-
費用
-
入学金: 36,000円 (税込)
受講料: 380,000円(税込)
支払い制度: 【最大授業料全額免除】ZEN大学独自の奨学金制度あり!
※支給金額や適用条件等、詳細は大学HP「授業料・奨学金」ページからご確認ください。その他: ※入学検定料として、別途30,000円(税込)が必要です。
※受講料(税込)に記載の費用は1年間の授業料となります。
※授業料は、減額または減免対象者を含め、実際に納入する額を指します。テキスト・教材、授業料以外の学校納付金、修授業料、課外活動費、通授業料は含まれていません。
※システム利用料2万円、学籍管理料3万円を含みます。
※履修する科目や課外活動によって別途費用がかかることがございます。
- 送付物
- ZEN大学リーフレット
- スクーリング
- 不要
(リアル体験型の課外プログラムあり)
-
対象
- 基礎数学から学び直したい方から高度な研究に挑戦したい方
進学を検討している高校生はもちろん、既卒・社会人の方もキャリアの可能性を拡げるための学びとしてご活用いただけます!
目指せる資格
- 学士(学術)
スクール
- ZEN大学
-
講座のポイント
- ★いつでも、どこでも好きな場所から自分に合わせた学びができる★
ZEN大学は、自分のペースで大学卒業資格取得に必要な学びができる、本格的なオンライン大学です!
「数理」「情報」「文化・思想」「社会・ネットワーク」「経済・マーケット」「デジタル産業」の6つの分野とAIを融合した授業が多数あります。
特に「数学」分野のカリキュラムでは、
得意でなくても楽しめる数学の歴史・哲学の授業や大学数学を学ぶために最低限必要な基本概念の授業、さらには高度な研究に挑戦できる演習などがあります。
▼科目例
・数学入門・基礎教養
現代社会と数学/現代社会とサイエンス/数学的思考とは何か/数学史
など
・基礎数学
初等代数概論/線形代数/解析学/集合と論理/グラフ理論
など
・応用数学・数理科学
数理統計/力学/電磁気学/量子力学/熱統計力学/量子からはじまる確率論/Wolfram言語で学ぶ科学計算/量子コンピュータ演習
など
・純粋数学(高度理論)
複素解析/群論/位相空間/環論/組合せ論/トポロジー/積分と測度/ガロア理論/数理論理学
など
・先端数理・研究ゼミ
宇宙際タイヒミューラー理論/量子科学技術ゼミ/数理科学発展演習
など