たな大海に触れたように視野が広がりました。
夢中で取り組んだ教壇実習では、先生、クラスメートからのアドバイスやビデオによって客観的に自分を見直すことができました。授業で学習者の反応が直接返ってきた時は嬉しく、日本語を教えることの面白さを味わいました。
千駄ヶ谷の実習授業が充実している点が魅力的だと思いました。
講師のモデルをまねることから学びはじめ、教壇実習では受講生自身で教案や教材を作成する経験ができること、授業を作り上げる経験ができることです。
現在タイの専任講師として働き4年目になりました。
担当しているクラスは初級から中上級と幅広いのですが、どんなクラスでも千駄ヶ谷で培った基礎があるから対応できるのだと実感しています。
教壇実習で身に付いた「実践力」「自分でよくよく考えること」「常に自分を客観的に見ること」が、今の私の軸になっているように思います。
最近では、千駄ヶ谷の講師の方がタイへいらっしゃるときに、千駄ヶ谷修了生の方と勉強会や職会などで交流する機会があります。日本における日本語教育事情など貴重なお話が聞けるばかりか、バンコクで活躍されている修了生の方と情報交換できるチャンスにも恵まれ、大きな励みになっています。
先に千駄ヶ谷日本語教育研究所で日本語教師養成講座を受講していた夫からの勧めもあり、同じ学校に通うことにしました。
私は、とにかく分かりやすい授業をするために、絵カード一枚にも工夫をこらしています。ある時、同僚から授業を見学したいといわれました。私はひたすら学んだ通りにしていたのですが、通信教育や他講座を卒業した方にとってはとても参考になったようです。「千駄ヶ谷の実習ってすごいんだ」と改めて痛感し、感謝の念が湧いてきました。密度の高い授業をクリアしたことが、今、教師として大きな自信につながっています。
何十年ぶりかで若い人たちと学ぶ授業は大変でしたが、とても刺激的で驚きと発見の連続でした。
実習の授業に入ると、自分たちで教案や絵カードを作り、何回も練り直し、最高のものに仕上げていく過程がとてもハードで眠れない日々もありました。しかし、素晴らしい先生方とクラスメートのおかげで、無事クリアすることができたのです。
日本語教師を目指して勉強を始め、検定試験に合格したものの、実際にどうやって教えたらいいのかが分からず、実習コースのある千駄ヶ谷日本語教師養成講座に入ることを決めました。
実習の授業は、講師を真似るところから始まり、最後には自分で教案を組み立てて、外国人学習者を教えるところまで学べる充実したものでした。
一つのやり方だけではなく、テキストや学習者の状況に合わせて柔軟に対応できるよう基本的な考え方や方法を学ぶことができました。
講師の方々はすぐに正解を出さず、自分で考えるように指導してくださるので、卒業後に実際に教える際に役に立つ内容でした。授業のノートやテキストは今でも基本を思い出すときに見直しています。
同じ目標を持ったクラスメートから刺激を受け、協力しながら学んだ6か月間は、楽しく充実した時間でした。
知人からの紹介、すすめで、千駄ヶ谷の養成講座を受講しました。
幸いにも縁あって卒業後すぐに日本語教師として働かせていただくこととなりました。この講座で学んだことを礎に、常に初心を忘れず、一歩一歩経験を積み重ね、よりよい授業を行えるよう学習者とともに成長していきたいと考えています。
豊富な知識と経験を持ち、個性豊かな先生方のもとで学んだ半年間は、とても充実していました。
中でも教壇実習はとても濃密なもので、毎回、クラスメートと共に試行錯誤を繰り返しながら取り組みました。その実習を通して、授業に臨む前の準備や授業をする際に必要な柔軟さ、そして、ともに同じクラスを担当する人たちとの協力、クラスメートや学習者とのコミュニケーションの大切さを学びました。
ふるさと福井で定年を迎え、日本語教師を目指して思い切って家族で千葉に引っ越しました。引っ越す前からネットで色々調べ、歴史や伝統があって、検定試験の合格率もよく就職にも強い千駄ヶ谷にしようと決めていました。
私は講座終了前に、タイ・バンコクにある日本語学校への就職が決まりました。学校の求人情報掲示板を見ての初めての応募でもあり、これで決まるとは思ってもいませんでしたので、とても驚きました。「さすが世界にネットワークを持つ千駄ヶ谷は違う!」とあらためて実感しています。
養成講座で若い人達に混じっての30数年振りの勉強は正直、思っていた以上に大変でした。突然の先生の指名に頭が真っ白になって冷や汗をかき、「あの質問は私に当てられていたら全く答えられなかった」とホッと胸をなでおろすこともありました。外国人の前で行う教壇実習は緊張の連続で、その教案作りで悩んだこと苦労したことも、今となってはいい思い出になりました。
今回私が受講したのは、半年間の平日通学コースです。豊富な知識を得られる「理論授業」と並行し、入学早々に実習も始まります。教案作成から学生への指導の仕方、ちょっとした言葉やジェスチャーの効果的な使い方まで、先生方には本当にきめ細かくご指導頂きました。1つの教案を完成させるまでにも、先生からの直接指導を複数回受けることが出来ました。その中には、日本語を母語とする私達だからこそ難しかったことも多々あります。例えば「楽しみ」と「楽しい」の違い、「将来」と「未来」はどう使い分けるか?など、感覚で使っている言葉の取り扱いは毎回悩んだテーマです。先生方は外国人指導経験も大変豊富ですので、こういった内容へのアドバイスも非常に的確で、同時にとても新鮮でした。
コース全体を通じてやはり一番大変だったのは、実際の外国人学生を招いての教壇実習です。 ここで成功も失敗もあえて両方経験させて頂けたことが、 非常に大きなポイントだったと確信しています。教壇に上がる度胸もつき、 どれだけ多くの学びに繋がったかわかりません。
グループワーク授業により築かれたクラスメートとの結びつきは強く、また担任の先生からは 精神面での温かい励ましも頂くことが出来ました。 学校全体のそういった雰囲気のおかげで、 私達は最後まで頑張れたように思います。
続きを読む
閉じる
「いちど海外で生活してみたい。それも留学ではなく、その地で働きながら。→では日本語教師」という、やや不純な動機から、会社を辞め、千駄ヶ谷の養成講座に入ったのは、かれこれ20年近く前のことです。
非常勤講師となって経験を積み、その後トルコの大学で専任講師をして「海外で生活」という夢を果たしました。
帰国してから大学院に入学し、非常勤講師をしながら学位を取得、2010年に現職に採用され、現在に至っています。
非常勤講師として日本語を教えながら大学院で学び、論文を書いて学位を取るというのは、それはそれは大変な道のりではありましたが、私の場合、日本語教師としての実践は、生活費を稼ぐということ以上に、研究のためにも重要でした。学位取得もその後の就職も、私は比較的順調にいったほうだと思いますが、大学院入学以前に養成講座で実践的な教育を受け、それをベースに経験を積んできたからこそできたことだと思います。
大学教員となった今も、いまだに授業で失敗して反省し、学生の反応や意見に驚き、そして人の授業を見学して「なるほどそうか」と感心する日々です。
これからも反省し、驚き、感心し、そしてこの仕事に飽きるということがないでしょう。自分に向いているかどうか、好きになるかどうか、あまり深く考えずに進み始めた道でしたが、今ではこれぞ天職と思っていますし、そう思える仕事に出会えて、本当によかったと思っています。
続きを読む
閉じる
私は、海外で日本語をプライベートで教えた経験があり、入学当初は、漠然と、なんとなく日本語教師になりたいという気持ちでした。しかし、千駄ヶ谷に入学し、先生方の授業に対する熱心さに触れることができたことで、日本語教師になりたいという思いは確固たるものになりました。
プライベートで教えていた時は、学習者からの質問に、「私はこう思います。」と、かなり非論理的で個人的な答えをその場でしていたち思います。
千駄ヶ谷の先生がたに出会い、『学習者からの質問に対して、確実に答えを用意できない場合は、時間をかけても正しい答えを導き出し学習者たちに届ける』、そのことがどれだけ大事なことかを知りました。
今後は千駄ヶ谷で出会った先生方を目標とし、私が先生方から受けた素晴らしい授業を海外で展開できるように心がけていきます!
続きを読む
閉じる
大学卒業後に千駄ヶ谷に通い始めました。大学在学中にボランティアで日本語教室に携わっていたことがきっかけで、様々な国籍の学習者の成長に直接関わることができる日本語教師に憧れるようになりました。
実習では、これでもかというほど日本語について深く考えました。いざ考えてみると、語彙の意味を明言できなかったり、それを学習者にどう示すのかを考えたり、グループでの話し合いは不可欠でした。作成した教案は赤ペンだらけで返ってきて、そこからまた練り直し、ようやく留学生の前で授業を行います。授業では、予想外の質問をされることもあって、授業後は反省会をすることも度々ありました。
実習で培った多くの経験こそが、教師デビューした今、とても役に立っています。
現在勤めている学校でも、他の教師と授業構成について話し合う際に、千駄ヶ谷ではどう教えていたか、ノートを見返すことも度々あります。千駄ヶ谷で培った協調性や自律性が活かされていると思います。
続きを読む
閉じる
数年間、海外生活していた私は、日本に帰ったら、次は海外でお世話になった分、今度は、日本に来る外国人に恩返ししたく思っておりました。今年の4月に帰国し、そのまますぐ千駄ヶ谷日本語教育研究所横浜校の420時間講座総合課程の受講を決めました。
千駄ヶ谷日本語教育研究所は実習に力を入れた授業をしていただけます。講師から何度もコメントを貰い、教案作成時にクラスメートと議論し、実技後は良い点、悪い点を議論し、白熱したこともあり、楽しく過ごせました。実際の外国人学生を前に実技を行い、その後、学生たちと横浜観光したこともとびきりの思い出です。
「はじまりは今。」
学生にとって、わかる日本語を教えられる教師になろうと考えています。
千駄ヶ谷日本語教育研究所横浜校での受講は、あっという間の6ヶ月でした。桜咲く春、真夏の炎天下、清々しくなった秋を通して、数十年ぶりに学生として学べたことは私の宝物のひとつになりました。クラスメートの皆様は全く異なる、様々な経験を持つ方々で、色々なアドバイスや、コメントをくださり、気づきをいただきました。
続きを読む
閉じる
私は、2012年からの2年間、ベトナムで過ごし、技能実習生に日本語を教えました。そこでは、日本語、日本の文化を学ぶ彼らの真剣な姿勢を目の当たりにしました。帰国した後、今度は日本で学ぶ外国人に日本語、文化を教えたいという気持ちが強くなり、 日本語教師の資格を取るべく、千駄ヶ谷日本語教育研究所420時間総合課程半年コースを受講しました。
就職活動で訪ねた学校からの課題の教案作成では、これまで頂いたアドバイスを参考にすることで、スムーズに作成をすることができました。
千駄ヶ谷の養成講座では、基礎をしっかりと身につけることができるため、国内外を問わず、色んな教育現場で教えることができるはずです。
学生時代には学んだことのない学習をする中で、日本語の難しさ、おもしろさを知りどんどん関心を持つようになりました。また、何より印象に残っていることは、一から自分で教案を作成し、その教案を元に実際の学習者に授業をした教壇実習です。教案作成では、講師からのアドバイスをたくさん頂きました。なかなか自信が持てず、修正、確認の繰り返しでしたが、多くの時間を割いてくれた講師に、とても感謝しています。
続きを読む
閉じる
将来世界で仕事をするなら、自分には日本語教師が合っているのではないか、そう考えて千駄ヶ谷日本語教育研究所の日本語教師養成講座の受講を決めました。将来は、海外で教えることを視野に入れて頑張っていきたいです。
実習では、グループに分かれて、外国人を対象とした教壇実習までに準備をいろいろとしなければならず、とても大変でした。しかし、先生方やグループの仲間に助けていただいたおかげで乗り越えることができました。この経験を活かして、学習者にわかりやすく楽しい授業をできるようになりたいと思っています。
横浜校の授業は、理論科目はライブ中継で、実習科目は授業の進め方や文法の教え方等を対面式で学びました。ライブ中継の授業は画面の向こう側に先生がいるので何か不思議な感じでしたが、高田馬場校とのやり取りはとても楽しかったです。
続きを読む
閉じる
どんな場所でも役立つ日本語教師としての能力を身につけるため、千駄ヶ谷を選びました。
私がこの道に進んだきっかけは、初めて外国に行った時の違う世界を見た驚きです。
異文化との接点をずっと考えている内に、『日本語教師』という仕事にたどりつきました。
千駄ヶ谷の授業は厳しい中にも、やれば必ずその答えが得られる実践的な授業でした。
このことは、他の学校とは比べものにならないと思います。
学習者を教える現場での答えが間違いなく授業の至る所に散りばめられています。6か月間の先生方の言葉をノートに書きためた後には、確固たる実力と自信がついています。
今、日本語学校で専任講師をしています。
一番重要な事は、日本語の、『何を教えるか』より、『どのように教えるか』だと考えています。
千駄ヶ谷はどこへ出ても自信を失わない能力をつけられる学校だと言えます。
今、非常に注目され重要な仕事になった「日本語教師」の一歩を千駄ヶ谷で踏み出してほしいと思います。
続きを読む
閉じる
千駄ヶ谷の実習時間はずば抜けて多かったと思います。
仕事と両立できるところを探していたので、授業を休んだ時の振替等のフォローがしっかりしていたのも魅力的でした。また、クラス制なので、千駄ヶ谷は同じクラスメイトと授業を受けるため、同じ目的をもった仲間ができました。
420時間総合課程の他に、検定対策セミナーも受講しましたが、試験合格に的を絞った効率的な授業で、試験のテクニック等も教えてもらえました。対策セミナーで配られるレジュメは、分かりやすくまとまっていて、検定試験も無事に合格できました。
特に音声学の授業はとてもお勧めです。
授業で一番大変だったのは、やはり実習でした。教案はメールで先生に提出すると、とても丁寧に添削してもらえるので教壇に立つときは自信を持つことができました。
就職活動では、修了生の残してくれた面接の資料やデータ、学校の案内等、こまごまと相談にのってもらいました。
千駄ヶ谷で過ごした時間は、充実していて本当に楽しかったです!
続きを読む
閉じる
私が数ある日本語教師養成講座の中から千駄ヶ谷を選んだのは、雰囲気がとても良かったからです。
私が通った横浜校は、とてもアットホームで相談もしやすく、先生も明るく楽しい方々でした。
クラスメートともすぐ仲良くなることができ、授業や実習で分からないことがあれば、先生でもクラスメートでも必ず、誰かが相談にのってくれ、いつでも助け合える、そんな雰囲気の学校です。
先生はもちろん先輩方もフレンドリーで、実習でうまくいかなかった時や勉強で悩んでいる時などはご自身の時間を割いて協力してくださいました。
また、授業時間に収まらない質問攻めにも最後まで熱心に付き合ってくださった先生方には心から感謝しています。
私は今、千駄ヶ谷で得た知識やスキルを活かし、日本語学校で教師をしています。
千駄ヶ谷で出会った人達は、卒業してからも連絡を取り合い、お互いの近況を報告したり相談しあったり、とても心強く頼りになる私の大切な仲間です。
困った事や悩む事もありますが、そんな時にクラスメートや先輩や先生方がいつも力になってくれています。
是非、千駄ヶ谷で共に学び、共に日本語教師として活躍しましょう!
続きを読む
閉じる
定年退職後のチャレンジとして、今までのビジネス以外の新しい世界に身を置きたいとの思いから、日本語教育の分野に飛び込みました。
受講当初は、異文化の世界に戸惑いの日々でしたが、徐々に、日本語の難しさや面白さに興味津津となり、学生時代のような新鮮な日々を過ごせました。
現在は、アジアの若者20名を対象に授業を行っており、日本語教育を通して日本の良き文化を伝えられるよう、日々勉強の毎日です。
私は7月より日本語教師デビューをしました。最初の授業はかなり緊張しましたが、しばらくすると、いきいきと自由に授業を行っている自分に驚いている次第です。
これは、養成講座の実習授業で教案作成から教壇実習まで、しっかりと指導していただいたお陰と感謝しています。定年退職後の今、毎日が新鮮で刺激的です。
このニューフロンティアに導いていただいた千駄ヶ谷の講師・スタッフの皆さまに感謝申し上げます。
講座受講開始から、途中事情により2ヶ月間中断して、9ヶ月間養成講座に在籍して修了しました。
そのため、2つの実習クラスに参加することとなり、様々な年代の多彩でフレンドリーな人たちと出会うことができました。
修了後の今でも、この2つのクラスの皆さんとはメール等で情報交換を行っており、私の大きな財産となっています。
続きを読む
閉じる
8月から検定対策セミナーを受講しました。このセミナーを受講して特に良かったことは、8月からの試験勉強の時間がしっかり確保できたことと、科目ごとの過去問題や解説プリントが直前まで役立ったことです。セミナーの申込みの際は、どの科目を受講するかとても迷いました。
私は結局、他の科目も一番効率の良い方法で勉強したいと思い全科目受講したのですが、実際に検定試験を受けてみると、当初受講を迷っていた科目の授業もとても記憶に残っていて役立ち、セミナーを最大限に活用したことが私には合っていたのだと感じました。
「音声・聴解」は、出題範囲がある程度決まっており、やれば得点が取れる分野だと聞いていたので、この科目は8月中に仕上げるつもりで取り組みました。また、「記述」の授業は、個別に文章の添削を受けられ、試験で得点するためのポイントを知ることが出来ました。検定試験までの日々は想像以上の忙しさでしたが、養成講座で出会った方々に支えていただき楽しく乗り切ることが出来ました。
続きを読む
閉じる
3カ月間の短期で、日本語教師の実践力をつけられる、という点です。
日本語教師という仕事に興味を持ち始め、私の目指すべき道と決めた思いが高まり、昨年6月に前職を退職、7月全日クラスに入学を決めました。
千駄ヶ谷の先生方は、型にはまった教師を養成するのではなく、それぞれの個性を尊重し、それを活かしたオリジナリティ溢れる教師の養成に主眼を置いて指導してくださいます。
養成講座の先生から学んだものはテクニックだけではありません。
日本語教師の仕事は大変ですが、失敗してもとにかく諦めずに続けることが、教師として成長するために大事なことだと教わりました。現在、新米教師として奮闘する毎日ですが、時折、先生方の言葉を思い出し、自分を奮い立たせています。
そもそも、授業の仕方に唯一無二の正解などはありません。
だからこそ、養成講座の先生方は実習で「正解」を教えてはくれません。
受講時は試行錯誤の繰り返しで大変でしたが、思えば、これが日本語教育の現場で使える、『本当の実践力』を鍛えてくれたのだと思います。
続きを読む
閉じる
韓国留学中の一番心に残っている先生は、授業中お腹を抱えて笑っているうちに授業内容を定着させてくれるベテランの先生でした。語学のみならず、海外の人々に自国文化を伝えられる奥深い職業として、日本語教師という仕事に興味を持つようになりました。韓国から千駄ヶ谷に問い合わせてみると、色々と親切に対応してくださり、帰国後はすぐにガイダンスを受け、入学を決めました。
年齢もまちまちな仲間たちと助け合いながら学習を進めていくうちに、かけがえのない友情を育むことができました。
過ぎてしまえば、あっという間の6ヶ月間でしたが、入学前には何も分からなかった自分が、今では実際に日本語教師になっていることが本当に不思議です。これからも常に研鑽を重ね、千駄ヶ谷の名に恥じないような日本語教師を目指したいと思います。
教壇実習では毎日夜中まで教案を作ることも珍しいことではありませんでした。しかし、提出の翌日には、いつも赤ペンでのコメントいっぱいの教案を返してくださる先生には脱帽でした。卒業後、クラスの仲間はそれぞれの進路に進み、海外の日本語学校に就職した人もいますが、今でも連絡を取り合っています。仲間たちとは、日本語教師同士のネットワークとして末永く続いていくことでしょう。
続きを読む
閉じる
海外に多く仕事のチャンスがある日本語教師の職を志し、大学在学中から養成講座に通いました。
私は、大学で文学を専攻しており、特に外国の文学作品が好きで、時代も場所も異なる地で生きる作家が記した、海の向こうの多様な文化や価値観を味わうのが楽しみでした。 それが高じて、いつしか実際に自分で外国に行って、自分の目で異文化を感じたいと考えていました。
養成講座修了後、一年目は中国北部の田舎町にある大学で、素朴な学生を相手に指導し、二年目は中国の他の面を見てみたいと思い、南部の大都市にある大学に移り、都会っ子の学生たちに日本語を指導しました。 その二年の中で多くの友人を得て、屋台で最高に旨いチャーハンを食べたり、愛想のない店員にも慣れて、セミを食べたり、ムカデをかじったり、カルチャーショックに文化衝突など様々なことを経験しました。
次は、ボリビアに行って二年ほど南米で過ごしてラテンの情熱を肌で感じ、その次は中東でイスラム世界への理解を深めたいと思っています。
日本語教師は世界を舞台に出来る仕事です。私は現在、大学生のときに思い描いたような生き方をしています。楽しく、幸せです。 あなたは、どこで教えたいですか? 世界中の130の国と地域で、300万人の日本語学習者が、あなたを待っています。
続きを読む
閉じる
私が千駄ヶ谷を選んだ理由は2つあります。1つ目は様々なクラスがあることです。平日(午前クラス/全日クラス)、土曜クラスがあり、修了までの期間も3ヶ月から1年までさまざまです。2つ目の理由はクラスが固定であることです。性別も年齢も様々な中、同じ目標に向かって試行錯誤する経験は貴重だと思いました。
実際に教えるためには、たくさん学ぶことがあります。特に、実習の授業では教案を作成し、実際に教壇に立つことになるのですが、見ているのとやってみるのとでは全く異なります。1コマの授業でここまで土台作りをするのかという位、作業(準備)が多く授業は1つの舞台の様です。様々な工夫や演出があるのです。
実際に授業がスタートすると毎日発見だらけです。慣れ親しんだ日本語ですが、誤った理解をしていることに気づいたり、奥の深さを知ったりと興味が止まらない授業ばかりでした。日本語教師になるにあたって不安ももちろんありましたが、先生方、スタッフの方々のサポートにより不安が段々と疑問や興味に変わり、前向きな気持になることができました。
続きを読む
閉じる
韓国に留学した際に、語学学校で韓国語を教わった講師に影響を受け、私も自分の国の言葉を世界の人々に教え、日本文化を世界中に届けたいと思うようになりました。
他の養成講座の説明会にも参加しましたが、どこよりも丁寧に、また親身に対応してくれた千駄ヶ谷で学ぶことに決めました。
外国人学習者を対象に行う教壇実習ではとても鍛えられました。何気なく使っている言葉をニュアンスも含めて理解してもらわなければならず、また、学習者の日本語レベルに合わせると、使える言葉も限られるため、何度も頭を悩ませました。それだけに、教えた言葉を学習者が使えるようになった時はとても嬉しく、やりがいを感じました。
講師の方々は、簡単に答えを教えてはくれませんが、私たちが『自分で授業を組み立てる力』を身につけられるように優しくサポートしてくださいました。半年間の養成講座で、基本的な技術や知識だけでなく、日本語教師としての心構えも教わりました。千駄ヶ谷での経験を糧にがんばっていくつもりです。
続きを読む
閉じる
辞めた会社の社長からの、「日本語教師になりたいなら、千駄ヶ谷!!」という強い勧めもあり、千駄ヶ谷に決めました。420時間総合課程の中で、理論から実習まできめ細かな指導をしていただき、選択は正解でした!初めて日本語教師として教壇に立つ時も自信を持って臨めたのは、実習の授業と、実技試験によるものだったと思っています。
実技試験のフィードバックでは、担当講師に自分の教え方の良い点、改善点を指摘していただき、自分の甘さを認識して奮起したことを覚えています。日本語教師として働いている今でも、千駄ヶ谷で学んだ授業の流れ、練習の仕方、フィードバックで受けた指摘を頭に入れながら教案を作成しています。
現在、日本語教師5年目ですが、毎日好奇心と向上心が刺激され、とても充実しています。常に上を目指し、よりよい授業ができるように成長していきたいと思っています。
千駄ヶ谷で学んでいること、学んだ知識や技術は将来の自分を助ける、と信じて頑張ってください。
続きを読む
閉じる
千駄ヶ谷を卒業して、今、私はカンボジアにいます。リタイアしたら海外で暮らすつもりでしたが、「滞在する」のではなく、「生活したい」と考えていました。海外で生活するためには、何かその国の人と一緒に活動できるもの、お互いに必要としあえるものがなければ!と考えて、日本語教師を目指しました。
千駄ヶ谷の養成講座は、正直、厳しいです。しかし、日本語を教えるには絶対に専門知識が必要です。体系的に順序立てて教える力、日本語を分かりやすく分析して理解させる技術は、しっかりした基礎知識に支えられて育つものと思います。日本語教師は特別な技術者といえます。いろいろな言葉のニュアンスを、適切に分かりやすく理解させて習得させる力が必要なのです。
日本語教師になろうとする人は、資格ではなく、本当の教育力をつけてほしい、日本語教師は大変な仕事なんだ、ということを千駄ヶ谷ではまず教えられました。
ここ、カンボジアでは自分のキャリアのために日本語を学ぶ人が増えています。これから発展していく国々で学ぶ学習者の期待にこたえたいという方にも、ぜひ、千駄ヶ谷の420時間を大切に受けてほしいです。
続きを読む
閉じる
高校生のときから海外のどこでも働ける日本語教師に憧れていました。
日本語教育にとは関係のない日々を送っているとき、千駄ヶ谷の3ヶ月コース開講を知り、早速問い合わせてみました。『3ヶ月で日本語教師を目指せるなら』、と思いきって会社を辞め受講を開始したのです。
無事に卒業し、検定試験も合格した今、香港で念願の日本語教師として働いています。
日本語教師は想像よりも大変ですが、とてもやりがいのある仕事です。
常に次の授業を考えて準備しなければなりません。
でも「先生ありがとう」と言われたときは、この仕事をやっていてよかったと思いますし、もっといい教師になりたいと頑張らなければと思います。
終日の授業はハードでしたが、クラスメートやいつでも相談に乗ってくれる先生方と一緒だったので、毎日を大切に楽しく勉強することができました。授業の復習や実習の準備も学校近くのカフェ等で行い、集中して日本語教師を目指すことが出来ました。
続きを読む
閉じる
3ヶ月の全日コースは、単身で一時帰国し、最短の時間で学ぶことができる大変都合のよいものでした。
夫の転勤に伴ってサウジアラビアのリヤドにて4年。当地の女性たちのうち、日本文化に興味を持っている方が少なからずいることを知り、日本語を教えることが女性たちと交流するための絶好の手段になるのではと考えました。
サウジアラビアに戻って幾人かの女性に日本語を教えてみると、感覚や感情を共有できるようになり、当地の女性たちとの交流を深めることができました。先日、ある女子大学から6月に始まる日本語の短期講座の講師依頼を受けました。千駄ヶ谷で学んだコースデザインの学習内容をやりがいと喜びをもって実践出来るときが来たのです!
連日、朝から夕方までの授業だったので、学習内容の復習や実習準備のために、深夜まで自宅学習をし、体力と精神力の限界に挑戦する毎日となりました。けれどもクラスメートの励ましや担任の先生が毎日親身になって指導してくださったことで、毎日を乗り切ることができました。特に真っ赤になって戻ってくる教案添削には大いに力づけられました。
続きを読む
閉じる
養成講座を決める際は、様々な角度から検討しました。
都合のよい時間で学べること、実習が充実していて、クラス担任制だということがポイントでした。
日本語教師としてスタートラインに立ったところです。
迷ったらいつでも千駄ヶ谷で学んだ基本に戻り、初心に立ち返りたいと思います。そして、学習者のニーズに応えられるような成長し続ける教師を目指していきたいと思います。
同じ目標を持った仲間とのかけがえのない出会いや、異文化という垣根を越えたいろいろな人との交流を通して、新たな大海に触れたように視野が広がりました。
夢中で取り組んだ教壇実習では、先生、クラスメートからのアドバイスやビデオによって客観的に自分を見直すことができました。授業で学習者の反応が直接返ってきた時は嬉しく、日本語を教えることの面白さを味わいました。
続きを読む
閉じる
千駄ヶ谷の実習授業が充実している点が魅力的だと思いました。
講師のモデルをまねることから学びはじめ、教壇実習では受講生自身で教案や教材を作成する経験ができること、授業を作り上げる経験ができることです。
現在タイの専任講師として働き4年目になりました。
担当しているクラスは初級から中上級と幅広いのですが、どんなクラスでも千駄ヶ谷で培った基礎があるから対応できるのだと実感しています。
教壇実習で身に付いた「実践力」「自分でよくよく考えること」「常に自分を客観的に見ること」が、今の私の軸になっているように思います。
最近では、千駄ヶ谷の講師の方がタイへいらっしゃるときに、千駄ヶ谷修了生の方と勉強会や職会などで交流する機会があります。日本における日本語教育事情など貴重なお話が聞けるばかりか、バンコクで活躍されている修了生の方と情報交換できるチャンスにも恵まれ、大きな励みになっています。
続きを読む
閉じる
先に千駄ヶ谷日本語教育研究所で日本語教師養成講座を受講していた夫からの勧めもあり、同じ学校に通うことにしました。
私は、とにかく分かりやすい授業をするために、絵カード一枚にも工夫をこらしています。ある時、同僚から授業を見学したいといわれました。私はひたすら学んだ通りにしていたのですが、通信教育や他講座を卒業した方にとってはとても参考になったようです。「千駄ヶ谷の実習ってすごいんだ」と改めて痛感し、感謝の念が湧いてきました。密度の高い授業をクリアしたことが、今、教師として大きな自信につながっています。
何十年ぶりかで若い人たちと学ぶ授業は大変でしたが、とても刺激的で驚きと発見の連続でした。
実習の授業に入ると、自分たちで教案や絵カードを作り、何回も練り直し、最高のものに仕上げていく過程がとてもハードで眠れない日々もありました。しかし、素晴らしい先生方とクラスメートのおかげで、無事クリアすることができたのです。
続きを読む
閉じる
日本語教師を目指して勉強を始め、検定試験に合格したものの、実際にどうやって教えたらいいのかが分からず、実習コースのある千駄ヶ谷日本語教師養成講座に入ることを決めました。
実習の授業は、講師を真似るところから始まり、最後には自分で教案を組み立てて、外国人学習者を教えるところまで学べる充実したものでした。
一つのやり方だけではなく、テキストや学習者の状況に合わせて柔軟に対応できるよう基本的な考え方や方法を学ぶことができました。
講師の方々はすぐに正解を出さず、自分で考えるように指導してくださるので、卒業後に実際に教える際に役に立つ内容でした。授業のノートやテキストは今でも基本を思い出すときに見直しています。
同じ目標を持ったクラスメートから刺激を受け、協力しながら学んだ6か月間は、楽しく充実した時間でした。
続きを読む
閉じる
知人からの紹介、すすめで、千駄ヶ谷の養成講座を受講しました。
幸いにも縁あって卒業後すぐに日本語教師として働かせていただくこととなりました。この講座で学んだことを礎に、常に初心を忘れず、一歩一歩経験を積み重ね、よりよい授業を行えるよう学習者とともに成長していきたいと考えています。
豊富な知識と経験を持ち、個性豊かな先生方のもとで学んだ半年間は、とても充実していました。
中でも教壇実習はとても濃密なもので、毎回、クラスメートと共に試行錯誤を繰り返しながら取り組みました。その実習を通して、授業に臨む前の準備や授業をする際に必要な柔軟さ、そして、ともに同じクラスを担当する人たちとの協力、クラスメートや学習者とのコミュニケーションの大切さを学びました。
続きを読む
閉じる
ふるさと福井で定年を迎え、日本語教師を目指して思い切って家族で千葉に引っ越しました。引っ越す前からネットで色々調べ、歴史や伝統があって、検定試験の合格率もよく就職にも強い千駄ヶ谷にしようと決めていました。
私は講座終了前に、タイ・バンコクにある日本語学校への就職が決まりました。学校の求人情報掲示板を見ての初めての応募でもあり、これで決まるとは思ってもいませんでしたので、とても驚きました。「さすが世界にネットワークを持つ千駄ヶ谷は違う!」とあらためて実感しています。
養成講座で若い人達に混じっての30数年振りの勉強は正直、思っていた以上に大変でした。突然の先生の指名に頭が真っ白になって冷や汗をかき、「あの質問は私に当てられていたら全く答えられなかった」とホッと胸をなでおろすこともありました。外国人の前で行う教壇実習は緊張の連続で、その教案作りで悩んだこと苦労したことも、今となってはいい思い出になりました。
続きを読む
閉じる
日本マンパワー広がる絆があなたをもっと輝かせる!CDAコミュニティーの魅力を徹底解説!
ヒューマンアカデミーこれから資格を取得する方必見!ヒューマンアカデミー人気講座ランキング
資格スクール 大栄通いやすく分かりやすい授業を追求する「資格スクール 大栄」の魅力と人気講座ランキングをお届けします!
クレアールいつでもどこでも学べる!クレアールの映像講義で一発合格を狙う!