お電話での資料請求 0120-789-760 受付時間:24時間365日受付

随時更新中!資格や仕事に関するお役立ち情報満載の特集記事を掲載しています

資格 取得 トップ > ハーブ > ハーブコーディネーター編 第3回(通信講座体験記)

資格 取得 トップ > オトナの通信講座体験記 > ハーブコーディネーター編 第3回

自宅で楽しむ新しい趣味にチャレンジ!

誕生日に友人からハーブティーをもらったことがきっかけで、もっとハーブの効果などをきちんと学びたいと思い始めました。
実は一度、通信講座を挫折している経験があるので、仕事と両立しながらできるか少し不安ですが、興味のある内容なのでぜひともやり遂げて、ポプリやキャンドル、石鹸など…ハーブを普段の生活に取り入れられる、大人の女性になれるように頑張ります!

オトナの通信講座体験期【ハーブコーディネーター編】
2011/9/26
ポプリ&クラフトの章へ!まずはポプリを楽しむ!

朝の通勤時にテキストを読むのが
もはや日課に!

今日は、
ポプリの歴史や成り立ち、実際の作り方やレシピを勉強しました。

ハーブといえば、私の中ではハーブ・ティーの次にポプリが思いつくので、
この章は興味津々。


ポプリには 「ドライポプリ」と、「モイストポプリ」があるそう。
ポプリといえば花を乾燥させたものだと思い込んでいた私にとって、これは 新しい発見でした。

粗塩や黒砂糖を保存料に、うまくブレンドしたものは50年も香りが持続するらしい!

テキストには実際のポプリの作り方も載っているので、
家でも簡単にポプリが作れそうです。
四季に合ったレシピも紹介されていました。

例えば、
秋はレモンバーベナとカモマイルのドライハーブを使って作る
「グリーンアップルポプリ」が良さそう。


近々ポプリ作りに一度挑戦してみたい!と思ったところで、
会社の最寄駅に到着。

今日はこれで学習終了です!

2011/9/27
気分転換にカフェでゆったりテキスト学習♪

今日の朝はテキストを読むのを忘れてしまったので、
仕事帰りにカフェに行きました。

カフェでの学習は新鮮で気分転換になります。

テキストもサクサクと進み、 2章分読破。
時には場所を変えて、学習するのも大事なんだと実感しました!

今日学習したのは
「STEP2 ポプリ&クラフト 2章ハーブ・クラフトを楽しむ」と
「STEP3 ハーブ・ダイイング」


STEP2では、ポプリやハーブを使った、さまざまな香りのクラフト作りを学習。
アロマキャンドルやラベンダーリースの作り方が載っていて、
自宅のインテリアになるので、これは是非とも作りたいと思いました。


さらに、好きな香りを入れて楽しむ
アイピローやスリープピローなども紹介されていました。

私にもすぐにできそうだなと思ったのが
「香りのグリーティングカード」

バースディカードを送る際に簡単に作れそうです!
今度お友達に送ってみようー!

STEP3は、ハーブ染めについて。
ハーブ染めでは薬品を使うので、
基本的なルールや道具を揃える必要があります。


今までより専門的で正直難しいと思いましたが、
ここまでできればかなりの通になるんじゃないかと!

この章の最後には、コラムとして
日本人になじみ深いハーバル・バスである「菖蒲湯とゆず湯」の紹介も。
日本でも古くから、身近なところでハーブに触れていたのだと思いました。

こんな風に読みやすいコラムが時々登場するのも、
学習を続ける楽しみになりますね!



2011/9/28
古い角質を取る「ゴマージュ」づくり

最近、ハーブについてますます興味が湧いているからか、
平日でもいろいろチャレンジしたくなってしまいます!

今日通勤時に読んだ2章では、
美容に役立つハーブの活用法がいくつか紹介されていたので、
手軽にできそうな「ゴマージュ作り」を実践することに。
ミキサーを使えばカンタン♪
ゴマージュとは、
肌の汚れや古い角質を取り去るピーリングのこと。


料理作りの時にも活躍したミキサーでパウダー状にしたハーブに、
精製水を沸かした熱湯を加え、好みの固さに練るだけ!

とっても簡単でびっくりした程(笑)

美白用、ひじ・かかと用、皮脂を抑える…など、
目的に応じて使用するハーブも違うんです。


ゴマージュを手に塗ってみました 私は今回、
皮脂を抑えるのに効く「セージ」を使ったゴマージュを実践。


出来上がりの画像では、見た目あまり良くない感じですが…(笑)
このゴマージュを肌につけて軽くマッサージ。
すると、 肌が柔らかくなって、香りで気持ちもリラックス〜♪

ちなみに、ゴマージュをのせた肌にラップをかけて、3〜5分置くとさらに良いみたい。

今度また他のハーブで実践してみようっと★


2011/9/29
芳香浴でリラックス〜♪

今日は朝から頭痛で、
体調があまり良くなかったこともあり、
リラックスするために芳香浴を実践!

会社の後輩に、誕生日プレゼントでアロマポットをもらったので、
そのアロマポットを使用。 お気に入りのアロマポットでリラックス

エッセンシャルオイルは グレープフルーツを選びました。
爽やかな柑橘系でリフレッシュ!

心なしか気分も良くなってきました。

お部屋にいい香りを漂わせてぐっすり寝ることができ、
心身ともにすっきり。

ハーブの効果に心も身体も助けられた一日でした!

ハーブを学んでて良かったー!


2011/9/30
今日は手浴!1週間の疲れをほぐすレシピ

週の最後、
疲れがたまっていたので、今日は手浴を行いました。

足浴はしたことあるけど、手浴は初めて。

ハンドケア、肩こり、リラックスに効果があるみたい。
手をあたためただけなのに体中ポカポカに
他と同様、 目的によって使用するハーブが違います。
私は教材についている 「ラベンダーとポットマリーゴールド」を選びました。
抗炎症作用のあるこの2つのハーブは、 日焼け後のハンドケアに効くそう。
夏に日焼けをしたのでナイスタイミング!なレシピでした。

ハーブの良い香りを漂わせ、手を温める。

末端を温めるって大事だと実感。
体中ポカポカで、 今日もぐっすり眠れました。


2011/10/1
フットバスで休足&課題解答〜

今週でテキスト1を全て読み切ったので、
必修課題2と3を解きました!
スマホでもっと効率的に!

今日は自宅でパソコンを開くのが面倒だったので、
スマートフォンでマイページにログインして回答。
出題範囲が広かったこともあり、今回もテキストを見ながらの挑戦でした。

おかげで無事合格!

スマートフォンから場所を選ばず回答できるのは、とっても便利ですね!

課題を終えた後は、今日買い物で歩き回った足をいたわるために
足浴(フットバス)を行いました。
疲れた足をリフレッシュ!
ハーブは 「カモマイルとラベンダー」を使用。
テキストによると、
ラベンダーの鎮静作用と、カモマイルの体を温める作用が副交感神経を高め、
体を眠りに向かう状態にしてくれる
のだとか。

歩き回って疲れた足はすっかりリラックス♪
フットバスは テレビを見ながらでもできるので、
気軽にハーブを活用できる方法の一つかな〜と思います。



講座インフォメーション

本格的なハーブの知識が身につき、資格も取れる! ■ハーブコーディネーター養成講座■
ハッピーチャレンジゼミ(日本創芸学院・日本園芸協会)

ハーブの栽培から、ハーブティー、ハーブを使った料理の作り方まで、ハーブの楽しみ方を総合的に学べます。お庭の片隅やベランダを利用したハーブ・ガーデン作りで、自分で育てたハーブを使ったハーブ料理やハーブティーが楽しめるように!教材にはドライハーブ10種類と、ハーブの種子10種類をセットされ、教材が届いたその日から、ハーバルライフが始められます。ハーブの効能をはじめ、ポプリやサシェなどのクラフト作り、美容やリラクゼーションに役立つ活用法もバッチリ!
修了時には■ハーブコーディネーター資格■が取得でき、資格を活かして、ハーブを使った喫茶店やハーブ教室開業など、プロとしての活躍も!


あなたもハーブの講座にチャレンジしてみませんか? 通いで学ぶなら通学講座・スクールを探す 自宅で学ぶなら通信講座・通信教育を探す

会社概要広告掲載について利用規約プライバシーについて

Copyright © Paseli Co., Ltd. All Rights Reserved.