
ジャンル
:キャリアコンサルタント
- 費用: 297,000円
- 期間:約1.5ヶ月
- 分割支払いOK
- 受講条件あり
- 夜間開講
ベストセラー
『国家資格キャリアコンサルタント学科試験要点テキスト&一問一答問題集』
『国家資格キャリアコンサルタント実技(面接・論述)試験実践テキスト』
『国家資格キャリアコンサルタントになるには?! 』(どれも秀和システム)
の著者自らが開講・運営しております。
-
費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 297,000円(税込)
支払い制度: ■詳細
<専門実践教育訓練給付金の対象講座です>
◇給付金は、受講料の最大70%まで支給されます。
まず、受講料の50%が支給され、さらに資格試験に合格して雇用保険の被保険者となっていれば、上乗せで20%が支給されます。
◇給付金の申請を行うには、ハローワークに相談し、
キャリアコンサルティングを受ける必要があります。
◇詳細は、住所管轄のハローワークまでお問い合わせください。
◇給付金をご利用の場合、原則として一括払いにすることで国に対しての給付金申請が可能となります。その他: ◇入学金等の初期費用は一切なし。
◇オリジナルテキスト代を含む受講料が297,000円(税込)です。
◇「専門実践教育訓練給付金」を利用される方は、受講料の最大7割までが国から補助されます
日時
- 講座説明会/資格や弊校の内容を講座概要の説明動画も使ってご説明します。
質問受付会/疑問に思ったことや気になることを直接メイン講師の柴田に質問していただけます。
講座説明会に参加する事でご自身の疑問に思っている事や不安に思っている事をその場で解決する事ができます。
養成講習を受講していく中で、不安なく受講していく事ができるので講座説明会に参加する事をぜひおススメします。
・3月12日(火)20:00~20:30【質問受付会】
・3月15日(金)12:00~13:00【講座説明会】
・3月19日(火)20:00~20:30【質問受付会】
・3月21日(木)12:00~13:00【講座説明会】
期間
- ★来年11月受験コースです。
■ 4月開講(土・日)コース【第38期】8時間×全10日/9:00~18:40
-
対象
- ◇国家資格キャリアコンサルタントを取得希望の方
◇初心者歓迎
◇自身を見つめ直す機会ともなります
◇生涯現役で働き続けたいとお考えての方にぜひともお勧め
目指せる資格
- 国家資格キャリアコンサルタントの受験資格が得られます。
最短で【2024年11月実施】の国家資格キャリアコンサルタント試験の受験が可能です。
スクール
- 一般社団法人 地域連携プラットフォーム
開催場所
- 全ての住所/MAP
-
講座のポイント
- ●弊校のキャリアコンサルタント養成講習では弊校が選ばれる7つの理由
①すべてオンラインで受講し完結する事ができます。
・日本全国、海外にいても弊校の養成講習を受講する事が可能です。
②リーズナブルな価格設定
・入学金なし、テキスト代込みで受講可能なので他社に比べて非常にリーズナブルに受講していく事が可能です。
③最短最速で受験資格取得
・土曜・日曜ともに講習を行う事で約10回の講習を1.5ヶ月で修了する事が可能です。
④経験豊富な一流講師陣
国家検定キャリアコンサルティング1級技能士や大学名誉教授を中心とした一流講師陣が、分野別に授業を担当し幅広い知識の取得が可能です。
⑤資格取得後も手厚いフォロー
資格を取得した際には資格を通して就職支援や独立支援を行っており、キャリアコンサルタントとして活躍していける道筋を提供しています。
また、中には経験を積んでから弊校の養成講習の講師を行っている方もいます。
⑥充実した受験対策
弊校では国家試験の実技試験対策として「受験対策講座」では論述や面接ロールプレイを行ていますが他社と比較して非常にリーズナブルに受講していく事が可能です。
学科試験対策としては弊校代表が作成した問題集を著者自らやさしく解説しているので幅広い知識を身につける事ができます。
⑦無料の講習振替制度
同じ期に最低でも2コースあるため、ご自身の都合の悪い日程は無料の振替が可能です。全80時間のうち、原則として16時間まで振替が可能です
●人に貢献したい、自分も成長したいと、お考えの方におススメです!
-人の役に立ちたいと、お考えの方
-傾聴力や質問力、そしてコミュニケーション力を高めたい方
-生涯現役で一生働き続けられる仕事を得たいとお考えの方
-国家資格を有しての副業や、将来の独立を考えている方 など
<キャリアコンサルタントの活躍場所>
・企業・組織内の人事職
・人材派遣会社、人材紹介会社
・大学などの教育機関
・公的就労支援機関
・独立・開業
<キャリアコンサルタントが援助できる人達>
-仕事にやる気のわかない人
-本当にやりたい事が見つからない人
-会社をすぐやめてしまう人
-メンタルヘルス面で悩む人
-ワークライフバランスがとれないと悩む人
-退職後などのセカンドライフに不安な人 など
■「キャリアコンサルタント養成講習」は、キャリアコンサルタントになるための実践的な知識と、実技(カウンセリングスキル等)が身に付く、厚生労働大臣の認可による指定講習です。
修了する事で「国家資格キャリアコンサルタント」の受験資格が得られます。
★ご参加お申込みは、資料請求、または、弊社ホームページからご予約をお待ちしております。