資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

マイクロソフトオフィスの基本的なスキルを有する者としての証明資格 マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)

まいくろそふとおふぃすすぺしゃりすと

マイクロソフトオフィスに含まれているエクセルやワードなどの利用スキルを、マイクロソフト社が資格認定する制度。このようなソフトは「できる」のレベルが人それぞれで判断しにくいのですが、この認定制度によって一定の理解とスキルがあることを証明できます。資格は、アプリケーションおよびバージョン別になっており、エクセルとワードについては、さらにスペシャリストとエキスパートの試験レベルに分類されています。

マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 民間資格
主催団体 株式会社 オデッセイ コミュニケーションズ
受験資格 特にありません。年齢・国籍を問わずどなたでも受験できます。
未成年の方は、保護者の同意を得たうえでお申込みください。
また、2回目以降の受験には以下の「再受験に関するルール」があります。
【再受験に関するルール】
1.同じ科目を2回目に受験する場合、前回の受験から1日(24時間)待つ必要があります。
2.3回目以降の受験は、前回の受験から2日間)(48時間)待つ必要があります。
※合格した試験の再受験は可能ですが、2回目以降の合格時には合格認定証が発行されません。
※受験者がルールに違反した場合、すでに取得した資格の認定取り消し、およびMicrosoft認定を受ける資格を永久に失う可能性があります。
合格率 合格率は公開しておりません。
日程
▼申込開始日:2025年2月25日(火) / 申込〆切日:2025年3月17日(月)
2025年4月13日(日)
▼申込開始日:2025年3月18日(火) / 申込〆切日:2025年4月14日(月)
2025年5月11日(日)
▼申込開始日:2025年4月15日(火) / 申込〆切日:2025年5月19日(月)
2025年6月15日(日)
▼申込開始日:2025年5月20日(火) / 申込〆切日:2025年6月16日(月)
2025年7月13日(日)
▼申込開始日:2025年6月17日(火) / 申込〆切日:2025年7月21日(月)
2025年8月17日(日)
▼申込開始日:2025年7月22日(火) / 申込〆切日:2025年8月18日(月)
2025年9月14日(日)
▼申込開始日:2025年8月19日(火) / 申込〆切日:2025年9月15日(月)
2025年10月12日(日)
▼申込開始日:2025年9月16日(火) / 申込〆切日:2025年10月13日(月)
2025年11月9日(日)
▼申込開始日:2025年10月14日(火) / 申込〆切日:2025年11月17日(月)
2025年12月14日(日)
検定料 ▽スペシャリスト(一般)
バージョン:365、2019、2016
1科目につき10,780円(一般・税込)2025年5月1日以降は12,980円(税込)
1科目につき8,580円(学割※・税込)2025年5月1日以降は9,680円(税込)

▽エキスパート(上級)
バージョン:365、2019、2016
1科目につき12,980円(税込)
1科目につき10,780円(学割※・税込)2025年5月1日以降は9,680円(税込)


※学割は学生証が必要です。
問い合わせ先 株式会社 オデッセイ コミュニケーションズ
http://mos.odyssey-com.co.jp/index.html
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル
TEL:03-5293-1888(代表)
※カスタマーサービス
TEL:03-5293-1881(平日 10:00~18:00)
補足情報 マイクロソフト製品は、世界標準のソフトとして官公庁や企業、教育機関などさまざまなところで利用されています。簡単な文書はワード、一覧表や名簿はエクセル、プレゼン資料はパワーポイントといった具合にそれらを使いこなせることは、社会人としては当たり前のような世の中になってきています。オフィスに関する基本的なスキルを持っていることを証明してくれるMOSは、就職や転職には間違いなく強みになるでしょう。
出題内容 ・出題形式:コンピュータを使った実技試験(CBT試験)

▽ソフト・バージョンごとに試験が用意されています
・Word(文書作成ソフト)
・Excel(表計算ソフト)
・PowerPoint(プレゼンテーション ソフト)
・Outlook(電子メール・情報管理ソフト)
・Access(データベース管理ソフト)

※WordとExcelとAccessはスペシャリスト(一般)とエキスパート(上級)の2レベルが用意されており、試験レベルが異なります。
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較